ゆらゆらふわふわ風の中

ゆらゆらふわふわ風の中

PR

プロフィール

robin☆

robin☆

カレンダー

コメント新着

robin☆ @ Re[1]:月曜日(09/02) ととすさん わ~~、ととすさん~!お久…
ととす@ Re:月曜日(09/02) おひさしぶりです~。 元気でした?? こ…
robin☆ @ Re[1]:涼しくなったね(09/23) ぴろりんさん 20℃ないのか~。それは寒い…
2017.12.04
XML
9月の診察は何てことはなかった。

直前に再びエコーと血液検査をして診察を待った。
耳鼻科の診察では、「やっぱり怪しいのがあるんだよね〜」
と言われ石灰化もしてるとのこと。
私自身もその時点で、喉仏の少し下、
真ん中から少し左にコリっとしたしこりがあることに気づいていた。
「触るとしこりが分かるようになった」と申告してみたら
「それならやっぱり細胞診の予約していって」との回答。
でも10月は旅行が2回とその他行事も目白押しだったので、

悪性か良性かを診断する検査は11月1日に予約した。


その後内分泌科の担当医のもとへ。
こちらの先生もエコー画面を見ながら診察してくれたけど、
グレーの腫瘍については一切触れず。
血液検査の結果については異常なしとのこと。
「超音波で嚢胞も見えるけど心配ないでしょう」と言われたので驚く。
思わず「耳鼻科のほうで細胞診の予約取りました」と言ったら、
「え!?細胞診するって言ってた?
いやーそれは念には念を入れてるだけだから心配ないよ」との返答。
これで私の胸の内は?マークでいっぱいに。
腫瘍じゃなくて嚢胞なの?

しかもこの内科の先生は、この病院の中で
かなり偉い地位の先生で年齢も上だったので、
この人の言うことの方が正しいんじゃないかって思ってしまった。
おかげで10月の旅行も目白押し行事も存分に楽しめたのだけど。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.04 00:59:53
コメントを書く
[甲状腺乳頭癌(発覚から入院まで)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: