折々に思う

折々に思う

2018.01.19
XML
カテゴリ: 日誌
折々のさんさくの記

どう育てる「思いやり」

子どもが信頼を寄せる人は、
子どもが自分の行為を受けとめてくれる人では?
子どもは受けとめられていると自信が育つ。
信頼を寄せる人の態度に同化する。

子どもは大人から守らている経験から人を「思いやる」ようになる。
そして、
着実なる対人関係につながる。


ルールや規範を言葉だけでは、
「思いやり」は育たない。

子どもは自分を大切だと「思いやる」大人の気持ちを経験して育つ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.19 17:12:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: