起業家支援する!

起業家支援する!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桜木建二

桜木建二

Favorite Blog

マラソンマン SEIIさん
毎日が冒険!人生は… やま1627さん
ちゃこのホームペー… ふさちゃん917さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
お母さんの呟き きんしゅう0000さん

Comments

桜木建二 @ Re:ちょっとした討論会のお誘いです。(02/25) まちおこしおーさん >まちおこしおーで…
まちおこしおー @ ちょっとした討論会のお誘いです。 まちおこしおーです。 いつも応援ありが…
桜木建二 @ Re:素晴らしいです。(02/16) 飯島あきらさん >素敵なご家族で羨まし…
飯島あきら @ 素晴らしいです。 素敵なご家族で羨ましいです。
桜木建二 @ Re[1]:バレンタインデー(02/16) アミティ039さん >お久しぶりです! >…
アミティ039 @ Re:バレンタインデー(02/16) お久しぶりです! バレンタインのチョコ…
桜木建二 @ Re[1]:新しい仕事(09/30) アミティ039さん >ますます忙しくなりま…
桜木建二 @ Re[1]:誕生日(09/28) アミティ039さん >お誕生日おめでとうご…
アミティ039 @ Re:誕生日(09/28) お誕生日おめでとうございます! 疲れた…
アミティ039 @ Re:新しい仕事(09/30) ますます忙しくなりますね。 ファイトです!
2005.11.02
XML
カテゴリ: 今日の出来事!
人間には「成長期」という時期がありますね。

体が成長する時期をさすのでしょうが・・・。


赤ちゃんの成長は、目を見張るものがあります。

1年経てば、立って歩くようになり、1歳半になる頃には、片言の言葉を話し、家族の言葉を理解するようになってきます。

2歳、3歳とこの時期の子供の成長は、親が、「自分は、いったい何をしているんだろう?」と思うほどです。


しかし、私は、この成長期だけが、人間の成長の時期だとは、思ってはおりません。


今、私は44歳になります。

この年齢になって、なお、世の中には、私の知らないことが、まだたくさんあります。

確かに、仕事に絡む専門分野は詳しくなりました。しかし、例えば、自然科学はどうか?少しも詳しく知りません。


本を2冊買いました。が、約束は果たしておりません。


私は、自分が、新しい分野に挑戦する限り、成長期ではないかと思っています。


今更、当たり前のこと。なのかも知れません。


ただ、まだらボケになってしまった母の介護を通じて感じるのは、

人の気力の持ち方の大切さです。

新しいことに挑戦する気持ち。チャレンジする若さが、大切なのです。


一生、チャレンジャーでありたいと思います

なぜなら、チャンピオンになってしまったら、後は、その座を降りることしか、できません。
そこが最高の地位だからです。


私は、生涯、挑戦者でありたい。そして、一生、謙虚でありたいのです。

一生、成長を目指して、人生を生き抜く。

これが私の人生の目標です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.03 22:29:20
コメント(10) | コメントを書く
[今日の出来事!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:成長すると言うこと・・・(11/02)  
ss973061菅野  さん
桜木さん、同感です。

一生成長し続けることは、人間としてあるべき姿と信じています。

成長をあきらめてしまったら、衰退しかなくなってしまいます・・・。

抵抗障害を乗り越え、お互いしっかり生きていきましょうね(^^) (2005.11.02 23:36:44)

Re:成長すると言うこと・・・(11/02)  
大将0310  さん
こんばんは
本当ですね 
頑張っている桜木さんにいわれると
自分はもっと頑張んないと!!
ここに来られる方たちはみんな頑張り屋です。
見習わないと!! (2005.11.03 00:18:54)

Re:成長すると言うこと・・・(11/02)  
そろそろ帰ろうと思っていたんですが(また警備会社からの電話が・・・。苦笑)、桜木さんのブログを読むのを溜めちゃうと大変だからと軽く覗いたつもりが、ついまたシッカリと嵌まって読みきってしまいました!(笑)

挑戦・成長、良い言葉ですよね。
私は「目立つこと」が、ある意味「成長スピード」を速めると思っています。
桜木さんの「有言実行」もその1つですよね。
変な意味の「目立つ」ではなく、「不言実行」よりも「有言実行」の方が、言っってしまった分、十分に目立ってしまう訳ですから。

今度お会いした時に、お母様のご様子をお教え下さいね。
私にとっても本当に他人事のお話ではないのです。

本当にそろそろ帰ります。
他の皆様の所には明日お邪魔させていただく事にします。 (2005.11.03 01:32:39)

Re:成長すると言うこと・・・(11/02)  
genta77  さん
人生最後まで何かにチャレンジできると幸せですね。 (2005.11.03 05:29:09)

Re[1]:成長すると言うこと・・・(11/02)  
桜木建二  さん
ss973061菅野さん
>桜木さん、同感です。

>一生成長し続けることは、人間としてあるべき姿と信じています。

>成長をあきらめてしまったら、衰退しかなくなってしまいます・・・。

>抵抗障害を乗り越え、お互いしっかり生きていきましょうね(^^)
-----
そうですね。

伝説のサービスを目指して、

頑張りましょうね。お互いに! (2005.11.03 12:49:21)

Re[1]:成長すると言うこと・・・(11/02)  
桜木建二  さん
大将0310さん
>こんばんは
>本当ですね 
>頑張っている桜木さんにいわれると
>自分はもっと頑張んないと!!
>ここに来られる方たちはみんな頑張り屋です。
>見習わないと!!
-----
そうでもないのですが、

ここに書き込むときは、気合を入れて書いています。

弱気な自分もおりますが、ここでは、それを書こうとは思いません。

自分の決意を書くことで、自分自身を奮い立たせている一面もあります。

このブログはポジティブな方が多く参加されていらっしゃるので、私も自分自身をこれまで以上に、高めなくてはならないと、感じています。 (2005.11.03 12:53:44)

Re[1]:成長すると言うこと・・・(11/02)  
桜木建二  さん
ひらりん4799さん
>そろそろ帰ろうと思っていたんですが(また警備会社からの電話が・・・。苦笑)、桜木さんのブログを読むのを溜めちゃうと大変だからと軽く覗いたつもりが、ついまたシッカリと嵌まって読みきってしまいました!(笑)

>挑戦・成長、良い言葉ですよね。
>私は「目立つこと」が、ある意味「成長スピード」を速めると思っています。
>桜木さんの「有言実行」もその1つですよね。
>変な意味の「目立つ」ではなく、「不言実行」よりも「有言実行」の方が、言っってしまった分、十分に目立ってしまう訳ですから。

>今度お会いした時に、お母様のご様子をお教え下さいね。
>私にとっても本当に他人事のお話ではないのです。

>本当にそろそろ帰ります。
>他の皆様の所には明日お邪魔させていただく事にします。
-----
いつも、本当にありがとうございます。

ひらりんさんを始めとする皆さんに、読んでいただいていることで、有言実行が、リアルタイムで出来ているのだと思います。

前回の同期会設立も不安はありましたし、今回の試験もやってみなければ、わかりません。

挑戦することの大切さは、それと同時に、応援してくださる仲間の、「ありがたさ」でもあります。

同士の温かい応援が、背中を押してくださって、私は前に進んでおります。

皆さんに、感謝・感謝です!

母のこと、またお話しますね。

ひらりんさん、温かい言葉、いつもありがとうございます! (2005.11.03 13:02:50)

Re[1]:成長すると言うこと・・・(11/02)  
桜木建二  さん
genta77さん
>人生最後まで何かにチャレンジできると幸せですね。
-----
この調子で行くと、源太さんは、ビルゲイツに近づいてしまうのでしょうか?孫さん?三木谷さん?ホリエモン?

若き天才経営者の今後に注目しています! (2005.11.03 13:05:35)

Re:成長すると言うこと・・・(11/02)  
はのこ  さん
>新しいことに挑戦する気持ち。チャレンジする若さが、大切なのです。

ほんとうにそうですね。
チャレンジする気持ちはきっとわくわくするような
心躍る瞬間でもあるし、
なにか若さの象徴のような気がします。
たとえ何歳であっても。
ずっとずっとこんな気持ちで、成長していけたら
いいな~~!と思います。 (2005.11.03 19:28:06)

Re[1]:成長すると言うこと・・・(11/02)  
桜木建二  さん
はのこさん
>>新しいことに挑戦する気持ち。チャレンジする若さが、大切なのです。

>ほんとうにそうですね。
>チャレンジする気持ちはきっとわくわくするような
>心躍る瞬間でもあるし、
>なにか若さの象徴のような気がします。
>たとえ何歳であっても。
>ずっとずっとこんな気持ちで、成長していけたら
>いいな~~!と思います。
-----
そうですね。

いつも前向きでいたいと思います。

前向きになれない時もあるからこそ、

挑戦する気持ちを失わず、努力していきたいと思います。 (2005.11.03 21:27:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: