カレンダー

コメント新着

**tonton** @ **ゆうさん** ありがとうございます~(*^。^*) しゃべ…
**tonton** @ **雪都香さん** ありがとうございます(*^_^*) 子供って…
**tonton** @ **おしめさまさまさん** ありがとうございます^^ そうそう、ブロ…
**tonton** @ **ぴょん2うさこママさん** ありがとうございます!! この時期は本…
**tonton** @ **pu_chanmanさん** ありがとう(^_-)-☆ 今の時期、急に出来る…
2008年09月29日
XML
カテゴリ: 保育園



かなり良くなりました~

結局お休みしたのは1日だけ。
次の日、微熱があったのですが、元気はあったので、
連れて行っちゃいました

週末には熱も下がり、今でも咳と鼻水は残っていますが、
もう大丈夫かなって感じです。
心配してくださった方、ありがとうございました



そして、先週の土曜日は、保育園の運動会でした
未就園児なので、参加は強制ではなかったのですが、
せっかく運動会のある時期に入ったので、行ってみる事に

到着して、あまりの人にびっくりしたのか、固まりかけ・・・・・
開会式が始まりそうだったので、さっさと先生に連れていかれました

訳が分からないまま連れていかれ、もちろん大泣きです~

未就園児は、大きなカートで参加したので、なんだか可愛かったです


運動会1.JPG


そして、終わった後教室に戻り、先生からご褒美のメダルと、木のおもちゃをもらいました

初めてもらったメダル、結構気に入ったみたい

運動会2.JPG

とんとんは、未就園児のかけっこに参加しました。
みんな、ママと一緒に走って、お菓子をもらいに行きます

でもとんとんは、開会式をひきずってるのか、ずっと抱っこ
無理やり下ろしてスタートしたのですが、ずっと抱っこを求め、走らないので、
結局抱っこで走りました

それでも、初めての運動会、とんとん頑張った
来年は、泣かずに参加出来るといいな






とんとんの保育園生活。
最初は、あまり泣く事なく、意外に大丈夫だったのですが、
どうやら理解出来ていなかっただけのようです

最初は泣いても、保育園に居る間は結構大丈夫だったのに、
途中途中で泣くようになり、先生が帰りの支度を始めると、泣き始めるそうです。
そして、私がお迎えに行くと大号泣
お友達みんながびっくりして、寄ってくるほどです


帰ってからは、元気いっぱい
保育園の反動なのか、とにかく外に出たがり、家の中が嫌みたい
無理やり家に帰るのですが、寝るまで外に出たがります

そして、とうとう金曜日に久々の夜泣きをしました

最近のとんとんは、保育園の影響か、魔の2歳児だからなのか、
とにかくすぐに癇癪を起こします。

手に持ってた車が落ちただけで怒り、
好きじゃない物を食べてしまっただけで怒り、
『だめだよ』って言っただけで怒り。

物を投げます。
私やパパを叩きます。
物を持って叩きます。


今日も、散々投げ散らかし、泣き叫び、疲れて眠りました

さすがに優しいパパも怒り、昨日はとんとんに怒鳴りつけてました

慣れない保育園で、とんとんも不安定なんだろうなって思うのですが、
あまりの態度の悪さに、優しく出来ないです

仕事復帰して、保育園の時間が長くなったら、どうなっちゃうんだろう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月29日 22時53分10秒
[保育園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: