りえぴょんのアロマ生活

りえぴょんのアロマ生活

妊娠初期



     体の変化:下腹が張っている、硬くなった。
          おっぱいがパンパン(*/∀\*)イヤン

     つわりの症状:眠い。
            食欲は旺盛だった。




2005/7/2 初めての検診  6W
     まだ赤ちゃんが入っている袋しか見えない状態

     体の変化:疲れる。眠い。
          ムカムカがある。
          おっぱいが日に日に大きくなってくる・・・痛い
          お腹が少し膨らんでくる。
          頻尿。

     つわりの症状:肉や脂物を受け付けなくなる。
            コーヒー、煮物、納豆、甘いもの、などなど×

            食べれるもの トマト◎ うな重◎ バナナ◎
                   果物、とろろご飯、玉子かけご飯、おこわ、サラダ、コーンフレーク、

     臭いに敏感になる。
     特にオヤジの翌朝残ったアルコールの臭い、ニンニク臭、タバコ臭、香水、汗臭さ××  もう勘弁して・・・(;´Д`)



2005/7/16 2回目の検診  8W
     赤ちゃんが成長して、形が見えてきました。
     まだ人間の形になる一歩手前。
     心音が聞こえるようになる。


     体の変化:たくさん睡眠をとっていると、気分がスッキリする。          大豆飲料を飲むように心がける。
          普段のジーパンがきつくなったので、妊婦用ズボンを購入。
          妊婦用ズボンのおかげで圧迫がなく頻尿が治る。
          足がむくむ。
          鼻水少々、アレルギーかな。

     つわりの症状:大豆のおかげか、ムカムカがない日もある。





2005/7/30 3回目検診  10W
     「赤ちゃんの形になってますよ」と先生の言葉に感激 (TдT)
     頭と体、手足がはっきりと分かる。


     出産予定日は2月24日!!


     体の変化:つわり(吐き気)がない時がある。
           歯垢がたまりやすくなる。
           鼻水が毎朝出る・・・
           食欲が出てきた。 パン、焼きそば、カレーなどが食べれるようになる。
           便秘がちになる。
           無理をすると下腹が張る。(これが一番怖い)

     つわりの症状:昼間は激しい睡魔がなくなった。
              しかし疲れた時は、ちょっと横になっただけで1時間半も爆睡する・・・
              お腹いっぱい食べると、気分が悪くなるので、控えめに食べる。


       母子手帳は福祉センターで受け取るらしい。
       案内状のようなものを病院からもらう。


2005/8/20  4回目検診  13W
      母子手帳を持参。
      検診代が無料でした♪
      猫を飼っている為、トキソプラズマの血液検査を追加。

      だいぶ成長しているからか、お腹の上からのエコー検査に変わる。
      ビデオテープを持参するように言われていたので、そのビデオテープに赤ちゃんの映像を録画してもらいました。

      赤ちゃんはだいぶ大きくなっていて、足をまげたり、伸ばしたり、手のひらを動かしているのが見えました。
      看護婦さんの「よく動いてますね、元気ですね~」の言葉に嬉し泣き。


      体の変化:坐骨神経痛が再発する。体を動かすたびに痛む!!
           低血圧のせいか、朝起きるのが遅くなった。
           午前中は気合が入らない。

      つわりの症状:少し落ち着いてきたので、食べれるものが多くなってきた。
             白ご飯、コーヒー、少量の肉、炒め物、甘い物など OK     


      血圧が低目な事と、体重が+3キロになっている事を指摘される。
      麺類ばかり食べていたので今後は控えていこうと思う・・・


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: