PR
Calendar
Freepage List
今日から おもちゃ収納の リフォームです。今 おもちゃは 袋に入れて 壁に掛けたり

籐かごに入れて 収納しています。
壁にかけてしまうと 自分の手が届かなくなるのが 嫌なのでしょうか

私 「電車 そろそろ 片付けようか」Jizo 「飾ってるの!大事なの!」
最近は 常に おもちゃを 出しっぱなし。
夜中に 電気を消した後 見えなくて 裸足で
おもちゃを 踏んでしまうと すごく 痛いのです。
『ムキーッ! 捨てちゃうわよー!』
って イライラします。 (´Д`)
なんとかしたいところです・・・。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まずは この ソファー を 少し 改造してみましょう。

こどもソファーに 使っている 今のクッション板は
重たくて Jizoには 持ち上げられません。
このクッション板を 少し アレンジしてJizoが 自分1人で 開け閉めできる
おもちゃ収納を兼ねた ソファーが作りたいな・・・
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まずは 手製のクッション板を ばらすことから。

素敵なソファーが できますように。
大掃除計画*参加
トイレに魔法♪
ブログランキングの皆様へ
トイレの仕上げ
ペーパーホルダ 付きました
ポチっと 応援 ありがとうございます。