生きることを楽しむ

生きることを楽しむ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yuu_au

yuu_au

Favorite Blog

一休み庵通信 一休み庵のけこさん
気づきのセッション… あゆーらさん
花の命はけっこう長い kanana1717さん
ナチュラルが好き♪ neroli♪さん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
大人の女にできるこ… ししりあの女将さん
らぶらぶゆりすの … らぶらぶゆりすさん
La vie @ Sydney PetiteTiareさん
ドタバタ珍道中@し… caramelatteさん
What’s シドニーラ… ももずさん

Comments

yuu_au @ Re[1]:もっと キネシオロジー(11/11) オパールブリスさん こちらこそ、お久し…
オパールブリス @ Re:もっと キネシオロジー(11/11) ご無沙汰しています♪ 自分の本音←ホン…
PkfaXZuYrJaoyK@ Re:ヒーリング体験会&説明会 in Sydney(08/28) Hi there, <small> <a href="http://www…
yuu_au @ Re[1]:光の存在であるということ(11/18) chatswoodbbさん 2009年には、新たな光が…
chatswoodbb @ Re:光の存在であるということ(11/18) 私も輝けるような存在になるべく精進いた…
2006.08.15
XML
カテゴリ: キネシオロジー
キネシオロジーの中でも、感情に深くアプローチする"スリーインワン"をいうワークの創設者の一人、"ゴードン ストークス"氏が、アメリカ時間8月13日朝、亡くなられたそうです。

ここ数年、創設者であるゴードンとダニエルは、世界ツアーを別々に行うのではなく、二人一緒に行き、一緒にクラスを教える・・という方法をとっていました。
毎年暮の彼らの来日、今年は「ダニエルの体調が良くないから・・」ということで、キャンセルされたと聞いていました。
そう、ダニエルのことを心配していたのです。

なのに・・・

ゴードンが先に逝ってしまうなんて・・・
あまりにも、急で、
あまりにも、早すぎです。

スリーインワン本部は、70歳を超えた二人がいなくても、"スリーインワン コンセプツ"が周ってゆく仕組みを、これから数年かけて作り上げようとしていました。



何の解説も無いデモを見ただけで「これだ!」と直感して学び始めたスリーインワン。
学べば学ぶほど、面白くなり、他のどんなモダリティー(手法)を知っても、私の中では「スリーインワンが一番」「スリーインワンで十分」でした。
これだけのものをまとめ上げた、ゴードン、ダニエル、そして、今年4月に亡くなったキャンディス。
本当にありがとう。
あらためて、感謝したいと思います。

長年のパートナーであった、ダニエルにも、体を大切にして欲しいと願います。

もう、二人のクラスを直接受けることは出来なくなりましたが、スリーインワンを伝えてゆくことの出来るインストラクターの一人として、これからも自己鍛錬しながら、一人でも多くの人に伝えてゆくことが出来ればと思います。

ゴードンには、きっと次に、もっと高い次元からやらなくてはいけないことがあったのでしょう。
ありがとう、お疲れ様でした。
そして、これからもよろしく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.15 16:03:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: