恋する着物生活~リナママ奮闘記

恋する着物生活~リナママ奮闘記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さちりん-vov

さちりん-vov

Calendar

Comments

晴れのち曇り@ Re:有名整骨院発見 (01/21) 50肩で苦しんで、コチラの治療院さんの噂…
絵空師 @ 祝☆成人おめでとうございます。 はじめまして。 お気に入りブログにご登…
K☆L @ 遅くなりましたが、おめでとうございます☆ ホンマに、とっても素敵なお嬢様&お母様…
花mizuki_ @ Re:花mizuki_さんコメント有難う御座います。(01/10) 三重ゴムは白もありますよ。ただ、帯が黒…
さちりん-vov @ えどこもんIIさんコメント有難う御座います。 お祝いメッセ有難う御座います。帯結びを…
January 4, 2010
XML
元旦は、ルーク(犬)とお散歩を兼ねて、近所の神社でお参りしていましたが、

お正月3がにちを避けて、今日 渋滞覚悟で三大稲荷の1つ

最上稲荷へ参拝してまいりました。

お正月らしさのある吉祥柄模様を探して・・・。


2009年 着物はじえめは、吉の字(落款)の帯を主役に これ!

栗山吉三郎 和染紅型 濱縮緬 九寸名古屋帯

初詣1.JPG

暖かい日中でしたので、帯を隠すことなく、ショールだけをはおり!

防寒対策は、下着に、ババシャツ・ステテコ・腹巻と 

笑えるくらい着こんでましたわ。ぽっ


初詣2.JPG

初詣3.JPG


おみくじをひきましたら、『 ハート

帯に吉(落款)をつけていった甲斐ありです!

吉は吉を呼ぶんですね~?

おまもり.jpg



今年は、更に良い年になりそうな~宝くじははづれたので、京都町屋購入計画は絶望ですが、

今年は、この吉三郎帯で 宝くじを購入しにいこうと思いはじめました。


交通安全の御守り(赤は私、ピンクは里奈、青は里奈彼用)

ゆずせんべいに 生姜漬

生姜漬にお茶のいただきながら、今、ブログ更新してます!おいしぃ~ぺろり


【送料無料】京都 栗山吉三郎謹製大塚謹製八丁撚糸濱縮緬和染紅型 お洒落九寸名古屋 全通 nfo502



【茶器/茶道具・バーゲン】新春お茶初めセット


リサイクルきもの天陽さんと 和雑貨屋 かのこ店さんより お正月見える和雑貨福袋が大量入荷され、超気になっています!欲しい!!



2010年初春 京都から届きました♪かわいいちりめん和小物7点セット 67%OFF! ★消費税込み2010円! 【リサイクルきもの・リサイクル着物・アンティーク着物・着物買い取りの専門店】



和雑貨・和小物セット★和小物8点セット(14)★【リサイクルきもの・リサイクル着物・アンティーク着物・着物買い取りの専門店】



年末年始のご挨拶に!縁起物の干支のハンカチは如何ですか?☆干支のベージュ地の寅のタオルハンカチ☆ 10P21Dec09 【楽ギフ_包装】









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2010 10:08:48 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: 着物でおでかけ・・・栗山吉三郎帯で 初詣  
紅型の帯、ステキですね~。欲しくなっちゃいました(^^ゞ
(January 4, 2010 10:32:00 PM)

Re:着物でおでかけ・・・栗山吉三郎帯で 初詣(01/04)  
yuzu-chan  さん
この帯、素敵ですね~~
華やかだけど、上品です。


最上稲荷は渋滞でしたか?
でも、おみくじが吉だったのはきっと帯のおかげ。
宝くじはこの帯では正解かもしれませんね。

そのときは京都町屋計画よろしくね (January 4, 2010 10:37:53 PM)

Re:着物でおでかけ・・・栗山吉三郎帯で 初詣(01/04)  
花mizuki_  さん
栗山紅型良いですよね~。私も夏の栗山紅型欲しいのですが・・・手が出ないっ^_^;

最上稲荷は今日も多いですね。仕事始めの方も参拝するからでしょうか、私も岡山でまだ初詣してないので今週中には参拝に行きたいなと思っています。 (January 4, 2010 10:53:27 PM)

Re:着物でおでかけ・・・栗山吉三郎帯で 初詣(01/04)  
mychiiko  さん
お着物で初詣へ行かれたんですね。今日の装いも素敵~~!!紅型の柄がとてもよく映えるコーデですね。
簪、この間購入されたものですね。素敵です!!
3人分のお守りも仲良しな感じが伝わってきて新春からほのぼのさせて頂けます。(*^^*)
(January 4, 2010 11:54:19 PM)

こんにちは~♪  
栗山吉三郎の紅型の帯、いいですね~。私も欲しいな~。
吉が吉を呼びましたね!
今年はいいことありそうですね^^ (January 5, 2010 11:34:30 AM)

えどこもんIIさんコメント有難う御座います。  
染め帯の代表ですものね~私ももう1つ欲しくてたまりません(^_^;) (January 5, 2010 02:18:07 PM)

yuzu-chanさんコメント有難う御座います。  
吉コーデだと気分良く、更に吉を呼ぶ体験をし、気持ちのもちようが大事と痛感しましたよ~
町屋計画気長に待っていてね☆ (January 5, 2010 02:28:07 PM)

花mizuki_さんコメント有難う御座います。  
栗山吉帯の夏物ですか?使用期間限られる贅沢な逸品ですね~。先の楽しみに…(*^^)v
稲荷さんでは沢山のスーツ姿とすれ違いましたよ~。
行きは180から農道で近道。帰りは北、山を登り空港から帰宅すると大渋滞避けれますよ! (January 5, 2010 02:34:01 PM)

mychiikoさんコメント有難う御座います。  
紅型帯は昨年使用することが出来なかったので、今年締めれてよかった~♪
簪気づいてくれて有難う~そそ、簪だけ初おろし。ちょうど扇型なのでお正月にピッタリだと思って♪
久しぶりの着物でウキウキの1日でしたよ~ (January 5, 2010 02:42:38 PM)

りんご。o○さんコメント有難う御座います。  
紅型は好みでしょうけど、この栗山さんの帯の落款が吉というのが、すごくご利益あるんですよ!
前回、締めた時は、梅賞という名誉な賞をその場で受賞したり、今回はおみくじと・締めた日限定でいいことがあった事に気づきました。次回を期待しちゃうわ~りんご。o○さんも縁起いい帯にめぐりあえますように☆ (January 5, 2010 02:49:32 PM)

Re:着物でおでかけ・・・栗山吉三郎帯で 初詣(01/04)  
平成紫式部  さん
素敵な帯ですね~ 染めならではの綺麗な色使いがとっても新年らしく素敵です。
もうすぐ成人式本番。こちらもアップが楽しみですし、今年はどんなお買い物術が出るのかも楽しみです。
今年もさちりんさんの着姿に刺激を沢山もらいながら楽しませていただきます。今年も宜しくお願いいたします。 (January 9, 2010 12:50:24 AM)

Re:着物でおでかけ・・・栗山吉三郎帯で 初詣(01/04)  
あられ菓子 さん
おめでとうございます

寒いですね^^
温かくお過ごしくださいませ

新年早々気になることがあります
今月 日本の政治を外国人が
掌握することが可能な法案を通そうとしていますね


日本人に不利な国に生きなければいけなくなってしまします
外国人参政権の正しい理解の確認も兼ねて
『外国人参政権を反対する会』のHPを
ご覧になってくださることを願います
東京では神社庁でも反対署名を集める事態です


また『国民の知らない』という言葉をインターネットで検索してくださると日本が見えてまいります
どうぞ日本を理解するきっかけになりますように (January 10, 2010 02:40:17 PM)

平成紫式部さんコメント有難う御座います。  
お返事遅くなってごめんなさい!成人式を無事、終えれ、アップもしました。是非見て頂きたく、今年も宜しくお願いします! (January 11, 2010 01:38:33 AM)

あられ菓子さんコメント有難う御座います。  
外国人に参政権ですか?初耳で驚きました。
私でお役にたれてる事があるでしょうか?HP訪問してみます。

(January 11, 2010 01:45:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: