PR

プロフィール

ちゃんこうどん

ちゃんこうどん

2006年12月03日
XML
カテゴリ: ママ
去年、初めて手作り味噌を仕込んで
今年は、2回目。

写真は、去年仕込んで
今、食べてる分。
写真よりも、結構赤味噌っぽい。
というか、田舎味噌っぽくて
初めてにしては、まあまあの出来かなあと思っていたのですが
ちょっぴり、塩辛さがストレートにきて
味に深みがあまり感じられないのです。

今年は、もうちょっと丁寧に
レシピを見ながら(作り方はとっても簡単やねんけど)
子供を寝かしつけたあとで
チャレンジ。


1、 昨夜、たっぷりの水でふやかしておいた大豆を
2、 これまた、たっぷりの水で2時間弱火で煮る。
指で押して、つぶれるくらい。(縦に割れるようだと、まだ!)
3、 マッシャーで、つぶす!
去年は、フードプロセッサーでやったので
粒々が荒かった。
今回は、マッシュポテト状までがんばった。
4、 米麹と塩を混ぜて、
5、 マッシュ大豆と混ぜる。

7、 ポリ樽へ投げ込み、空気を抜く。
隙間なくつめていく。
種水(沸騰して冷ましたもの)少々入れても可。
8、ビニールで空気が入らないように密着させて
上に重しを1kg程乗せて、蓋をする。
その上を、新聞紙やビニールで、覆う。

以上。難しくはない。
こつは、柔らかく煮た大豆を、固く仕込むことらしい。
さて、来年の秋にはどんな味噌ができるのだろうか?
床下でおねんねです。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月03日 22時52分17秒
[ママ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: