2011.03.24
XML
カテゴリ: めーも!
赤十字義援金の行方について



動画URL
http://www.youtube.com/watch?v=5n2DlZog7mE



義援金と活動支援金
http://blog.canpan.info/waki/archive/510



義援金と寄付金
http://www.intriguing.biz/waltz/?p=1381



赤十字HP(よくあるご質問)
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html



自分なりに解釈した内容なので、

もし間違いがあったらごめんなさい。



義援金 』は 被災された方に直接渡るお金

復興のために使われる資金ではありません。

全て現金で手元に渡るなんて初めて知ったお。

第一次の配分は1ヶ月以内に行われている例が多いとのことなので

比較的早く被災された方の手元に渡る模様。



で、これに対して復興活動に使われるのが『 活動支援金 』。

NPOやボランティアの団体が独自に集めていたり

自治体への寄付金などがこれにあたるみたい。

これは、 直接その団体の活動資金となる



しかし、NPOと言っても色々あるし





で、そんなときに役立つのが『 募金 』。

募金は、

その(募金を集めている) 受け入れ団体が支援する団体や配分を決める というもの。



支援先が明確になっていれば

自分の目的に応じた支援ができる。



基金も、意味合い的には募金と同じようなものなのかな?



それ以外に

Just Giving Japan というサイトでは

自分で支援先を決めて募金を集めたりもできるみたい。

えびちゃんとかがやってるので知ったお。



色んな言葉がありすぎて

それぞれの意味をちゃんと理解するのが大変だけど

違いがわかればより目的にあった投資ができるもんね。



そいえば、

「ドラえもん募金」も

赤十字とじゃ ワールド・ビジョン・ジャパン とか

いくつかに配分してたなーて思い出しました。

まだまだ知らないことはたくさんだなっ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.29 01:09:33
コメント(2) | コメントを書く
[めーも!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

りさのホームページ りさ(^^♪さん
ようこそ桜梅桃梨へ 桜梅ゆりさん
☆Anna☆のオススメ… ☆★☆Anna☆★☆さん
ハムかつあたためま… ハムかつ◎さん
バケ神日記 ☆はやとぅ☆さん

Comments

怒江戸兵衛@ Re:いつみても(01/17) まだやってんか(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
☆むぅー363 @ Re:(゚∀゚)(11/13) 同じく久々に開いてみた! って1年以上…
☆★☆@nna☆★☆ @ Re:(゚∀゚)(11/13) 久々開いてみたらリンチャン更新してたー!!!…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space













無料アクセス解析



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: