PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
先日、
いつも検診している病院(生まれた時、入院していた病院)に行ってきたわけですが
その時に、看護師さんが
『在宅物品のことでお話があるので、少し待っててもらえますか??』と
言われたので
診察終了後、待合室で待ってました。
すると、看護師さんがやってきて
お話・・・
そのお話とは
在宅物品(入院中に使用していた吸引とか、栄養の時に使う物品)のことだったわけですが、
今まで支給されていた分より
減らされることになってしまいました。
いつかは、こういう日が来るとは思っていたが
ついに来たか~!!って感じです。
訪問看護の方から聞いていたので
覚悟はできていましたが
訪問看護の看護師さんは、『欲しい物は、ちゃんと欲しいって言った方がいいよ!!』と
言っていたので、
なんとか頑張って
ねばりました(笑)。
今までよりは減らされることになりましたが
なんとか、大丈夫だろうという感じなので
仕方ないかな~と了承。
病院の看護師さんが言うには
『他の病院では、全然渡してない病院もあるけど、うちの病院は先生が出来る限り渡してあげて。って言ってくれているから、なんとか頑張りますが・・・』とのことでした。
それなら、もっと頑張ってよ(笑)。
なんて、心の中で思いながら・・・
とりあえず
自費で購入しなくても良いギリギリぐらいは支給してもらえることになりました。
でも、また看護師さんの一言。
『今は、まだこれだけ支給できますが、いつかは打ちきられることもあるので・・・』と。
オィオィ・・・そんなの困るよ~
確かに、障害者手帳を持っているから手当もあるし
子供だから児童(乳児)手当もあるけど
病院も何個も行ってるし
リハビリにも行ってるし
けっこう大変なんだよね~
そんな物品まで自費で購入しないとダメになったら・・・
我が家は破産だよ~><;
お国の方・・・
税金の無駄遣いしている場合じゃないよ!!
こんな大変な人もいるってことわかってます??
ホント、税金上げる前に
あなた達の給料少し減らせよ!!
って思うのは、間違っているのでしょうか??
あ~、また悩みが増えそうです><;![]()
![]()
そんなママのストレス解消は
やっぱり『おい森』(笑)
ってなわけで・・・
今日は、交配の花が2本増えてました~♪
↑黒いコスモス
↑紫のチューリップ
黒バラ咲いてくれないかな~^^;