起業家支援する!

起業家支援する!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桜木建二

桜木建二

Favorite Blog

マラソンマン SEIIさん
毎日が冒険!人生は… やま1627さん
ちゃこのホームペー… ふさちゃん917さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
お母さんの呟き きんしゅう0000さん

Comments

桜木建二 @ Re:ちょっとした討論会のお誘いです。(02/25) まちおこしおーさん >まちおこしおーで…
まちおこしおー @ ちょっとした討論会のお誘いです。 まちおこしおーです。 いつも応援ありが…
桜木建二 @ Re:素晴らしいです。(02/16) 飯島あきらさん >素敵なご家族で羨まし…
飯島あきら @ 素晴らしいです。 素敵なご家族で羨ましいです。
桜木建二 @ Re[1]:バレンタインデー(02/16) アミティ039さん >お久しぶりです! >…
アミティ039 @ Re:バレンタインデー(02/16) お久しぶりです! バレンタインのチョコ…
桜木建二 @ Re[1]:新しい仕事(09/30) アミティ039さん >ますます忙しくなりま…
桜木建二 @ Re[1]:誕生日(09/28) アミティ039さん >お誕生日おめでとうご…
アミティ039 @ Re:誕生日(09/28) お誕生日おめでとうございます! 疲れた…
アミティ039 @ Re:新しい仕事(09/30) ますます忙しくなりますね。 ファイトです!
2008.04.19
XML
ようやくTBSドラマ「歌姫」を全編見終わりました。
はくしょんママさんに貸して頂いたDVDBOX、すべて素晴らしく感じましたが、
特に後半の6話以降は、まったく素晴らしいと思います。
この文章は、はくしょんママさんへのお礼のメールからの抜粋です。

・・・・・・・・・
本当に今回は、歌姫をお送りいただいて、ありがとうございました。

見終わって、私がいかに断片的にしか見ていなかったのか、良く分かりました。
しっかり見ていたのは、9話から最終話までの3話だけです。

どなたか忘れましたが、楽天のブログでこの作品のストーリーに、

脚本のサタケミキオさんの才能の豊かさを感じるばかりです。

鈴役の相武さんの演技、見事ですね。泣かされました。
一途に太郎を思う気持ちの素直さ・・・・感動します。

今回は途中から美和子さんの視点でもドラマを見ていました。
そして、このドラマを通して感じるのは、戦争によってもたらされた悲劇です。
クロワッサンの松の家族が広島に落とされた原爆によって亡くなったという話が出てきます。
力によって勝ってしまえば、多くの人を殺しても罪にならない戦争の矛盾をあのシーン(メリーの店)でサタケさんは我々に語りかけてくれています。

とても感動したので、1つ1つシーンのことを書いていたらキリがありません。
やはり10話の幼い鈴と太郎がチェンジ・ザ・ワールドの歌詞の通りに、
太郎が鈴の太陽になると言うところは感動しました。

美和子が東京に帰り、鯖子が鈴に浜辺で「丸顔の決断を受け入れること」と


鈴との結婚を決意し、夜の浜辺で美和子から二十歳の誕生日に貰った
懐中時計を投げ捨てようとしますが、
その時、メリーが身投げするのではないかと心配し、助けに行き、
そのシーンで、今度は海に落ちそうになる懐中時計を拾おうとして、海に太郎は落ちる。

その後の展開を象徴するシーンですね。

美和子のひまわりのブローチも、勇一と美和子の愛の想い出の品。
そして、真珠のバッタもののネックレスは、鈴と太郎の愛の証しの品。

この品々をドラマでは有効に使っていますね。

10話と最終話は、全編すばらしくここが良いということが出来ません。
サタケさんが演出した7話からは、一気に階段を駆け上がる感じで
ドラマは盛り上がって行きますから。

どこも素晴らしいとしか言いようがありません。

海辺の夕焼け、朝の浜辺、美しいシーンの中で、ここぞと言うシーンで
チェンジ・ザ・ワールド が流れます。

最後にジェームスにだけ本心を告げ、10年間の記憶を無くした事にして
大好きな鈴、そして岸田家、土佐清水の仲間に別れの挨拶をして、
第2の故郷とも言うべき土佐清水を後にする。

分かっていても、涙が零れ落ち止まりませんでした。
幼い鈴と太郎のシーンは、すべて私の心に突き刺さっています。

娘二人の父親として、可愛い娘が鈴のように、私を慕ってくれていた時期を
持つ私としては、グッと来ないわけがないのです。

10歳から太郎を慕い続けた鈴の純愛は、尊いとしか言いようがありません。
主役の長瀬さん、相武さんの演技の素晴らしさ。
また脇を固めた高田純二さん、風吹ジュンさん、太郎と鈴を見守る愛情の深さを
最後まで、素敵に演じられていましたね。

本当に素晴らしい作品です。
脚本、演出、俳優陣、すべての方に感謝したい気持ちです。

本当に、このDVDBOXをお貸しいただきまして、ありがとうございました。
心から「グッときたぜよ!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.19 13:37:36
コメント(0) | コメントを書く
[感動・心に残るストーリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: