アレっぽいの好き?

2006.05.10
XML
カテゴリ: 本とか
献本していただいて、とっくに読み終わっていたのにここで触れてなかった本を2冊。

■平田弘史『 血だるま剣法・おのれらに告ぐ
1962年の発売当時と同じ問題点もあるけれど、呉智英による解説でほぼ補完されているのでは。
考えるきっかけを与えてくれる。
それだけで十分意義があると思う。
※ヴィレッジヴァンガードに平田氏のコーナーがあってビックリ。それはそれで問題では?
※杉J先生の次回監督作品に平田氏が出演するとの情報が。真偽のほどは?


■劇団ひとり『 陰日向に咲く
何年かぶりに読んだ小説。が、本作でよかった。
特に「拝啓、僕のアイドル様」がもっともグッとくる。せつない。
ちなみに、パッとせずにくすぶっている彼女は、私の持つ堀越のり像そのもの。
まあ、堀越嬢の場合、ドロドロ血液役で全身タイツを着るまでは至っていないが(多分、元ネタは『スパスパ人間学』ですな)。
残念ながらリアリズムはもうひとつ。
売れてないけど頻繁にイベントを行っている場合、アイドル、ファン、スタッフの関係性がずっと密接なはず。
※陰日向って、陰・日向じゃないくて、陰日向って言葉があるのね。
初めて知ったよ。
※多才なお笑い芸人=アーティスト志向ってなことになりませんように。ずっとポケットにはメンタムを忍ばせて欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.11 04:39:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Favorite Blog

第31回 落語三銃士 ざび88さん

フルーツ大学 恵比寿 太郎さん
二水@katakuriko 二水-Oさん
ありのままがいい・… 菓し子さん
日々,子持ち。 みくしんさん

Comments

たかくん@ Re:三角ゲームピタゴラスのルールは複雑すぎたが今なら理解できる自信がある(05/06) こんにちは。突然失礼致します。基本ルー…
金田一@ Re:『今夜は最高』というアレビデオの存在を知ってますか?(02/24) 女体盛りのは新今夜は最高ですね 逆に今夜…
アレろまん @ Re[1]:続・私は大丈夫。(03/25) *H林さん ぜひぜひ! 連絡先がわから…
H林@ Re:続・私は大丈夫。(03/25) そうですね。 ぜひお会いしましょう。 …
アレろまん @ Re[1]:続・私は大丈夫。(03/25) *平林さん せっかくH林さんと伏せてる…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: