ろくまま妊娠・育児日記

ろくまま妊娠・育児日記

2007.04.18
XML
カテゴリ: 2人目待ち
生理周期 2日目


さてさて、今週末の小旅行が終わったら、病院デビュー♪
専門病院じゃなくって普通の産婦人科なんだけど、
前回流産したときに受診した病院で、
しかも出産で入院した時のサービスがとってもステキ♪
だから、もし、万が一妊娠したらここで生みたいっていうのもあって、
その病院に決めました^^

専門の病院がいいんだろうけど、本格的に治療はいまのところ考えてないし、


で、不妊の検査。
ちょっと調べてみました♪


始めは問診。
初潮の年齢や生理の周期・量・痛み、妊娠・中絶・流産の有無なんかを聞きます。
そして内診。触診と超音波検査があります。

基礎体温を測定している人は絶対持っていった方がいいようです。
私も2か月分ですけど、もって行こうと思います^^
基礎体温表は排卵日の予測や黄体機能不全の有無なんかが分かります。

それから、採血。ホルモン検査を行います。
黄体機能不全や高プロラクチン血症の有無なんかを調べるためです。

そして、超音波検査。これは、経膣超音波(エコー)を使います。

未経験者は少し痛いかもしれません。
子宮内膜の厚さ・子宮筋腫、子宮内膜ポリープまどを調べます。

頚管粘液検査は、おりものの検査です。
排卵日近くになると「おりもの」が透明っぽくなり量がも増え、
指でひっぱるとのびるくらいになります。


子宮卵管造影検査は、子宮の中に造影剤を入れてX線写真を撮る検査です。これで卵管の通り具合や卵管采の癒着などがわかります。
造影剤を入れることによって、卵管の通りがよくなることから、治療もかねている検査といえます。卵管造影検査後は妊娠しやすくなるとも言われています。

後は、夫側の検査で、
フーナーテスト(頚管粘液中の精子数や運動性の検査・抗精子抗体の有無)
精液検査(精子の異常の有無)があります。
どちらも、男性に射精してもらって調べるので、
男性は抵抗があるでしょうね。

私は、取り合えず私だけ検査します。
旦那は自然妊娠希望なので、検査は望んでません。
まあ、しょうがないですね。
自分に異常がなければ、後はタイミングの問題とか旦那が原因とか^^
とにかく、安心していつか妊娠出来るまで待てるしね♪

と、検査はこんな感じだそうです。
何分未経験なので、違う点があったらご指摘ください。
ちなみに、不妊検査は保険がきくそうです。
だから、何か不安があれば一度はしてみるといかもしれませんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.18 10:36:33
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ろくまま2006

ろくまま2006

カレンダー

バックナンバー

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

コメント新着

qzsfhqubx@ SJMVaYutoHSxvsyRcqa Yv4tMP <a href="http://jvjrunh…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: