生きることを楽しむ

生きることを楽しむ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yuu_au

yuu_au

Favorite Blog

一休み庵通信 一休み庵のけこさん
気づきのセッション… あゆーらさん
花の命はけっこう長い kanana1717さん
ナチュラルが好き♪ neroli♪さん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
大人の女にできるこ… ししりあの女将さん
らぶらぶゆりすの … らぶらぶゆりすさん
La vie @ Sydney PetiteTiareさん
ドタバタ珍道中@し… caramelatteさん
What’s シドニーラ… ももずさん

Comments

yuu_au @ Re[1]:もっと キネシオロジー(11/11) オパールブリスさん こちらこそ、お久し…
オパールブリス @ Re:もっと キネシオロジー(11/11) ご無沙汰しています♪ 自分の本音←ホン…
PkfaXZuYrJaoyK@ Re:ヒーリング体験会&説明会 in Sydney(08/28) Hi there, <small> <a href="http://www…
yuu_au @ Re[1]:光の存在であるということ(11/18) chatswoodbbさん 2009年には、新たな光が…
chatswoodbb @ Re:光の存在であるということ(11/18) 私も輝けるような存在になるべく精進いた…
2004.12.25
XML
カテゴリ: つれづれ
どうも昼夜が逆転している。
シドニーに戻ってきてからずーっとそうだ。
5時過ぎると、さすがに寝なきゃなぁ・・・と焦りが出てくる。

日中は結構眠いので、寝るかなぁ~と本を読み始めるとこれがまた読んでしまう。
つい先日、ふるほんやで6冊も買ってきたのに、もうあと1冊半。
日本で仕入れてきたビデオやDVDもほぼ見終わってしまった。

こういう時に、アロマを使えばいいのだけれど、へそ曲がりな私は!?アロマを使わずに寝ようと考える。
なんでって、アロマを使えば寝るのは分かっているから。
まぁ、それだけ切羽詰っていないとも言えるけれど。


という"強迫観念"がものすごくある。

サラリーマン時代は、毎晩「早く寝なくちゃ」と気持ちに追い立てられていた。朝起きて時間までに行かなきゃいけないから。
・・・でも、行かない日もあるんだけれど・・・(^^;)

店頭に居た時、毎日12時半出勤というのを2年ほどした時が、
一番私のサイクルに合っていたような気がする。
仕事が終わり夜10時くらいから待ち合わせして、3時くらいに帰る・・・それでも、寝る時間も、朝の時間もゆったりあった気がする。

いま、別に早起きしなくてはいけない理由はない。
ただ、なんとなく、夜寝て朝起きなきゃと思うだけ。
なので、できることなら自然にそのリズムに戻るのを待ちたいと思っている。
今のパターンが、もう少しずれて行くと、どこかのタイミングでゴン!と、早起きパターンに変る。
で、また、すこしづつ遅くなっていって・・・


けれど、許されるんだからそれもいっか~と(^^;)

ものの本では、昼夜逆転の生活をしているとセロトニンの分泌が減り、鬱や引きこもりにないやすいのだそうで、リズムのある生活を送るようにと書かれてあった。
日本の本だけど。
それはそうかもしれないけれど、そう言われてだから無理やり身体を時間に合わせるのは、どうも納得がいかない。
そりゃ、たまに落ち込んだり、引きこもりたい気分になるときもあるけれど、この性格、本格的な引きこもりにはそう簡単になれないぞとも思う。


「う、早く寝なきゃ・・・」
と思うのではなく、
「まだ今日はこれから5-6時間あるんだー」
と思うとすごく気が楽になるのだ。

こういうのを"ぐーたらもの"と呼ぶのだろうか・・・
なら、私はそれでもいい(^◇^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.26 08:57:12
コメント(9) | コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


夜行性  
そうですか。人生のうちどれくらいかの時期は
夜行性で過ごしてみるのも悪くないかもしれませんね。
昼と夜が逆転してんのやったら、そのまんま続けていくとだんだん正常のんになっていくんとちゃう? (2004.12.25 22:52:32)

Re:夜行性(12/25)  
yuu_au  さん
>昼と夜が逆転してんのやったら、そのまんま続けていくとだんだん正常のんになっていくんとちゃう?
そのね"正常"という言葉が問題だと思うのね~
正常
常識
普通
みんな・・・
etc.
こんな言葉に、どれだけ脅迫的に過ごしてきたことか・・・と思うときもある。
そしてそれが身に染み付いていることもたくさん・・・

そこから外れると、
異常
非常識

おかしい・・・

昔の日本には、これを許容する包容力が、社会にあったと思うのね。
だから、良くも悪くも人はのびのび育ったし、傑出した人ができた。
でも、社会がこの包容力を失って行くと、
"普通"に生きることさえ大変な気がする。
そもそも、
普通や常識のものさしを、今はマスコミが勝手に決めすぎる。
だって、その普通になるために努力している人、結構居るんじゃないの?


私は、夜になると物事に集中してくる自分が、本音は楽しい。
何物にも邪魔されず、こんなに楽しい時間はない。
けれどこれを指して、「いったいどういう生活してるの?」などと人からいわれると、さして迷惑かけているわけでもないのに、そっちのほうが"面倒くさいなぁ"と思ったりするわけさ。 (2004.12.26 09:26:30)

Re:ぐ~たらな生活(12/25)  
HYPER TWINS  さん
こんにちは、初めまして。
ぐーたらな生活、お気持ちよーくわかります。
昼夜逆転もたまにはいいですよね。
私も昼夜逆転が続いて会社に行かず、いや行けず、自己嫌悪に陥り、引きこもりそうになる‥
会社に戻る、みたいな事を今でもよくやってます。

でも、こういうの時にはいいと思うんですよ。
ぐうたら、LAZY、なんでもいいじゃないですか。
自分の時間ぐうたらに使えるのって
実は結構贅沢だと思ってマス。
でも会社にはヒンシュクかもしれません‥ (2004.12.26 18:29:28)

Re[1]:ぐ~たらな生活(12/25)  
yuu_au  さん
HYPER TWINSさん
こちらこそ、はじめまして。

まぁね、贅沢と言えば贅沢です。
会社に居た頃は・・・
出張が多いこともラッキーでしたし、まぁ、上手にごまかしてました!?
人間ですからね~

そういえば、ペレストロイカの時日本のTVのインタビューに答えていたロシア人曰く、
「日本企業は、一人分の仕事を一人でやれと言うんだよ。でも、僕も人間だから、仕事をしたくない日もあれば、休みを取りたいときもある。それなのに、一人分の仕事に一人しかつけてくれないと、人間としてやっていけないんだ」
という話をしていました。
結構まじめにサラリーマンしていた私には、"目から鱗"のインタビューでしたねー (2004.12.26 23:11:26)

Re:ぐ~たらな生活(12/25)  
yuki5350  さん
あけまして おめでとうございます。

私の今年の抱負は、早寝早起き・・・なのですが・・・
早く寝ようとすると、もうこの時間から(21:15)寝る準備をしなくてはならない・・・
やる事は山ほどあるのに・・・

私の場合、その切り替えが上手く行かないのです。

寝ようと思えば 何時でも どこでも寝られるのですが・・・
本なんて 数行読んだら すぐ寝ます。

楽天日記を書きながら・・・居眠りも しょっちゅうです。

お風呂でも・・・鼻から水が入るほど寝てしまいます。

これって 変かな・・・


(2005.01.02 21:11:54)

Re[1]:ぐ~たらな生活(12/25)  
yuu_au  さん
yuki5350さん
こちらこそ、あけまして おめでとうございます。

そうなのです。
早々に寝る準備をしなきゃ・・・と思うと、返って眠れなくなるのですね~
眠ることに何かトラウマがあるのかな?

でも、いつでもどこでも眠れるというのは、特技ですよ!
私も、昔、お風呂沸かしながら眠ってしまったことがあります。
熱くて起きましたけれど・・・(^◇^)

準備をしてから寝よう・・・
と思わずに、眠いと思ったらとりあえず寝る!
というのは、どうでしょうねぇ?
で、目が覚めたら起きて、やることをやる・・・と。

自分のリズムに沿ってやっていけたらいいなぁと。
結果的に、早寝・早起きになっているといいですね。

ま、そんなわけで!? 今日は8時(夜)から眠ってしまった私ですが、12時から起きてきて、こうやって書き書きしていますφ(.. )
(時差があるので、多分タイムスタンプと2時間ずれます)

もうすぐ1時半ですが、今日はかわいいバスピローを買ってきたので、
これからゆっくりお風呂に入ります~ (2005.01.02 23:22:50)

Re:ぐ~たらな生活(12/25)  
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくね。ワークショップでお会いできるとうれしいな(*^_^*)

今までの私は結構グータラだったので、少し動こうと努力をしているところです。
回りからは、ムリムリ・・と言われてますが・・・ (2005.01.04 18:04:33)

Re[1]:ぐ~たらな生活(12/25)  
yuu_au  さん
ミラクルKEKOさん
こちらこそ、おめでとうございます。
今年もお会いするのを、楽しみにしています。

"努力"・・ですか・・・
すみません、私の辞書に"努力"と"忍耐"は無いもので(^^;)

"努力"は後ろ向きなので続かないのです。

だから、何か動く楽しみをみつければ、放っておいても動いていっちゃう。
もしくは・・・
「もぅ、ぐぅたらはいやだぁ~~~!」と思うまでぐぅたらするとか・・・ね♪

(私は一体どんな人間だと思われるんだろうか・・・ま、いいけど) (2005.01.04 21:49:47)

Re:ぐ~たらな生活(12/25)  
桜 乱舞  さん
毎日頑張ってんだから、たまにはぐうたらも有り!!と思うよ。

日記には色々書いたけど、それはある程度子供の頃の基礎と意識が出来ての話だからね。

かく言う私も毎日が休みだったらなぁと思うけど、休みだと、旦那、子供居るからご飯つくらなあかんよな~と思うと"o(-_-;*) ウゥム…複雑... (2005.01.09 00:03:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: