pure

pure

2009.05.17
XML
カテゴリ: ふと思ったこと
今まで生きてきていろんな人に出会えたこと

助けてもらったこととても有難く思っています。

一人では生きていけないんだなぁということも

すごくよくわかりました。

ただ、神のいたずらなのか何故か仲のいい人

大切な人ほどわたしの前から姿を消したり遠く離れていって

しまうんです。


結婚して初めて借りた賃貸マンション。

はじめは隣に誰が住んでるかもよくわからない状態でした。



たぶん隣の奥さんもそんな感じだったと思います。

人気はあるのに顔を知らない・・みたいな・・

そんな半年後にその人は引っ越して新しい人がきて入れ替わったのです。

そのときこちらも長男が生まれて家庭に入っていました。

お隣さんのお子さんはうちの子より1つだけ年下でした。

その人とは仲良くなれて楽しくおつきあいしました。

隣だし気楽に行ったりきたり・・

でもそんな日々も長く続きませんでした。

なんと彼女たち・・埼玉に引っ越したのです。

家庭の事情だったのですが気安く会える距離ではありません。。

その2年後に何とか会えたのですが、お互い仕事をもつように




今住んでる地域でもいろいろ友達はできました。

でもなぜかここでも仲のいい人から引っ越していきます。

ご主人の転勤で・・親と同居するため・・

仕事の関係で・・離婚したので・・などなど

理由はさまざまでしたが、その都度胸が苦しくなるような




そして・・・・

今住んでるお隣さんも引っ越していきました。

一番仲良くしてたご近所さんだったし

それに今まで生きてきた中でもベスト5には入る

すごく人のいいご夫婦でした。

娘さんともさほどうちの子と年は離れてなかったし・・

奥さんとはよく隣なのにメールまでしてたし

夫同士は仕事のからみで一緒になることが多かったのです。

マイホームだしこれからずっと続いていく関係だと思って

いたのですが・・・・

何かあったみたいで詳しい理由はわかりませんが

ここにはもう住めないみたいで昨日引っ越していきました。

実は隣に住みながら当日まで引越しを知らなかったわたしです。

水くさいというか知らなかったショックと、よっぽどの

ことなんだな~とそれを知らなかったことに衝撃を受けました。

だってそんなそぶりまるで見せなかったんです。

でも実は辛かったんだなぁということがわかりました。


ほんとこの10年くらいそんな感じで人がいなくなってしまうんですね・・

おととしは昔の仲良しだった同僚が風邪で病院にいって点滴中に突然死したり

ショッキングが出来事がありました。


今回もまたいなくなってしまいました。

この家にやってきたときはこの並びの家も小学生が中心で

毎日にぎやかで・・

うちの子は4歳と2歳でしたが時々遊んでもらったり

楽しかったのです。

今ではあの小学生たちが高校生や中学生になり

彼ができたり彼女をつれてきたり

就職活動をしてたりバイクに乗ってみたり

みんな大きくなってしまって静かになりました。

何となく寂しくなっきなぁと感じてた今日このごろです。



最近そんなこと考えてたところだったのです。

そんな中仲良しさんが引っ越していかれて、ものすごい喪失感に

襲われてます・・

でも出会えたことを嬉しく思っています・・

職場はお互いすぐ近くなのでばったり会うかもしれません。


でもまた新しい出会いもありますよね~きっと・・

できれば仲良くなった人とは続けていきたいのですがね・・

なんだかすごく暗い日記になってしまい、ごめんなさい・・。

書いたらすっきりしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.17 23:58:05
コメント(18) | コメントを書く
[ふと思ったこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:喪失感(05/17)  
こんな時間に珍しく起きています(笑)
明日は平日だと言うのに・・・。

その方は、きっとよっぽどの事情があったのでしょうね。
まして、ご近所だから尚言えなかったってのもあるでしょうし。
職場がお近くだったら、今のお住まいからもさほど遠くは無いのでしょう?
少し距離がある方が、より一層良い付き合いが出来るって事もありますよね♪
ほんとに、今までたくさんの人と出会いました。
でも不思議なもので、何故か続く人とは続くものですよ。
あれほど仲良かったのに、全く音信不通だったり
その逆で、何故か途切れず続いていたり。
何なんでしょうね?縁なんでしょうか?
そんな風に思う時もありますよね。
また明日になれば、新しい出会いもあり、きっと違った気持ちで過ごせると思います(´∀`)   (2009.05.18 01:08:13)

Re:喪失感(05/17)  
辛い思い出が沢山ですね。
きっと、いや必ず相手の方も辛いお気持ちが大きかったのでしょう。
でも、その事に気が付いた事が大きな事だと思います。
私も沢山あります。そして研修を受けて一つの目標を立てました。
人生でお世話になった方々に「感謝の手紙」を送る事を。

住所がわからない人もいますが、調べられる限り頑張ります。そしてこれからは出会う人々に「本気」でお付き合いさせていただきます。
(2009.05.18 04:57:54)

こんにちは  
すすき。  さん
私も以前住んでいた所が、み~んな家族ぐるみで仲良しだったのですが、そこから一人減り、二人減り・・・、私たちも仕事の関係で引っ越して・・・。ととってもさみしい思いをしました。
(今でも年一回集まるのですが・・・)

現在は半年前に引っ越してきたばかりで、まだ周りの方と立ち話程度。すごく気さくに話しかけてくれて、メールアドレスまで交換した方が実は宗教の勧誘をしている人だったり、となかなか、良いご近所さんにはめぐりあわないなあと思っています。

りゆきさんは、素敵なご近所さんやお友達に恵まれていいですね。きっと、りゆきさんのお人柄がいいからですよ~。別れがあればまた出会いがある。私も自分磨きをして、素敵な人たちに出会いたいな。 (2009.05.18 09:06:23)

おはようございます  
よくわかります。
仲いい人に限って、転勤されたり、
何が気に入らないのか、
突然 疎遠にされたり。。。。。

向こうから来たメール
自分は、ちゃんと返すのに、
こっちから打つと・・。。
メール返事来なかったり・・。。。。

私は、逆で
引越しするよ!!と、早々に宣言したら、
毎日
「いつ引っ越すの??」
言われ、悲しい思いした事あります。




(2009.05.18 09:51:48)

Re:喪失感(05/17)  
紗和ちゃん  さん
こんにちは。

お付き合いをしていたご近所さんが突然引っ越しをされたのでは寂しいですね。きっとよっぽどの理由があっての事でしょうが・・・
でも今どき隣近所のお付き合いをしているなんてめずらしいのではないでしょうか。
私の家の裏にもアパートがありますが、お隣同志のお付き合いなんてみたことありませんよ。
私自身どんな人が住んでいるかも知らないし。
でもまた新しい出会いがあると信じて楽しくお過ごしください。 (2009.05.18 17:05:42)

Re:喪失感(05/17)  
たくぱる  さん
そうか~ 寂しいですね
でも これからも新しい出会いで大切なお友達になれる方との出会いが待ってるはずですよ♪
楽しみに待ちましょう~(^_-)
(2009.05.19 12:23:42)

Re:喪失感(05/17)  
こんにちはっ!

ちょっとだけご無沙汰ですぅ~
お元気でしょうかぁ?

本当だわぁ!私も時折そんなことも考えてしまいますよん~♪
偶然が偶然を呼んで・・・ってことも少ないはないわぁ~~
時のいたずら!とも言えるのでしょうかねぇ♪

りゆきさん!前向きに頑張りましょうネ☆

(2009.05.19 12:52:02)

Re:喪失感(05/17)  
仲が良かっただけに淋しいですね。。。
何かよっぽどのことがあったのでしょうね。
私も子供の頃から一番仲良しな子は
いつも遠くに行ってしまいます(涙)
熊本、名古屋、岐阜、東京、海外・・・等など
私はずっとここにいるのに。
よっぽど友達運が無いのかな。。。って
時々とても悲しくなったり、
あまり仲良くなりすぎるとまたこの人引っ越しちゃうかも。。。って考えが頭をよぎったりします。
これから沢山の新しい出会いもありますよね。
お引越ししてしまったご家族にも、りゆきさんにも、
私にも♪(笑)ステキな出会いがありますように(*^-^*) (2009.05.19 17:02:13)

Re:喪失感(05/17)  
syonami  さん
遅ればせ。。のコメントでごめんなさいね。

私も。。
そんな気持ちになったことあります。
結婚して 新しいお友達が出来て
家も近くて 子供同士も仲良しで
夏休みも毎日行き来していた子が
突然 引っ越してしまい。。
悩んでたなら 言って欲しかったな。。って言う気持ちもありました。。
こちらが思っていたほど 近い距離じゃなかったのかな。。というような気持ち。。
3年経ちますが 今もその子の家を見ると 胸がつらくなります。。
また新たな 出会いもあるかな??
とおもいつつ、 
今は心がそこまで入っていけない、
表面的なお付き合い。。の方が多いかな?
と思います。。

何とか 
乗り越えたいですね。
(2009.05.20 08:42:52)

Re[1]:喪失感(05/17)  
りゆき  さん
美佐チン・・▼^♀^▼さん
-----
こんばんは。
返事が遅くなってしまってごめんなさい。
主人の仕事がやっと終わりました。

突然の引越しはよほどの事情だったと思います。
今はただ、素直な自分の気持ちを日記に
書いたので寂しい思いが強いですけど
また新しい出会いもあるって思ってます。
ホント縁て不思議ですよね~

親友と呼べる友も24年のつきあいになります。
でも会うのは遠いので下手すると1年に1回
あるかないか。
3年会えなかったときもありますけど
続いていますね・・
お互い仕事もあるしなかなかですけど
今は便利なメールで話ができています。

あったかいコメントありがとございました♪
(2009.05.22 20:38:29)

Re[1]:喪失感(05/17)  
りゆき  さん
ちょっとお助けマンさん
-----
こんばんは。
返事が遅くなってしまってごめんなさい。
主人の仕事がやっと終わりました。


不思議ですがこの10年間、仲良しさんと
離れる運命になっていますね・・
そしてまた新しい出会いがあり仲良くなり
離れていく・・といった繰り返しです。

今は素直な自分の気持ちを日記に書いたので
寂しさいっぱいですけれど時間が解決すると
思いますし、また新しい出会いにも期待
したいと思います。

ちょっとお助けマンさん にも
そういう思いをされたことが多いことを知り
驚いています。
パワフルでまっすぐなお助けマンさんに
元気をいつももらっていますので
今度ももらってしまいますね。。
いつもありがとうございます♪ (2009.05.22 20:47:54)

Re:こんにちは(05/17)  
りゆき  さん
すすき。さん
-----
こんばんは。
返事が遅くなってしまってごめんなさい。
主人の仕事がやっと終わりました。

昔は仲良くする人を選んでた気がします。
子供の年齢とかあわせたり・・
今ではそんなことはどうでもよくなりました。
自分の友達、仲良しさんを作ってきてたんです。
この6年間は100%そうですね・・

だからこそ今回のことは素直な気持ちで
日記に書きました。
本当に寂しかったもので・・
もう朝顔をあわせてあいさつすることも
ないんだなぁと・・
でもまた新しい出会いに期待していたいと
思います。今の気持ちは時間がまた解決
すると思いますし・・

わたしは恵まれてますよね~
いっぱいいい方がまわりにいてるんですもんね。
そして すすき。さん と出会えたことも。


(2009.05.22 20:55:54)

Re:おはようございます(05/17)  
りゆき  さん
ririy-mamさん
-----
うまくいかないもんですね~
引越しってやっぱり生活面がからんでるし
その人の人生もかかってるし、簡単な
ことではないですよね・・
特にマイホームだったんだし・・

素直に気持ちを、寂しいって書きましたが
時間が解決すると思います。
また新しい出会いにも期待してます。

ririy-mamさん がメールきっちり
かいてるのに相手からは返事がこないって
いうのも何となくわかる気がします。
わたしはメールでは経験ないんですが、
相手に一言言わないといけない場面で
こちらはきっちり挨拶しても
相手からは何も言ってこない・・というケースは
たくさんありますね・・・
でもわたしはきっちりすることを貫こうと
思っています。
どんな相手でも・・悲しいけれど・・



(2009.05.22 21:04:31)

Re[1]:喪失感(05/17)  
りゆき  さん
紗和ちゃんさん
-----
お互いこの家にきたときは
マイホームだからよっぽどのことが
ない限り家なんて買い変えないし
つきあいは一生続くと思っていました・・
わたしの家の反対隣さんは全くつきあいが
ないんですけど、引っ越した仲良しさんとは
交流があっていろいろ話したし
楽しくつきあわせてもらってました。
夫同士も仕事がらみで何度か一緒に
仕事もしてますし・・
わたしからしたら憧れの夫婦でしたしね~
引っ越したのは残念でしたが今では
ありがとうの気持ちが強いですね。

新しい出会いに期待します。
いつもありがとう♪
(2009.05.22 21:10:25)

Re[1]:喪失感(05/17)  
りゆき  さん
たくぱるさん
-----
素直に書いた日記が寂しいものになって
しまって・・
でも今ではありがとう♪の気持ちで
いっぱい。
新しいいい出会いをまちまーす♪
(2009.05.22 22:50:35)

Re[1]:喪失感(05/17)  
りゆき  さん
ポプリ。о○さん
-----
ポプリ。о○さんもそんなこと思われた
ことあるんですね~
案外みなさん同じこと思ってるものなんですね・・

続けたいと思う関係は終わってしまったり
終わりたいと思ってる関係はなかなか
切れなかったり、うまくいかないものですが
新しい出会いを待ってたいと思います。
とりあえず今度のお隣さんはどんな方か
ドキドキです。

(2009.05.22 22:58:20)

Re[1]:喪失感(05/17)  
りゆき  さん
ひろやん2007さん
-----
そうなんだぁ・・
同じだね・・(苦笑)
わたしもひろやん2007さんと同じこと思った
ことがあります。
仲良くなりすぎるとまた離れたときに
寂しいからほどほどのつきあいでいいのかな・・と。
そういう考え方もまた情けなく思ってしまったり
運が悪いですね・・きっと。
新しい出会いに期待して楽しく過ごせれるよう
頑張りたいなぁと思います。

(2009.05.22 23:02:22)

Re[1]:喪失感(05/17)  
りゆき  さん
syonamiさん
-----
syonamiさんも胸がつまるような思いが
まだあるのね・・
わたしもそれが近いかな・・
花を植えたまま出て行ってしまったので
花がかわいそうだから水やりしたりしてます。

新しい出会いに期待してます。
生きてたらまたいいことあるよね~
syonamiさんもまた心がはいっていける
新しい出会いがありますように・・ (2009.05.22 23:06:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: