pure

pure

2009.03.02
XML
カテゴリ: お出かけ
 3月に入りましたね。

6年生のお子さんをお持ちのお母さんは

少しづつ子供が中学生になる実感がわいて

きてらっしゃるころですかね。

残り少ない小学生生活を楽しんでもらえたらいいですね。

我家のお兄ちゃんも来年のいまごろは

あわただしく過ごしているだろうなぁ~と思います。






何とかノルマは達成できました。

2月は運が悪く、スーパーにとって大切な広告が入る

初日にひどい雨になったりすることが多く

売り上げ確保が難しい1ヶ月となってしまいました。



 こんな仕事をしていると売り上げがいっぱいあった

ほうが当然嬉しいし、やりがいも感じられます。

でも逆に自分の首をしめる結果になってしまうことも

あるんです。

なぜかというと予算というのは実際売れた実績に

追加されて組まれるのであまり売れすぎると来年度が

しんどくなります。



ました。

あんまりこんなこというと良くないと思われると

思いますが、ほどほどが一番だなぁと痛感しました。

もちろん仕事は真剣に一生懸命やりますが。



 最近まわりのいろんなスーパーで価格競争が



わたしも時々 浮気 してます。

自分の働くスーパーももちろん好きですが

ちょっと価格は高めなんです。

だから比較的生活に余裕があって、狭いところで

買い物したくない奥様が多いんです。


 2年働いているとお客さんとも話すようになりますし

外で会ったときも挨拶してくださったり

気楽に 「ねえちゃん♪」 と呼びかけてもらえるのも

嬉しいことです。

ただ・・・・



 浮気中に他のスーパーでわたしを見かけたお客さんが

「○○のねえちゃ~ん!!」 と呼びかけるときが

あるんです。

ドッキリ!!!

仮にスーパーの名前が「もりた」とします。

「もりたのねえちゃ~ん!」 と呼ばれると

あんまり違和感ないですよね~


ただうちのスーパーの名前が、地元の人には

もうスーパーしかありえないって名前なんで

いろんな人が振り返ってこっちを見るのが

すっごく恥ずかしくて・・・

こっちを見る人たち 「○○の人ってよそで買い物するんや・・」

思ってるような顔してるんで、できれば

「ねえちゃん!」 だけで呼んでほしいなぁと

思います。笑




 そして今日夫婦とも休みで子供たちが6時間授業の日

だったので出かけました。

まぁー休みがあうときは必ずどこかに行くのですが・・

今日は梅林に ウメ を見にいきました。

今日に限ってめちゃくちゃ寒いし、北風も強く、登山

のような急な坂道を必死に歩きました。

山のほうなので体感温度はたぶん3度くらいだったと

思います。

大変な散歩になりましたが、まだ残念なことに

ウメが満開って感じではなかったです。

つぼみのものが多かったですね。



次に梅林から隣の市まで野鳥観察にでかけました。

うちの主人は野鳥や淡水魚が大好きで

本も持ってるし、そういう関係のいろんなサイトを

毎日眺めて、休みの日には必ず野鳥観察に

一人で出かけます。


望遠鏡も楽天で買い物しました。




【在庫確保!即納可】オリンパス双眼鏡Olympus Binoculars8×40DPSI ポロプリズム


ただ、野鳥がよく出現する場所が高校の付近ということも

あり、ひとりで望遠鏡持って、高い建物や空を

眺めていると通りがかる女子高生に

変な目で見られる みたいでいつも短時間しか見れない

そうです。 (;~▼~;)

決して怪しい者ではないんです・・笑



 今日みた野鳥の一番の印象は オオタカ です。

えっ?!大阪に?と思われるでしょうが本当に

今日見たんですよ。木に止まってじっとしてました。

望遠鏡ではっきり見ました。

他の鳥が寄ってくるところを待っていました。

わたしは見たことないですが、他の鳥をおそって

食事するそうです。

主人は 「かっこええ~~」 と何度も言って

感動してました。ほんまに好きなんやなぁ・・と

思いました。

写真は遠く離れたところからしか見れないので

撮れませんでした。

あまり近づきすぎるとどこかに行ってしまいますし。


帰り際に今度はお兄ちゃんを連れてくるって

はりきっていました。笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.02 23:40:05
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: