暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
こんぱすコーチの全方位日記
ラティスを張る
◆◆◆◆◆◆◆◆◆ラティスを張る◆◆◆◆◆◆◆◆◆
狭い土地に無理やり住宅を建てているので、お隣さんとは至近距離。
ウッドデッキができたは良いものの、デッキでくつろいでいると隣のご主人や奥さんと目があったりして、お互い気を遣ってしまいます(^^;;;。
ということで、お隣さんにお断りしてラティスを張ることにしました。
しかも高さ180センチの背高ラティスですよ。
まずはできるだけ境界線に近い場所に支柱を建てるため、ウッドデッキの端の、中途半端に根太がむき出しになっている箇所を埋めなければなりません。
デッキコネクタの高さに合わせるべく、ゴムシートを根太の幅に合わせてカットし、ゴム系接着剤を使って根太に接着。
こうして、すべての根太にゴムシートを接着していきます。
続いて2×4材を縦方向に半分にカット。それに防腐処理用のステインを塗り、ゴムシートの張られた根太の上にコーススレッドで留めていきます。実はこれでウッドデッキがすべて完成したことになります。
ウッドデッキが本来のプランどおりに実現したことで、いよいよラティス取り付けに。
まずは支柱の土台とその土台を据え付けるためのスクリューボルトを用意。
ボルトを取り付ける箇所を現物合わせで測り、あらかじめドリルで穴を空けた上で、スクリューボルトをレンチで回し締め付けていきます。
2×4材を支柱にし、高さ180センチ、幅90センチ(一部60センチ)のラティスを張っていきます。
あっという間に完成しました。
メニューへ戻る
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ささやかな幸せ
今日も彩雲を目撃しました。週3回ペ…
(2025-11-23 22:21:24)
今日のお出かけ ~
秋のトマム(北海道占冠村)
(2025-11-27 00:00:15)
「気になるあの商品」&「お買得商品…
26日22時 全品30%OFF ダストボック…
(2025-11-26 21:40:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: