☆お金持ちの考え方研究所☆

☆お金持ちの考え方研究所☆

心を豊かにする言葉




「『この人にすべての良きことがなだれのごとく起きます』
 これをみんなに言うんだよ。」

一人さんが日本漢方の社長さんたちに最初に教えた言葉だそうです。

人の幸せを願うようになると、心が豊かになる。

心が変わってくると、人相も変わってくる。

人相が変わると、起こる現象が変わってくる。


人をほめるって、思っている以上に難しいことですよね。
同期の人が自分より早く昇進したらきっとねたみが生まれると思います。
いつも自分より成績の悪い人が自分より良い成績をとっても、
「今回はたまたまだね。まぐれまぐれ」って思いたくなります。

自分は「うまくいきたい、ほめられたい」と思う。
しかし、人に対してはねたみを持ち悪口ばかり言っている。
どこか矛盾しているとは思いませんか?


「競争」はやめて「共創」しましょう。
みんなで喜びを分かち合いましょう。
お互い幸せになれるように願いましょう。
自分を大切にするのとおなじくらい、周りの人も大切にしましょう。
思いは全部自分に帰ってくるのです。

あなたも心が豊かになる言葉を使ってみませんか?


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: