蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2010.11.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
深夜バスに乗って、長野まで車中泊の旅に行ってきました。

バスは3列独立シートで、座り心地もよく、よく眠れたし。
まぁ、それでも疲れるけどね。

毎年、小布施マラソンや長野マラソンで長野に訪れるたびに必ずお参りする善光寺さん。
今年は来れなかったのが気持ち悪くって、お休みがとれたので思い立ちました。

善光寺さんの6時半から始まる お朝事(おあさじ)に参加するために早朝に到着できるバスを選択。
新幹線よりもはるかに安かったというのもあるし。
今日は「ぶらり一万円の旅」って感じかな? ←お土産代除く。

2010-11-22 21:24:51


初老のご夫婦に半分しがみつきながら、真っ暗い中を歩いてきました。
お朝事前のお貫主様の「お数珠頂戴」もしっかり授かってきました。
目の前を通るお貫様はお香のいい匂いがしました。

善光寺は無宗派ですが、天台宗と浄土宗のお経があげられます。
お堂ではお貫主さまとご上人(尼僧)さまのと、お経2本立て? を聞きながら、心いくまで仏様に手を合わせて、家族の幸せを拝んできました。
手を合わせながら、自分と対話できました。
気が付いたら、ポロポロと涙が出ていました。

とっても寒かったので、持参した服は総動員でした。
靴下まで2足重ねしちゃいましたもん。 ←そのまま帰ってきた

その後は善光寺の裏手の山奥にある戸隠神社へ。
最近、パワースポットとして人気の場所です。

雨でしたが、今回はお参りをすることが目的だし、雨具やリュックカバーも準備してたし、トレッキングシューズを履いていたので、あんまり気にならなかったな。

今、吉永小百合さんの JR東日本のcm で戸隠が紹介されています。

「大人になったら、したいこと」

そんなキャッチコピーが、今の私の気分にぴったりです。


このCMで放映されている奥社はバスを降りてから、20分くらいの上り坂を歩かないとたどり着きません。
けっこうキツイです。
朝マック分は十分消費しましたよ、トトさん。

まっすぐに伸びた年代物の杉並木は、気持ちをスッキリさせてくれます。
杉花粉もないし、私。

2010-11-22 21:30:09

残りの四社まで歩いて廻りたかったけど、雨なのでフリーパスを使ってバスで廻りました。
今度、晴れている日に夫とまた来ようっと。
(雨が降ったのは一人で行くからだ、だって)

一部だけ歩くことができました。

2010-11-22 21:24:51

誰もいない山道、ちょっと怖いけど、でも静けさを満喫できた、初冬の長野です。
五社を車で廻っちゃえば、楽かもしれないけど、こんな景色を楽しみながら私はお参りするのが楽しいです。


戸隠と言えば、お蕎麦。

2010-11-22 21:25:53

美味しかったです。 腹ペコだったし。
普段はお蕎麦はあんまり食べません。 特に冷たいのは。
基本、あんまり好きじゃないのよね、お蕎麦って。
お蕎麦をわざわざ食べるのは旅の途中だけです。
(食べれば美味しいって思うんだけどね)


年中行事(善光寺参拝)を済ませて、スッキリした気分で年末を迎えられそうです。


そして、次に長野に行く日には、胸一杯ワクワクできる状態でいたいです。
が満開の、その時期に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.22 22:29:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: