2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
最近娘はパパが死ぬ夢をよく見るらしい・・寝てると異常に泣き喚く毎日・・かなり興奮していて「パパ死んでない?!」って不安そうに聞いてくる・・「そりゃあパパ死んだら悲しいもんなぁ。でも、パパは生きてるし元気やから大丈夫やで」って言って聞かせると落ち着いてくる・・人の死ぬ夢見たらその人は長生きするってよく言うからパパは長生きするんやなぁとパパには言ってる。。パパは何かありそうで嫌やなぁと少々?!びびりぎみだけど(笑)また今夜も泣き声で起こされるのだろうか・・(;⌒m⌒)ぷっ
2004.04.28
コメント(4)
今日は下の娘の家庭訪問でした。入園前からけっこう心配してたのでどんな話になるか気になりつつ生活してたけどここのところお友達もポツポツできたようで毎日楽しく遊んでるようだ。園では毎日ままごとをしなければ終らないくらい夢中になるらしい。家にあるままごととちがって木でできているし電子レンジや冷蔵庫が珍しいのかお気に入りらしい。入園前は先生を蹴ったりたたいたりしてたからひやひやしてたけど意外におとなしくやってるようで。。元気で明るい先生だからこれから娘と仲良くやっていってくれるだろうと思う。娘も先生が大好きらしい。
2004.04.27
コメント(2)
娘が入園して2週間・・女の子にしてはとても体格がいい。4歳にして20キロ・・かわいい通園靴が先週から入りにくい・・17センチでも少しすきまあったのに・・?!洗ったからか?でもつめものして伸ばすようにしているけれど・・上靴もなんだかきついような・・足がどうやら大きくなったようだ・・。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!靴まだ2週間しかはいてないのにー買うとき18にしてなかじき入れようか迷ったけど指が2本入ったから大きすぎるっていうことで17にしたんだけど判断を誤った~~そういえばお兄ちゃんも半年で2センチ大きくなったことがあったっけ・・すっかり忘れてたよ。。明日買いに行かねばーゞ( ̄д ̄;)おいおい買うの忘れちゃったし・・、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
2004.04.26
コメント(3)
昨夜の話・・お風呂をすませお兄ちゃんの歯をチェックしてたら娘が急に苦しみだしてえずいてる・・あかん!吐くわ・・急いで洗面器に吐かせながら(あぁ風邪引かせてもた・・医者行こうかな・・)と思っていたら コロン・・て音が・・え?!音?!よーく見ると・・な・ん・と~ビー玉!!!風邪ではなくビー玉を口に入れて遊んでたら飲み込みかけたらしい| ̄▽ ̄;;ゝアセ赤ちゃんのころは小さなものは気をつけていたけれどもう園児だし、いつもいつも口をすっぱくして何度も注意してたのに・・・・興味のほうが勝ってしまってやったらしい!それを知った瞬間、かなり激しく叱った死ぬかもしれんでー!って・・。ちなみにお兄ちゃんは昔よく鼻にもの入れて取れなくなったことがたびたびあったけど・・やっていいこと悪いこと、まだまだ覚えていかないといけないことは多いだろうけどしてはいけないってことわかってたはず。ほんとに命にかかわるかもしれない!!丸いビー玉でよかったけど形によっては喉も傷つけるしねぇ。さすがに苦しかったようでかなりこたえた娘・・ほーんと驚いた昨夜でした。(;-_-)=3 フゥ
2004.04.25
コメント(4)
先月旦那の病気発覚からダイエットを夫婦で決意した。夜は早めに食べる。油ものは昼のみにする。旦那はプリン体の少ないものを食べ、カロリーの低いもので 満腹にするように・・。わたしはだーい好きなビールもあれから呑まず、もっと辛い思いをするかと思ったけれど小心者なんで病気のことが頭の中にありさほど辛くはない。 旦那は6キロ減・・まだまだ減りそうな勢い・・わたしは4キロ減ったけれどかなり長いこと止まってる・・、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`もっと早くやってれば病気にならなくてすんだのに・・と思うと残念だけれど。
2004.04.24
コメント(1)
今日はお兄ちゃんの家庭訪問・・朝からばたばた掃除と片付け・・特に心配することはないけれど学校でのようすが気になっていろいろ質問した・・ベテランの先生だけにあってたった2週間だけのつきあいなのに息子の性格見抜いてるし過去のこともずばり当てられてしまった・・やはりわたしは少し子供をかまいすぎてるところがあるようで少し子供の世界を作ってやることに・・子供だけで場所と時間を決めて公園で遊ばせることにしてみた。さっそく実行してみたら子供だけで行ってるからよその子供がよってくるし、気がつけば仲間になって遊んでるし・・今まで気がつかなかったけどわたしがついてたからよその子が声をかけてきにくかったことに気がついたので今日の家庭訪問では勉強させてもらった気がする・・こんなことだけど・・もちろんこんな世の中なので油断は禁物だけど・・そしてじつは今日こっそり子供の様子見にいったりなんかして・・次からは見守っていこ・・
2004.04.22
コメント(6)
今日から息子は給食食べるのがゆっくりだし牛乳は飲めないし大丈夫かなー?!と思いきや、あっさり飲んだらしい。わたしが牛乳が苦手で飲めないから食卓にもでてこないし、息子も人の家で出されたことがあったけど飲めなかったのに・・やっぱりお友達みんなでワイワイっていうのがいいのかな?わたしはといえば思い出話になるけれどクラスの男の子のなかに牛乳を飲んでるときに笑わせる子がいてずーっと耐えていた。まわりでは毎日一人二人笑わされて牛乳をはく子がいてそれを見ていたらだんだんと気持ち悪くなり嫌いになりつつあった・・そんなときについに笑ってしまった・・これで完全に嫌いになってしまい今に至る・・さてさて宿題もではじめた・今はプリントもカラーでいい紙なんだね・・昔は何度も消しゴムで消すと破れていた・・あのわら半紙が懐かしい。。給食の試食会行こうかな・・でも牛乳どうしよ・・
2004.04.19
コメント(3)
今日は以前から欲しかったキャミソールを買いにIYへ・・子供たちもつれて・・おもしろくないもんだから暴れる、大声を出すがさがさする・・でイライラ・・イメージばかり膨れ上がりなかなか思ってるのがなくて・・でも半袖のカットソーとセットになってるやつに決めてしまった。ついでに見つけてしまったので単品になった靴も買っておいて・・半額以下で買えてラッキーでしたそして午後・・暑い・・半袖でいいくらいの気温昼間は窓をあちこち開けておけるからいいのだが夜が暑くて仕方ないので扇風機を出すことに・・それでもって冬のものをなおす・・冬ものって服にしてもファンヒーターにしてもかさばるのね・・場所をとるよね・・あれれ・・入らない?!また入れなおす・・そんなことしてたらあっという間に夕方・・買い物と片付けで終ってしまった今日・・子供たちごめんよぉ・・今日はミスドで許して・・
2004.04.18
コメント(3)
おとといからやたら(ノ_δ)眠い・・・・・寝ても寝ても・・(笑)やっぱり気疲れしてるんかなー?!それとも体力低下?!学校のこと、新しくなった園のこと・・悩んでもないけれどねー子供のほうは・・お兄ちゃんは学校が楽しくて仕方ない!毎日いっぱい話しを聞かせてくれる。先生のこと、お友達のこと、勉強のこと。娘のほうはその日の遊びについては熱く語ってくれる(笑)楽しみにしてた一人の時間は、まだ帰ってくる時間が早すぎて(11時降園)ほとんどない!花の世話して片付けてたら10時をまわってるししかも気ついたら家事してるし・・来月からは弁当が始まることだしもう少し頑張ろう~♪今日も30分ほど昼寝しとこうかな・・
2004.04.16
コメント(6)
昨日友達が3人目を出産した。去年の年末早産ぎみで入院。オペでなんとか赤ちゃんもとどまってくれてそのまま順調に育った予定では2週間早かったみたいだけど3500を超えた元気な赤ちゃんが誕生したそうだ。(友達の妹から聞いた)あぁー早く赤ちゃんみたいよぉ年末入院したときは上の子が溶連菌になっていたからあえなかったけど今回は会いにいくぞぉこういう知らせはこっちまでなんだか幸せな気持ちになるなぁ。
2004.04.14
コメント(4)

今日は下の娘の入園式天気気温ともにとてもよくてお祝いにふさわしい一日となった。ただ、先生ががらりと変わってたので驚いた。知ってる先生が3人しかいなくて1ヶ月前卒園したときとかなり雰囲気が変わっていた。なんだかさみしいような・・娘はこれから始まる園生活にとても期待しているようだ。これから2年間がんばろうね・・ 掲示板にてお祝いの言葉をくださったみなさんありがとうございます。早くお礼にまわりたいのですが園、学校から提出物のプリント等入っていて用意する時間がかかりますのであと少し時間をくださいね。失礼なことをしますがごめんなさい・・写真は担任の先生です
2004.04.12
コメント(5)

今日も張り切って学校へいった息子・・かえってきてから気付くと靴下を1足しかはいてない!片一方しかない靴下が5.6足ある・・息子の変なクセで靴下をなぜか1足だけ脱ぐのだ・・なぜに~~(^^;??ついでにいうと娘のほうは人の耳を触る・・自分のではダメなのだ・・しかも冷たい耳専門!!(笑)最後にまた怒られそうだが旦那は・・お茶をよく飲むのだがコップにいっぱいいっぱい入れて全部飲まず少しだけ残すのだ・・子供なら飲みたいと思っていれたけど飲めなかった・・というのもわかる!でもいつもなのだ・・ほんの少し残す・・それが毎回のように・・「飲む分だけ入れたらいいのにー」といつも言うわたし。我が家の変なクセの数々だ。。写真は関係ないが今日撮ったものでかわいかったのでアップ。
2004.04.09
コメント(5)

昨夜雨が降ったので今朝はどうかと思っていたけれどなんとか曇りから晴れてきて初登校を雨でむかえなくてよかった・・近所のお友達のきすけくんと一緒に登校したよ。 帰ってきてから学校での出来事をいろいろ話してくれた。お友達の名前、先生からのお話・・でもひとつだけ注意されてしまった| ̄▽ ̄;;ゝアセわたしはプリントに書かれていた、今日いるもののみランドセルにつめこんだのだが、他のお友達はいちおうお道具箱中身全部入れてきてたらしく、自分はもってきて なかったからかなり不安になったらしい・・明日もいらないのだけどあんまり不安がるから持たせようかとランドセルに入れておいた。(*⌒m⌒)ぷっ今日は学校まで送ったけれど明日から二人で行きなさいよぉ♪
2004.04.08
コメント(4)

今日は朝からさわやかに晴れて気温も時間とともにあがりいい一日となった。子供の晴れ姿を見れてとてもうれしく思う。おみやげに?!教科書とお道具箱一式、ノートやそのほかもろもろを持ち帰った。計算カードの(いわゆる昔でいう単語帳)1枚づつの名前かきはとても大変だったが今日もうやってしまった。(明日は仲間と集まりがあるので・・)教科書を見て驚いたなんて薄いんだぁ!自分が小学校に行ってたときの厚みとまるで違う授業時間が昔に比べて少ないのに先生たちは大変だぁ。明日は休み・・いよいよあさってから小学生として登校!ランドセル大事に使ってねぇ息子よ・・
2004.04.06
コメント(8)

今日息子に尋ねられた。う。。何を聞いてくるんやー!!「それ聞いてどうするん?!」と思わず言ってしまった。答えになってない| ̄▽ ̄;;ゝアセこれからこんなこと増えるんやろうな・・いつもは単純なこと聞いてきてたのに、テレビの影響かな?!「なんで?!ママ知らんの?おとなやのに?」とつっこまれてしまった・・「学校の先生に聞いてみー」と言っておいた。ヽ( ´ー)ノ フッなぜにこれにこんだけ思いがあるのか知らないけれど他に覚えることあるでしょうがぁー!!午後からIYに行き入園入学用の白い目のバッグを買いに行った。専門店にあったのだけど新品バッグを買うなんてたぶん10年ぶり?!バッグに興味なくなってから全く買ってなかったし買ってもリサイクルやフリマで偶然とか・・ 一目で気にいってしまったのがあって恐る恐る店員さんに「これ若い子むき?!」と言うと「いえいえ。お客様くらいでしたらいけます」って。なんか微妙なニュアンス・・(笑)でも気にいったから買ったよ。
2004.04.03
コメント(10)

今日は園と学校準備最終のつもりでせっせと作業おかげでできた。ほぼ。またもや自分のフォーマルバッグがないことに夕方 気ついたけどね。(笑)いくら作業集中したからって子供たちの悪さに久々切れた~~!!先日はカーペットをはさみで切られたし、ビーズクッションもはさみ。中がでて静電気で拾えないしの大騒ぎ今日は鏡は割れてるし、まるでどろぼうが入ったかのような散らかりよう・・2時ごろ片付けるように注意・・3時ごろチェックしにいったらまるで片付いてない!!ここで怒る!!3時半から片付けが始まった・・で、また4時ごろ見にいったらさらに散らかっていて激怒!!怒るのも疲れるんよ・・子供たち・・もう少ししたら2人とも家にいなくなることだし、そうしたらおもちゃとかもう処分したい。。というか一人になりたいなぁ・・夢ではよく一人になっているのだが現実はそうもいかず・・あと少し・・でも行き始めたらさみしくなったりしてヽ( ´ー)ノ フッ。下の写真は昨日友達と公園で遊んだときのもの。いい天気でした!
2004.04.02
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1