図書

図書

はみがき粉


最低、一日一度はしますよね?はみがき。
ぜひぜひ、自然派のものを使ってみてください。


合成界面活性剤、サッカリン、アルコールなどを使っていない、無着色・保存料無添加のものを選びました。
実店舗ではなかなか扱ってないけれど、探せば結構あるものです。


口の中にいれるものだから…。きっと気持ちいいはみがきタイムになりますよ♪
waiya-1.jpg


人気順 はみがき粉
arau.
せっけんハミガキ

120g 300円前後
やはり人気です。arauシリーズ。
植物性の無添加せっけんに、天然ハーブをプラス。
低起泡性なので、電動ハブラシにもオススメです。


【成分】
炭酸Ca、水、グリセリン、ソルビトール、シソエキス、BG、キサンタンガム、カラギーナン、石ケン素地、メントール、ラベンダー油、スペアミント油
パックス
石けんハミガキ

140g 330円前後
わたしはこちらを使っています。大量に買い置いてあるのです。
シンプルなトコロが好き。
レビュー


【成分】
炭酸Ca、水、グリセリン、シリカ、石ケン素地、ハッカ油、ユーカリ油、カラギーナン
またまたパックス。 
これには塩化ナトリウム、要するに塩が配合されております。歯茎引き締め効果が期待できます。


【成分】
重質炭酸Ca、濃グリセリン、塩化ナトリウム、石けん、ハッカ油、ユーカリ油
パックスシリーズの倍くらいのお値段。内容がリッチなのです。
天然緑茶エキス、甘草エキス、 天然ビタミンEなどがプラス。
使ったことありますが、使用感はと!て!も! よかったです。


【成分】
炭酸Ca、水、グリセリン、シリカ、石ケン素地、スペアミント油、ハッカ油、ユーカリ油、トコフェロール(天然ビタミンE)、茶エキス、甘草エキス、カラギーナン
でました。満点の笑顔のパッケージが印象的のシャボン玉せっけん。
私とは研磨剤が合わないみたいで、ちょい苦手ですが…。 さっぱり爽快ですよ♪


【成分】
炭酸Ca、シリカ、水、ソルビトール、セルロースガム、ベントナイト、石けん素地、香料
やはり特徴は柚子の香りでしょうか。
甘味剤・キシリトールも配合してあります。シンプルなパッケージも好印象♪


【成分】
炭酸Ca、水、グリセリン、カリ石けん素地、セイヨウハッカ油、柚子果皮油、キシリトール、ウーロン茶エキス、BG、トコフェロール、グルコン酸Na、キサンタ
ンガム

:        その他いろいろ        :


さぁ、どれ使お。



ちなみに成分の簡単な内訳は大体こんな感じです。

(研磨剤) 炭酸Ca
(湿潤剤) グリセリン
(基剤) シリカ
(洗浄剤) 石けん素地、カリ石けん素地
(香味剤) ハッカ油、ユーカリ油、スペアミント油、柚子果皮油


そのほか関連ページ こちらもどーぞ♪


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: