栃木県北部から山川海日記

栃木県北部から山川海日記

PR

Profile

Romi63

Romi63

Calendar

Comments

Romi@ Re:私のロケットストーブ(02/10) 栃木の杣日と人さん、持ち運び可能なロケ…
栃木の杣日と人@ 私のロケットストーブ 始めまして。茂木町在住です。私のロケッ…
ちゅら@ Re[1]:はじめまして(05/01) 週末またみにきちゃいました。 よろしく…
Romi63 @ Re:はじめまして(05/01) ちゅらさん、コメントありがとうございま…
ちゅら@ はじめまして 素敵なシュノーケルライフ参考にさせて下…
Romi63 @ Re:見事!(05/19) yosiさん、御蔵から帰ってきました!コメ…
yosi@ 見事! お~、アカ、シロ、シャクナゲとお見事で…
Romi63@ Re:八方ヶ原、ヤシオツツジ! やますきーおさん、ありがとうございます…
やますきーお@ Re:八方ヶ原、ヤシオツツジ!(05/19) romiさん、おかえりなさいそしてすぐに行…
Romi63 @ Re:Y隊長 素敵(#^.^#)(05/05) Rieさん、Y隊長はおもろいイントラさんで…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2011.01.23
XML

Mtジーンズ上の尾根へ行って来ました!

山スキー・山ボード・スノーシューの混合チームで行って来ました。箕輪山へ行きたかったのですが、今日は雲底が低いようです。急遽、行き先をMtジーンズ上に変更して行って来ました。今日は山ボードは10年ぶりのFさんも一緒です。去年、スキーブーツで苦労したKちゃんも一緒。去年の記事は 「箕輪山、Kっぺ受難編」 をどうぞ。 Kちゃんには今年、Romiのお古のスキー板&シールをあげました。でも今日は調整不足でKちゃんはスノーシューとなりました。その他、山ボードのIさん・Dやん、山スキーの旦那&Romiの6人です。110123_095704.JPG
ゲレンデは風がありませんでしたが、尾根は風出てきました。でも視界はあるし、何よりいつも雪が付かない尾根にフッカフカの雪がありました♪ 始めは清水平に滑りこむつもりでしたが、風が強くなってきたのであきらめました。フカフカの尾根を滑る事にします!

山ボードは10年前の岩木山以来と言うFさん、カッコいいですっ!110123_122633_0.JPG

良い斜面だとキツネ憑きなるIさんも、雪を巻きあげて豪快にターンします!110123_125949_1.JPG

今年はボードブーツを忘れなかったDやんも絶好調~(^o^)
ブーツを忘れた時の記事はこちら。 http://plaza.rakuten.co.jp/romi63/diary/201003120000/
110123_125958_2.JPG

ここ、中の大倉尾根は滑り始めしか斜度が無いので、短く登り返してもう一本滑りました

110123_122648_0.JPGRomi。

110123_122707_0.JPG旦那様。

旦那は岩木山の百沢スキースクールでとても上手になりました。Romiは一見上手に見えますが、右足ターンだけ、緩斜面だけ、の瞬間芸です(^^ゞ。

スキー場トップへ戻るとスノーシューの佳代ちゃんが待ってました。でも私達はコース外を滑るので、佳代ちゃんとさよなら。フカフカで気持ちの良い林を滑って、ゲレンデへ出ました。深雪を滑った後のゲレンデは、固いっ!辛いっ!凸凹っ!最後にヘトヘトになってしまいした~。でも、とても楽しかったです!


28・29日の金土は天気が良ければ箕輪山を狙いたいです Iさんが同僚の方を初めての山スキーに誘いました。初心者連れなので、無茶は出来ませんけどねー。箕輪が雲低くてダメなら、Mtジーンズ上かなぁ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.26 13:35:48
コメント(0) | コメントを書く
[スキー(山スキー・ゲレンデ練習)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: