り~るのつくったりそだてたり

り~るのつくったりそだてたり

PR

Profile

り〜る

り〜る

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

り~る @ かなさん あまりにも放置してごめんなさい。 数回…
かな@ Re:猫みたい(08/23) うんうん、わかるよ、わかる。 うちのパ…
り~る @ けいこしさん あみもの、自分も7歳くらいから自己流で…
り~る @ ☆marusianさん 「幸せ?」って聞かれたらきっと「はい」…
けいこし @ 羨ましいです(かぎ針編み) >かぎ針編みを教えたらはまって(笑) ↑き…

Favorite Blog

♪ミントな暮らし♪ ミンティーさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
マカロン1号 マカロン1号さん
うちの「ちょっと気… ママスケ2208さん
のんびりかめたん・… のんびりかめ親子さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 16, 2006
XML
カテゴリ: 家族
細かなことが好きなスカイ。
折り紙やプラモが好きだったんだけど、かぎ針編みを教えたらはまって(笑)大好きなこりたん(コリラックマ)にマフラーを編んでました。
写真は小さくてみえないかな…

スカイは三年生になり、外出先での『だっこ』をやめることにしました。
もちろん、本人もり~るも辛くて辛くて。

そんな時の気分転換用にリラックマ(我が家では『りらたん』『こりたん』と呼んでます)のリュックを背負って行くのです。
りらたんの世話をやいたり、抱き締めることで癒されたり強くなったりしてます。

音で辛かったり、ざわめきが苦手な場合はり~るの携帯にイヤホンをつないで、大好きな『オレンジレンジ』の『チャンピオーネ』を聴いてます。

この2つの方法は、成長してもぬいぐるみをマスコットやハンカチタオルに変更したり、音楽で気分転換したりと…自分をコントロールできるので良いと言われました。


ってか…り~るはだっこしたくて仕方ないので…り~るも頑張ってます…

そのかわり、家ではもちろんだっこしますよ(笑)
スカイとスキンシップしなかったらり~るは辛くて辛くて。

りらたんと言えば、我が家はリラックマが家族です。みんな、りらたんとこりたんにほんとに癒され、助けられてます(笑)

それぞれ自分のりらたんやこりたんを持ち、ご飯や寝るのも一緒、携帯の中身(壁紙)もリラックマばかり。

パパですか?

もちろん洗脳済み(爆)
最近はメールでも
『りらたん送って』
と言うので写真や壁紙を送ってますよ。
り~るも毎日抱いて寝てます。



もちろん、パパがやったのですよ☆

これからも、仲良し家族の一員でいてね、りらたん、こりたん♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 16, 2006 08:48:57 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家族が増えた(08/16)  
☆marusian  さん
パパとりらたん すいません声を出して笑ってしまいました。
いいなあ いろいろあるだろうけど
幸せって こういうことでもあったりするんだよね。 (Aug 16, 2006 10:21:26 PM)

羨ましいです(かぎ針編み)  
けいこし  さん
>かぎ針編みを教えたらはまって(笑)
↑きっと私とは比べ物にならないくらいお上手そうですね。私もはまるといいんですけど、編物系はさっぱりだめです。┐( ̄ヘ ̄)┌

>成長してもぬいぐるみをマスコットやハンカチタオルに変更したり、音楽で気分転換したりと…自分をコントロールできるので良いと言われました。

なるほど..そういう変更が出来るんですね。うちも使えるかなぁ。。
(Aug 17, 2006 12:37:01 PM)

☆marusianさん  
り~る  さん
「幸せ?」って聞かれたらきっと「はい」って答えると思うんです。
だけど
「毎日が楽しいイ?」って聞かれると・・・・・
即答できない自分がいるのかな

若いときは毎日が楽しくて、だけど幸せではなかったのです。
難しいですね~ (Aug 23, 2006 04:49:17 PM)

けいこしさん  
り~る  さん
あみもの、自分も7歳くらいから自己流でやってました。
でも、もらい事故で首を痛めてからできなくなってしまってがっかりこんですよぉ

スカイの場合はぬいぐるみと音楽が好きだったのでこんな方法に。
それぞれに合った方法がありますよねーきっと。
絵を描いたり、お気に入りの本を読んだり。
パパの場合はほっておくのが一番みたいです^^;
(Aug 23, 2006 04:53:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: