pure

pure

2009.05.15
XML
カテゴリ: 役員
今日は天気もよく清清しい陽気でした。

今年度初の参観日でした。

4年生の娘は国語・・6年生のお兄ちゃんは合体。

4階の教室と運動場を行ったりきたりしました。

階段の上り下りがきつかったです。。

足腰弱ってきてるかな・・


娘ははりきって手を挙げました。

きっと普段は挙げてないだろうなぁ~という感じで

先生にあてられてました。笑



でも頑張って答えたからグーのポーズで喜んで

見せました。満足げな娘の顔が印象的でした。

お兄ちゃんの方は運動会で6年生は組み立てをするので

その練習が主でした。

真っ黒に汚れながら頑張ってました。

暑いのかどの子も顔が真っ赤・・

お疲れ様です。

次は授業風景を見たいな~と思います。


参観が終わってからクラス懇談会です。

実はお兄ちゃんが1年生のときの初めての懇談会と



あるんですが、それ以外はなくて参観が終わったら

帰ってました。

でも6年生の学級委員になったからにはやはり参加するべきだと

思い参加してきました。

子供たちの学校での様子を聞いたり、先生が子供たちの



お兄ちゃんが話さないことも聞けてよかったです。


懇談が終わってから学級委員会に参加してきました。

ここでは各クラスの懇談会の内容を聞きました。

運動会についてや中学にむけての学習の仕方など

家でも見直すべきところが発見できました。


その次にPTA役員の委員会にいきました。

ここではベルマークの収集や社会見学についてなど

話し合いました。

先日休みの日に家で少しベルマークの整理をしたんです。




ベルマークは番号別、点数別にわけないといけないんですね。

内職系のお仕事で面倒な部分もあるんですがベルマークも

見てたらおもしろいんですよ。

キュー○ーやク○ラップ、ふ○っこ、牛○石鹸などが

特に量が多くて家庭でもよく消費されてることがわかります。

案外多いのがファミ○ーマート。

わたしはコンビにではほとんど買い物しないので

コンビにで買い物する人が多いこともわかりました。

こうしてひとつひとつ見ていくとおもしろいですよね。

みなさんもベルマークがありましたら是非学校に、

近所のスーパーなどでも収集してますから協力してみては

いかがでしょう。

捨てればただのゴミですが学校に届くとお金に変わります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.15 23:59:34
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: