♪TUBUYAKI♪

♪TUBUYAKI♪

PR

プロフィール

りつ姐

りつ姐

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

お気に入りブログ

++happy*smile++ modanpetsさん
*Welcome to my home* moka75さん
Yママのお買い物 mama*Yさん
アイカツ!とプリパ… かどりんべあさん
everyday  life あいちゃん.ママさん
2010年11月04日
XML





ムスメの七五三のお参りに行って来ましたスマイル

七五三1


元々、オット抜きで (勿論ムスコも抜き)

平日に二人でお参りに行くつもりだったんですが

急にオットが帰省先から帰ってくるって言い出したので

帰って来た日にお参りに行く事にしました (3日のAM2時半帰宅)


お参りに行く2日前に、予行練習とばかりに着せてみたら

帯揚げがない事に気付いたんですが、時すでに遅し・・・

慌てて、呉服屋さんに駆け込んだんですが

正絹の帯揚げ、4~5千円する事が判明し

この日しか着ない着物の帯揚げにこの値段は出せないと判断 (前撮りはレンタルで撮影済)

結局、兵児帯買って済ませちゃった(* ̄∇ ̄*)


七五三3

見る人が見れば、ばれる兵児帯(笑)

楽天だと正絹でも安いです、帯揚げ


787円


ムスメが着てる着物は、3○年前、実姉が最初に着たお着物

当時、祖母が購入してくれたお着物は

被布コートはなく、結び帯で着るタイプ

なので、着せると若干お姉さん風になってましたぽっ

結び帯っていっても仕立て帯なので、着付けも頭もワタシがしました

ただ、箱せこや志ご貴などの小物はナシ (末広だけ使いました)

体の小さい3歳児に箱せこ挟むと、窮屈そうだったんでね



髪の毛は先日のマラソンで買ったこちら+手持ちのパールの髪飾り


315円         294円        157円       294円      294円



姉が着てワタシが着て

数年前に姪っ子が着て、そして今回ムスメが着る事に・・・

2年前に97歳で亡くなった祖母も

天国で喜んでるでしょう

『元は取ったな(▼∀▼)』 ってね



前撮りは現代風のお着物とドレスでした

前撮り写真


当日は大安だった事もあって

予約段階で、午前中の空きは朝一番しかなく

9時半からのご祈祷だったのですが

ウチが終わって、外で写真撮ってる間に

続々と人がやってきて

帰り、駐車場から出る時は、ちょっとした渋滞になってましたびっくり


実は、ムスコの七五三はお参りだけで

写真を撮ってないんです・・・ しょんぼり

本人は気にしてないみたいですが (口ではそう言ってる)

ワタシ的にはずっと後悔してるんですよ、写真を撮らなかった事を

男の子は五歳の一回限りなのに・・・

当時、オットが長期出張中だったのもあって

後回しにしたまんまだったんです

結婚してから今までで、一番この事が悔いに残ってるんですよね

もう今から撮る事は出来ないけど

ホント、時間を戻して撮りたいキモチでいっぱいです



オットは今回一緒にお参りに行けて本当に嬉しかったらしいです

オットとムスメ

ムスメもパパが帰って来てるのが本当に嬉しいらしく


毎日べったりしてます(笑)

日曜日にはまた赴任先に戻って行くので

あと数日間、ムスメのお世話はオットにお任せして

少しゆっくりさせてもらうつもりです


ちなみに、只今オットは

ムスコのサッカーのお父さんの会(仲良しグループ)で飲みに行ってます


明日は、ワタシがママ友と夜お出かけ♪

久々に自由な時間を過ごせそうですウィンク








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月04日 22時32分05秒
[お出かけレッツGO~~!!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: