2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日は娘の園でできたお友達とそのおかあさんたちとたこ焼き会してました。ちなみに「たこ焼きの会」って「の」を入れると普段からたこ焼きについて語ってそうなんで「の」をはずしてます・・(*⌒m⌒)ぷっ昼間から呑んだり、食べたり、しゃべったり・・楽しかった~途中お兄ちゃんの空手の送り迎えをしたりあわただしくてくたびれたけれど次んときはおでんの予定・・ヽ( ´ー)ノ フッしかーし!!お風呂上りに久々体重量ったらなーんと3キロ増えていて一気に気分が沈みがち・・(おおげさな・・)今年1月にダイエットをスタートして8月には8キロ減・・なのにまた増えつつある体重・・前回もただお酒を控え、動いて食事を腹八部にしただけ!!何も使わずそこまでできたんで今回も明日からがんばりまーす。もちろん健康的に痩せたいから無理しないようにはじめます~タバコなどなどやめにくいものでもやめれた私だからまたできると信じて・・。我慢我慢の世界にまた突入です。(だからおおげさだって・・| ̄▽ ̄;;ゝアセ)
2004.10.30
コメント(14)

最近野菜がお高くなかなか悩む毎日・・キャベツなんて下手したら1玉600円とか700円してるもんね・・信じられない・・結婚して何度か高い時期があったけれどこれほどとは・・いつも行くかなり安いスーパーでキャベツが298円!普段なら買わないけれどこの時期にしては安い!!速効買った~重さもバッチシ!!でもでも切ったら芯がでかいではありませんか~?当然身?!になる部分は少なく・・でもここのとこほとんど食べてなかったのもあっておいしくいただきました。そういえば3年くらい前にキャベツをあけるとなめくじが2匹もいて気持ち悪く速効スーパーに電話して新しいのを家まで持ってくるように言ったことがあったかなぁ・・閉店10分前に電話して嫌な客をしたことがあったけれど・・いつもキャベツやなぁ・・幼稚園で娘が書いた絵がかわいくて写真を撮らせてもらった。すごい上手!!(親バカ?!笑)今思うとお兄ちゃんのときももっと撮っておけばよかったなぁ・・と後悔も入る・・ちなみに左が幼稚園の運動会で競ってるところ・・上に書いてる旗がカラフルでかわいい~右はいちおパパの似顔絵らしい・・娘にはこんなにかわいく見えてるのね!?
2004.10.28
コメント(24)
今日は市の祭り!!イベント場所のあるこのあたりでは何かと利用される地域にあたる。でも祭り多いよ、ほんとに。。子供が小さいころはごまかせばよかったものの最近はそうもいかない・・連休やらお祭りやら・・子供たちの中で話題になるからごまかせない・・今日もちょっとだけ買って公園に気持ちをむけさせた。(いつまで通じる?!・・)ずっとサッカーボールのけりあいをしていなかったし久々お兄ちゃんとやってみた。あらら・・すごい上手になったんや・・半年ぶりだしね。けりあい・・夏は暑すぎてできなかったし・・娘も一緒にやったけどうまく飛ばなくて逆ギレ!!またか・・ここでまた兄妹ケンカがスタート・・(娘がお兄ちゃんのせいにしたため)普段ケンカするときルール違反(首から上の攻撃、かみつく、物でたたく)してなければさせている。他人なら問題もあるかもしれんけどケンカの練習?!もいいかと・・おしたり、ひっぱったり、たたいたり・・娘が強烈に大きな声で泣き喚きお兄ちゃんはそれにびびる・・途中でよその人(知らない人)が止めに入ってきた・・汗ちょっと余計なお世話に感じたな・・静かにしなければならない場所でケンカしてうるさくて止められるならわかるけど・・迷惑かけるしね・・公園だしわたし側にいたけどね・・それに兄妹ってわかってたはずなんだけど・・止めないとあかんのかな・・1時間だけなのに、なに?この疲労感・・サッカーのせいか、ケンカを止められたからなのかそれともお祭りで人ごみに酔ったのか???あさってあたりわかりそう・・(*⌒m⌒)ぷっ(サッカーなら筋肉痛が・・(` ▽`)ゞ)わたしはちゃっかり祭りでぜったい買いのとうもろこしをゲットしました・・。
2004.10.24
コメント(14)
今日は先日雨のため延期になったお兄ちゃんの遠足&幼稚園の娘の遠足デー・・偶然にも日が重なった・・(/ ∇||)/ ゲッ!!!と思ったけど弁当が1回で済むのでよかったのかな・・なぜ普段の弁当は短い時間でできるのに遠足とかお出かけの弁当は時間かかるのかな・・2時に寝て6時起きは辛かったな・・(そのわりには眠くないけど・・)お兄ちゃんは天王寺動物園娘のほうは大泉緑地・・お天気にも恵まれ日中は暑いくらいの気温で二人とも汗をかいて帰ってきた。二人ともどんぐりを拾ってきて見せてくれた。お兄ちゃんは3つ、娘は100個はあるかも・・(;~▼~;)やたら帰りのカバンが重かったのはこのせいね?(笑)その辺の公園で拾うどんぐりと違ってかなり大きくて・・そういえば、久しぶりにこのサイズ見た気がするな・・お兄ちゃんは猿もなんとか見れたそうで喜んで絵を書いて妹に見せていたけれどわかってくれなかったようで・・学校でまた発表やね。p(*^0゚)/ ファイト~!!お兄ちゃん!お疲れなのか晩ご飯を食べながらうとうと・・今朝早かったのと疲れたので気持ちよさそうに寝てしまった二人・・夢みてるかな・・母は明日あたり眠くなりそうよ・・ヽ( ´ー)ノ フッ
2004.10.22
コメント(14)
今日はお兄ちゃんの学校の参観日!朝から何を着ていこうか(おいっ)迷ってしまって茶のパンツをだしてみた。けっこうきつかったんよね。これ。でもはいてみるとあれれ・・けっこうゆったりめ・・ヽ( ´ー)ノ フッでも上にあわせるものがないので服を買いにレッツゴー♪v(゚∇^*)⌒☆♪あれこれ1時間くらい迷ったあげくやっと決心して買う・・ちょうどこないだ見てたのが半額になってるし・・ついでにバッグも・・これまた半額・・これも買い・・結局3000円でお釣りがもらえてしまった・・帰りには近くのミ○リで働く友達の姿をちらっ「(・_|襖|と見てから帰る・・(笑)(いなかったけれど・・)そうこうして帰宅すると昼前で・・速効お昼を食べて、今日は園のイベントの話し合いがあるので出席・・参観があるので途中で抜け出したけれど・・希望してた通りになってε-(´▽`) ホッ娘を連れて学校に行く。今日は国語の授業・・毎日音読カードに記入してがんばってるし本人もやる気いっぱい!娘が「お兄ちゃん!!」って声をかけるのは毎度恥ずかしいけれど・・でも30分くらいしたら飽きてきたのか娘はごちゃごちゃ・・(;-_-)=3 フゥここで飴が登場・ほかに困ってるおかあさんにも差し上げました。(笑)話しは元に戻して・・1学期の参観に比べお兄ちゃんは先生の話しもだいぶ理解してきてるしε-(´▽`) ホッ後ろの黒板を見ると絵が飾ってありました絵を見ても以前は???!!が多かったけれどちゃんと恐竜に見えたし、形もリアルでした。あいかわらず私の姿を見てにやついていたけれど・・(*⌒m⌒)ぷっ参観終了後、懇談にも毎回出席して先生の方針やお話を聞いています。なるほどー!なことが勉強になっていてありがたいことです。短い間でしたがとても子供の成長が感じられた親にとっても嬉しい参観でした。来月にも日曜参観があるので楽しみです
2004.10.21
コメント(6)
昨日から台風きてるな・・といった風がありましたが今朝はまとまった雨からスタート・・だんだん風も吹き始める・・警報がでるかも・・ということで自宅で待機・・いつでも娘を迎えにいけるように・・そして警報が11時半すぎにでた。今日ははじめから12時までの保育だから連絡もなくそのまま迎えにいったのはいいけれど・・解散して自宅に向う途中・・突風がきたときは自転車を降りた・・押していこうと・・何とかクリアしたもののまた突風・・飛ばされないように踏ん張るわたし・・なのにそれをうけてしまった娘・・娘がわくわくしてうしろで揺れ出した・・娘の揺れと突風で自転車をもち踏ん張っていたからスローモーションのように倒れてしまった・・荷物は飛んでいきおいかけたり散々だった・・こんなとき車の免許があれば・・と思う・・でもよーくかんがえたら今日は旦那家にいたんやった・・、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`行ってもらえばよかった・・お兄ちゃんがいつ下校するかわからなかったから誰か家にいなければ・・と思うばかりで頭がまわっていなかったのでした。
2004.10.20
コメント(12)
10月からなのか平日の夕方アルプスの少女ハイジが再放送されてます。懐かしく子供たちと見ています。わたしが子供のころ何度ないたか・・たぶん、また泣けるでしょうね。最後の方・・やぎのお乳で作るチーズがまたまたうまそうです。思わずスライスチーズを買ってきてしまいました。(笑)番組スタート時の音楽と映像の中にペーターとハイジが手をつないでくるくるまわって踊る場面をご存知ですか?何気に背景も夏から冬になり春になって変化するところです。その場面を娘がかなりお気に入りで「ママ~しよう~くるくるしよ~?」と誘いかけてきては何度やってもなかなか飽きてもらえず今日はそれが元で疲れがでました。台風接近で雨もまとまって降り、外で遊べないし退屈なんだろうな・・と感じました。よーく見るとうちの娘、ハイジに似てます。ほんとに。
2004.10.19
コメント(18)
やっぱり日記が暗いので訂正・・先週は寝込んでいたけれど今日はみんな元気だし天気はいいしで出かけたかったけれど昨日の疲れが残っているのか思うように体が動かない・・なので自宅ですごすことに・・どうせ母もくるだろうしね。平日は、水、金だけお友達と約束してきていいことになってる我が家・・水は次の日が6時間だからなのか比較的宿題内容も簡単だし金曜は土日があるのでいいことにしてる。最近友達をつれてくることがなくなってきて行ってばかりだから気になってやっと今日聞いてみた。そしたらお友達のほうが「おまえんとこ狭いから嫌やぁ~」って言われるらしい。汗ま、確かにうち家の倍くらいはある家に住んでるし言われても納得やけど、どうせゲームするのに広さは関係あるのか?(*⌒m⌒)子供はいいな。言いたい放題で・・(笑)
2004.10.17
コメント(8)
今日は地元近辺のお祭りでした。天気もよくて気温もちょうどよい。子供会に入っている我が家のお兄ちゃんは太鼓台ひきに挑戦・・すごく大きなハッピを着させてもらい思ってたより大きく感じたことだろうな・・やたらと肩が痛かった・・と感想を述べていたけれど・・わたしと娘は延々と歩き続けていたけれどどさくさにまぎれて?!娘は太鼓台に乗らせてもらった。ほかのお兄ちゃんおねえちゃんと一緒に・・とにかく親としては久しぶりに歩き続けたような気がする。ものすごい肩こりと足の裏がいたい・・普段歩いているようで歩いてないんだな・・と痛感した。これからはもっと歩くようにしよう・・後悔したのはカメラを忘れたこと・・来年は忘れないようにしなければ・・解散してからはもちろん!というごとく出店まわりをした。できれば避けたい気がするが子供たちにはそれはかわいそうかと少しだけ買って帰った・・明日からまた我慢の子だわ。。
2004.10.16
コメント(8)
ここのところ雑用が多いですよ。バタバタ・・家事は以前に比べたら丁寧にやってるけれど(ゞ( ̄д ̄;)おいおい)この気温のいい時期の間にあれこれやってます子供と公園いったり散歩いったり冬はめちゃくちゃ寒い3階の整理などまた寒すぎてできなさそうだから今のうちにと・・今日は娘と散歩と自転車遊びしたよ。息子は帰ってくるなり友達の家に行ってしまったし2人であちこち・・噴水が近くにあるので行ってみてそこで虹が見えた・・娘は大喜び!!その感動をお兄ちゃんに帰るなり伝えていたけど「あっそう・・」とまるで無関心・・それよりゲームのことが気になる様子・・今日はそれで機嫌が悪くなってしまって二人のケンカの多いこと・・なんだか疲れましたよ。ここのところ寝るのも早いわたしです。
2004.10.15
コメント(10)
大阪は日中は昨日も今日もとても暑くて長袖なんか着てられませんでした。でも夜になるとかなり気温が落ちてきます。この時期に風邪ひきやすいんですよね。我が家は10月3日の娘の運動会後、まず娘が発熱と鼻・・でも微熱だったので気にせず風呂にも入れて一晩寝かせたら熱はなくなりました。そして旦那・・微熱がでました。お兄ちゃんが8日の金曜夕方発熱このお方は熱がでると長い・・3連休はほぼ寝かせてました。学校を休むことはなかったのでよかったけれど。今日はなんとか学校にもいかせれてぶりかえさないように気をつけなくては・・そして今春からだけれど字を書くのが苦痛になってきました。元々手紙かいたりするの好きだったしかくことは好きなのだけど書くとかなり疲れてしまうしうまく書けないのです。握力なのかな・・連絡帳に書くのもかなり大変なこのごろです。
2004.10.12
コメント(18)
今日はほぼ雨でした。娘のお迎えでは自転車ごと飛んでしまいそうな風がきたりでわくわく・・(おい・・)でもだんだんと何ごともなかったかのような静けさですよ・・今日の娘の名言集?!最近研修の先生がこられてるんですよ。幼稚園に・・うちの娘、いろいろと話してるみたいで毎日報告がいっぱいで、うんうんと聞いていたからなのかここのとこ話し方が上手になってきたんですよね。以前ならほかの話しも聞きたくていろいろ聞きまくっていたのに・・今日は先生の名前を教えたいらしい。園の先生はプリントとか入園直後に名前がのっている自己紹介を読んでるからわかるけど、研修の先生はわからない・・覚えれないでいると怒って説明しだした。「顔にいっぱいブツブツある人やん!!o(・`ヘ´・)o」そ、そっかぁ・・顔にブツブツあるのね・・子供なりに特徴をとらえてるようで・・汗なんでもよく面倒を見てくださってるようで楽しいということを言いたいのでした。今日も高いところに干してあったレインコートをとってもらったりしていた。6月からぞっと毎朝泣いてた娘なだけに園での楽しいできごとを聞かせてくれるのはとてもうれしい・・でも娘よ・・変な顔した男の子!とかって同じクラスの子のこと言わないで~~o(@_@;)oドキドキするわぁ・・
2004.10.08
コメント(20)
今日はお兄ちゃんの遠足の日のはずだった・・だけど朝からまとまった雨で延期に・・場所は天王寺動物園・・。お兄ちゃんはすごく残念だったみたいで延期の場合は6時間授業だから(笑)しっかりと勉強・・宿題もお持ち帰りになった。でも、さきほど0時半ごろ・・ニュースで行くはずだった動物園の猿が結核にかかっていたとのことで当分猿は見れないのだそう・・動物とはいえくしゃみなどで空気感染することもあると言われているようです。全部が全部じゃないですが。親としては今日の雨はよかったのかな・・午後からは娘の幼稚園のお友達たちがおかあさんと遊びにきてくれた。子供たちはおおはしゃぎ・・疲れたのか2人とも寝つきよかったな・・(笑)
2004.10.05
コメント(12)
今日は娘は代休で少しのんびりできるかな・・と思っていたらいつもは起きない7時にちゃっかり起きてきた・・いつも何度もゆすって怒って起こすのに・・休みだとなぜ早い?!今日は食べたいものがあった。まずはマ○ドの月○バーガー・・わたしが一番好きなやつ。期間が短いから是非食べなくてはーということで昼は給食のお兄ちゃんに内緒で食べてしまいました。夜はサンマを食べた。(食べ物の話しばっかり?!)親からもらったすだちをかけておいしかったーでも小骨だからいいかと飲み込んだのがあかんかった・・ひっかかってしまったーごはんをのみこむ、お茶を一気に飲むなどなどしたけどちょうど喉もとでひっかかりがあって気持ちわるい・・・明日はとれてるだろうか・・( ̄へ ̄|||) でも昔は親から小骨くらい食べなさいっていわれて食べてきてたのにいつしか食べなくなってしまってたなぁ・・久々やからかな・・(笑)
2004.10.04
コメント(12)
今日は幼稚園の運動会だった。なんとか早起きもできて頑張りましたよ。お弁当・・朝からかなり曇りがちで寒く時々小雨が降ったけれど午後に近づくにつれお日様が見え隠れし、どんどん気温もあがり今度は暑くなってきた。午後からは親子遊びなどわたしも参加・・旦那は朝のうちだけ見学しそのまま仕事にむかった。はじめての運動会の娘・・緊張していたのか先生の顔をしっかり見てよそ見することなくついていっていたけれど慣れるにつれ手を振ったり、笑ったり余裕もでてきて一生懸命が伝わってきた。来年はもっと難しいことにチャレンジしなくてはならないしいい経験になったかなーと思う。ママはすごーく眠たいです・・今晩は氷結果汁で寝ちゃおうかな・・(*⌒m⌒)ぷっ
2004.10.03
コメント(14)
先月からあちこち打ちまくり・・始まりは友達とメッセ中におでこを強打速効たんこぶまでできてしまって・・あとは手や足・・手を思い切りふったらテーブルに指をぶつけたり体操してて足をぶつけたり・・青タンだらけで見た目痛々しい・・そして極めつけは今日・・娘と正面衝突・・娘の頭とわたしの目の横がゴツン・・痛すぎる~~~(ρ_;)ヒックヒックさっき鏡で見たらもっこりしてました。。しばらく大人しくしておこっと・・そして夜になって娘が歌いだした。夏になるとよくその辺にきますよね・・「わらび~もち!冷やしわらびもち~♪」娘が歌うとこうなる「アイ-ンもち ひやしアイ-ンもち~♪」きゃははは(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!今までアイ-ンもちを売りにきてると思ってたらしい・・痛さとんだかも・・?!
2004.10.01
コメント(18)
全16件 (16件中 1-16件目)
1