PR

サイド自由欄

BLOGランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ


にほんブログ村 インテリアブログへ


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2025.11.26
XML
カテゴリ:


各都道府県や市町村には、
その土地ならではの名物や美味しいものがあるものです。

愛知県豊橋市を、訪れました。
豊橋名物のひとつに、
豊橋カレーうどんがあります。

もともと豊橋には、
100年以上にわたるうどん文化が息づいていると言われます。
そこから考案・発展されたのが、
この豊橋カレーうどんだそうです。


このメニューには、「豊橋カレーうどんの五箇条」なるものがあるとか。
①自家製麺を使用する
②器の底から、ご飯・とろろ・カレーうどんの順に盛る
③豊橋産のウズラ卵を使う
④福神漬または壺漬を添える
⑤愛情を込めて作る ❤️

特に②と⑤には、
なんともいえない遊び心と温かさ、オリジナリティを感じます。

さて、
豊橋カレーを提供する名店の一つを訪れました。
創業110年だという、勢川本店さんです。

沢山のお客さんが順番を待っていました。

まずは、濃厚なカレーうどんを一口。
それだけで十分美味しいのですが、
そこからがこの料理の真骨頂。
食べ進めるうちに、とろろとご飯が顔をのぞかせるわけです。

カレーうどんとカレーライスの両方を楽しめる、
二重の喜びがあります。
しかし、ただの二段構えではなく、
味が自然に移ろっていくグラデーションの妙があります。

とてもユニークで楽しいメニューが、生まれたものです。




BLOGランキングに参加しています。
お別れ際に、クリックして頂けると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.27 11:50:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: