折々に思う

折々に思う

2017.07.18
XML
カテゴリ: 日誌
~おかんむり~

Qさんがおかんむり。
どうしてかって?
何で「研究所」の存在を
もっと前に知らせてくれなかったかと。
今の私は研究所を解散・引退してる。
と言われてもね。
当時は広告宣伝する余裕は無いし、
下手に研究所をアピールすると足を引っ張られるし、

ままならなかった。

徒然草ではないが、
棹をさせば流される。
特定の学校や教育委員会との付き合いだけになる。
門戸は開いていても勝手に敵視される。
だから、
お付き合いのある学校や教育委員会、
そして他の研究機関やフリースクールとは、
長いなが~いお付き合いとなった。
これでは狭いと言うのはわかる。

それだけ小さい研究所だった。

世間には知られずにいた。
だから知らなかったと、
中学、高校まで気づかずにいたと、
「おかんむり」を今になってQさんから頂いた。

IMG_5529.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.18 02:18:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: