やま1627さん
>本田健さんの本は人間の感情面(お金や生き方)を主に書かれていると思うのですが、お勧めは「きっと よくなる」と「普通の人がこうして億万長者になった」です。

わかりました。本田さんの本。探してみます。
ありがとうございました。
(2005.06.21 17:33:02)

起業家支援する!

起業家支援する!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桜木建二

桜木建二

Favorite Blog

マラソンマン SEIIさん
毎日が冒険!人生は… やま1627さん
ちゃこのホームペー… ふさちゃん917さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
お母さんの呟き きんしゅう0000さん

Comments

桜木建二 @ Re:ちょっとした討論会のお誘いです。(02/25) まちおこしおーさん >まちおこしおーで…
まちおこしおー @ ちょっとした討論会のお誘いです。 まちおこしおーです。 いつも応援ありが…
桜木建二 @ Re:素晴らしいです。(02/16) 飯島あきらさん >素敵なご家族で羨まし…
飯島あきら @ 素晴らしいです。 素敵なご家族で羨ましいです。
桜木建二 @ Re[1]:バレンタインデー(02/16) アミティ039さん >お久しぶりです! >…
アミティ039 @ Re:バレンタインデー(02/16) お久しぶりです! バレンタインのチョコ…
桜木建二 @ Re[1]:新しい仕事(09/30) アミティ039さん >ますます忙しくなりま…
桜木建二 @ Re[1]:誕生日(09/28) アミティ039さん >お誕生日おめでとうご…
アミティ039 @ Re:誕生日(09/28) お誕生日おめでとうございます! 疲れた…
アミティ039 @ Re:新しい仕事(09/30) ますます忙しくなりますね。 ファイトです!
2005.06.21
XML
カテゴリ: 今日の出来事!
今日で長女(中学2年生)の期末テストが終わります。

さて、今度はどんな成績で返ってくるのか?

我ながら驚いているのは、長女の勉強に対する姿勢です。

一ヶ月前位から計画を立てて、参考書や問題集をこなし、
2週間前からは本気モードへ変換。
さらに頑張って勉強します。(時間はそんなに長くはないんですが。)

そうは言っても都会に比べたら地方都市のことですから、しれていると思います。

自分で主体的に頑張っている姿は、あなた誰の子?という感じです。
顔と性格は私にそっくりなのですが、勉強に対する姿勢と計画性は


私は一夜漬け専門でした。家内もそのタイプ。
隔世遺伝でしょうか?

娘の通っている学校は、私の母校でもあるのですが、浜松市の中心にあるため、中心市街地のドーナツ化とともに生徒数は減少。現在は2クラスしかありません。

けれども、そこは浜松で1番歴史のある中学校。比較的裕福な家庭の子弟(我家はもちろん除き)も多く、成績は良い子が多いのです。

その中で、学年でも結構上位にいるみたいです。(親バカですが)
親の懐具合のせいで、学習塾も家庭教師もつけてはいません。

1年生の3学期の終わりに学業成績向上の賞状をいただいてきた時には、
わが子ながら本当に立派だなと思ってしまいました。

テストが返ってくると、間違えている問題の少なさに驚きます。
最初は問題が簡単なのかと思いました。

自分の子は別として、一般的にそうなのかも知れませんが、間違える問題が少なく、ケアレスミスで失点のある子は、満点が取れないのが相当悔しいのでしょうね。



私には別世界のお言葉でした。

「勉強しなさい。」と言わなくても試験勉強をしている長女。

どんな成績が返ってきても、お父さんはあなたを誇りに思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.21 14:08:59
コメント(5) | コメントを書く
[今日の出来事!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:期末テスト(06/21)  
やま1627  さん
桜木さんこんにちは。
娘さんの勉強方法なんですが、先日なにかで拝見しました。その方はどこかの経営者(ホリエモンだっけな?)だったのですが・・・
その方は一ヶ月前から勉強し、部活も休む事もあったそうです。娘さんは自分でそれを考えて実行している・・・末恐ろしいですね(笑)
桜木さんの娘さんへの信頼は素晴らしいですね!僕はまだまだです・・・
本田健さんの本は人間の感情面(お金や生き方)を主に書かれていると思うのですが、お勧めは「きっと よくなる」と「普通の人がこうして億万長者になった」です。
(2005.06.21 16:48:38)

Re[1]:期末テスト(06/21)  
桜木建二  さん
やま1627さん
>その方は一ヶ月前から勉強し、部活も休む事もあったそうです。娘さんは自分でそれを考えて実行している・・・末恐ろしいですね(笑)
>桜木さんの娘さんへの信頼は素晴らしいですね!僕はまだまだです・・・
>本田健さんの本は人間の感情面(お金や生き方)を主に書かれていると思うのですが、お勧めは「きっと よくなる」と「普通の人がこうして億万長者になった」です。

そうですね。娘の成長は楽しみです。

信頼できる子になるように育てることも、
大切なような気がします。

それには、私は1対1でゆっくり話す時間が
大切だと感じています。

忙しいですが、その時間だけは取れるといいですね。
テーマパークへ行ったりすることも楽しいです。
が、それとは別に、お散歩したり、お風呂に一緒に入ったり、2人だけの時間を作って満たしてあげることも大切だと感じます。

家内に対しても一緒だと思います。

言うは易く、行なうは難し。

自分もいつまでも努力中です。
(2005.06.21 17:11:01)

Re[1]:期末テスト(06/21)  
桜木建二  さん

Re:期末テスト(06/21)  
おはようございますo(*'▽'*)/
娘さんの学校はもう期末テスト終了なんですね。
お兄の学校は来週後半からです。
娘さんの勉強に対する姿勢、計画性、素晴らしいですね。
うちのお兄はつい一昨日まで部活・部活・また部活。
やっとテスト前で部活がなくなったと思っても・・・(ノ_-;)

娘さんの爪の垢煎じて飲ませてやってください(笑) (2005.06.22 09:53:18)

Re[1]:期末テスト(06/21)  
桜木建二  さん
JURINAさん
>おはようございますo(*'▽'*)/
>娘さんの学校はもう期末テスト終了なんですね。
>お兄の学校は来週後半からです。
>娘さんの勉強に対する姿勢、計画性、素晴らしいですね。
>うちのお兄はつい一昨日まで部活・部活・また部活。
>やっとテスト前で部活がなくなったと思っても・・・(ノ_-;)

>娘さんの爪の垢煎じて飲ませてやってください(笑)

うちはバスケット部に入ったのですが、友人・顧問の先生ともいろいろあって、退部。
今は美術部でのんびりやってます。

だから出来るということもあると思いますが、
自分の子にしては出来すぎです。(笑)

そんなDNAがどこに、あったのか?

あったなら自分の時にも活躍して欲しかったなぁ。DNA(笑)
(2005.06.22 10:08:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: