☆山篭りの食生活(居候☆1年目)


山篭りを始めました!!
そこでの食生活で春頃にはかなり肉厚になり帰ってきました。(5キロ増量↓↓↓)そんな宿での食生活ちょっとありえないので書いてみました。


6時半から仕事なので、6時20分に起床。もちろんすっぴん。
8時頃お客さんがほぼそろったら中で朝ご飯♪
白ご飯結構多めにおかずもかなり食べる。結構しっかりめに朝ご飯を食べて、午前中の仕事。
そして仕事が終わったらちょっとお菓子をつまんで、滑りに行く前に昼ご飯を食べる。
もしくはやる気まんまんの日は軽くたべておにぎり2個にぎってゲレンデへ!!そしてたまに休憩と称してゲレ食でソフトクリームやらなんやらを食べ比べ。
思う存分滑ったあとはかなりおなかがぺっこりん。
てな訳でとりあえず仕事前に腹ごしらえ。お菓子やら富津にラーメンとか食べる。
そして夕食準備。ここで又つまみ食いしながら仕事したり・・・・。
そして6時位に夕食。宿のご飯はツアー客向けだからほぼカラアゲ→ハンバーグ→とんかつ→チキンの照り焼きのローテ(泣)揚げ物メインです。
そして結構食べて、早い夕食のため9時頃にはおなかがすく・・・。
居候部屋に戻ってお菓子食べたり、ビール飲んだり。そんな毎日を繰り返し1年目は5キロ増量!!
うちが篭っている山の近くには“ベイシア”ていう超がつくほど安い店があって、ってか安すぎてかなりびっくりする。そこに行くときにはお菓子を3000円位買いこんでそれを1週間位で食べきってた。今考えるとかなりやばい。
そんなこんなで下山したときはこっちの友達に1.5倍になって帰ってきたと良く言われました・・・(スーパーカップみたいですよね。)


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: