PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
早いですね~
もう11月ですね☆今年もあと2ヶ月☆
そんな我が家の2歳児サクちゃん、
今月からスイミングの正規会員になることに。
9月25日に無料体験に参加し、
泣くことなく、普通に30分(2歳児クラスは30分なので)コーチと
プール内で過ごせました。
10月からチャンレンジ会員(1ヵ月4回の受講を水着などは指定のを買わず体験できる会員)で、4回しっかり通いました。
10月の1回目の時だけ
お昼寝がすごく中途半端だったためか、
体操終わって私と離れる時に、ちょっと泣いちゃったけど
コーチに連れて行かれたら
けっこう普通に過ごしてました。
2回目以降は、もう全然泣くこともなく
コーチと楽しそうに遊んだり浮いたり…
ガラス張りの窓の私が居るところへ
玩具を持って見せにきてくれたり(笑)
楽しく受講できました。
で、プールに日には必ず『今日はプールの日だけど行く??』って聞くんですが
サクちゃんはいつも『プール、いく!!』と返答。
プール終わった後も、
『プール楽しかった??』って聞くと
『うん、たのしかったー。』と。
なので、この子は嫌がってない!!ってことで
2歳児クラス正規会員に入ることに決定!!
で、今月からいよいよ始まるので
前回申し込んだ時に、指定バッグを購入。
水着も指定なんだけど、
お友達のママが小さくなった水着あげるよと言ってくれて
ちょうどそのママの娘ちゃんも2歳児から通ってたので(リクと同い年で今も通ってる)
水着もサクちゃん着られるんじゃない?ってことで頂いちゃいましたぁ~♪
水着って、
男の子のより女の子の方がお高いから助かった~
リクの水着は2000円ぐらいだったのに
サクちゃんの水着見たら、4000円近く。
うひゃ~って感じです。
ってことで、
とりあえず指定用品はバッグだけで済んでほっと一安心。
でも、入会するってなると
システム手数料とか、月会費2ヶ月分とか
あっという間に諭吉さんが飛んで行きますよね。
まぁ、最初だけってことで諦めますけどね。
サクちゃんも、
プール楽しみにしてるので
私も見学が楽しいです♪
なんていうか、
2歳児が浮き輪付けて、ふわふわ浮いてたり
水遊びしてるのってホント可愛いんですよね。
しかも、
今サクちゃんお2歳児クラスがサクちゃん1人だけだから
コーチとマンツーマン。
見てる親としても安心できるし、
なんだかお得な感じ(笑)
しばらく誰も入ってきませんように…と祈っている私です(笑)