PR
Calendar
Freepage List
ただいま 天井 作業中。

脚立に登るときは 危ないので Hanaちゃんを下ろして 作業します。

Banbo
に座らせて 寒くないよう毛布で巻いて
安全な場所に 座らせています。
Hanaちゃんは 私が脚立に登って 塗ってるのを
遠くから じーっと 見ています。
(30分おきに泣いて 休憩時間を知らせてくれる)
目が会うと ニパーっと笑って にっこりしてくれるので
母は とても 励まされるのです

天井が白くなると 光が反射するので部屋がぐんと 明るくなります。
よーし もう少し 頑張るじょー。
天井を塗ります
きくらげ卵炒め
壁紙塾・入門 2
壁紙塾・入門
壁紙を貼ります
靴箱解体
玄関をやるよ~
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
私書箱に頂いたお手紙へのお返事です~。
ルナルナさんへ
いつも遊びに来てくださって ありがとうございます。
力仕事は得意なんですよー。鍛えてますからね~(笑)
>DIYアドバイザーなどのDIY関係の資格も取られてみてはいかがでしょう
おお そんなこと 思いもしなかったです!
新しく可能性が開けそうですね!ありがとうございます。
実は 今回 リフォームの金さんに
「うちの会社で働こうよ?」って声をかけてもらいまして。
素人だから無理ですよーって お断りしたのですが
DIYや模様替えを 一緒に手伝ってくれるリフォーム屋さん
ならできるかも。やってみたいなぁ。
>普通は綺麗にリフォームされてからの入居になりますよね?
なんでリフォームされていなかったのでしょうか。
わはは~ そうですよね~。
時間がなかったってこともあるのですが。
たしかに入居して 生活が始まった後に リフォームすると
家のなかがすごいことになって 大変なのですが
もう 実際に生活をしているので 家族の動線や
生活スタイルが よく分かるのです。
なので ここをこうしたらもっとよくなるって事が
手に取るように分かって 家族にぴったりの
リフォームすることができるんですね~。
この部屋は寒いから 明るい色にしようとか
ここの電気は明るいから 暗い色をつかってもOKとかね。
引越し後のリフォーム 意外にグーですよ~♪