* Garden Times *

2015.09.15
XML
カテゴリ: diy * 庭

2009年 DIY記録

* DIY ~ 狭小変形パーゴラ庭部屋 奮闘記・5~西洋漆喰塗り *

奮闘記・1~序章 は →  こちら
奮闘記・2~ブロック積み は →  こちら
奮闘記・3~大事な測量 は →  こちら
奮闘記・4~ブロック笠木・アール階段 は →  こちら



ブロック笠木を乗せ アール階段が出来上がったら
次は西洋漆喰塗りです

朝からの雨が上がり昼過ぎには青空
早速マスキングを施し  よ~し! 漆喰塗ろう!!!
なんて張り切ったものの
30cm位塗った所でゲリラ豪雨に見舞われる・・・
慌ててシートを被せて避難。。。 作業できず。。。

翌日
雨で流れおちてやしないかと恐る恐るシートをはがしてみるものの
程良い湿度で保たれていたせいか まだ半乾き
続きの作業に取り掛かる^^

18
2009年9月下旬
施工:私
カメラマン:お昼に戻ってきたパパ様(チェックしに来た?!


* 私の適当施工で^^;手袋はめずに塗っちゃってますが
これから施工をされる方は手袋はめて下さいね!手荒れします!!

塗壁は 実はこの前(2009年以前)にも施工した事があり
(家の和室をタイル張り珪藻土塗壁TV部屋にセルフリノベーション

こちらもそのうち載せてみます(いつになることやら

なので塗壁施工はこの時(2009年)2度目
(2015年度3度目の塗壁施工実施 その様子は こちら

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
普通塗壁を作るには
シーラー~ラス貼り~下地塗~メッシュ貼り~中塗~ジョリパット~仕上げ剤
(ちょっと合っているかどうか自信ありませんが^^;)
など・・・ さまざまな工程が必要になります
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

今回(2009年)ブロック塗りに使用したのは 西洋漆喰

化学糊・化学繊維・メチルセルロース(増粘剤)・セメント
顔料(着色材)等は一切使用されておらず
ブロック塀に下地を塗らずそのまま塗布可能で
上塗り剤も要らず塗り壁にできる
と説明書きがあった
西洋漆喰 というものを調達してみました


施工当時(2009年)楽天ショップで購入したのですが
今探したら出てこない・・・^^;
楽天さんから撤退されてしまったのですかね~?^^;

19
2009年9月下旬
ホイップ状の練り済み漆喰を鏝で塗りつけて・・・

20
2009年9月下旬
→ 均します

前回家の中で珪藻土を塗った時より
もしかしたらこっちの方が施工がラクかも。という感覚でした
と 言いながらも
なかなか朝から晩までの作業 という訳にはいきません^^;;;

ブロック積みの力仕事は殆どパパ様のお世話になりっぱなしだったので・・・

主婦ひとり
平日の昼間にちまちまと塗り進め 完成
ホイップ状態の西洋漆喰を ブロックを含水しながら塗り塗り・・・
これは 楽しい~~~(* ̄▽ ̄*)
コテ跡を付けながら塗ろうかとも思ったのですが
厚塗りするとヒビが出てしまったので均しながらラフ塗りにしました
(ラフ塗ってあるのか分からないけど ^^;;;


こんな感じに出来上がりました

21
2009年9月下旬
内側の塗っていないブロックは土が入って植栽したら見えなくなる予定


22
2009年9月下旬 乾いていないのでこんな色合い

表札タワーにはモールディングを付けてみました(外用
漆喰塗りにレンガを乗せた塀なんかの外構は結構色んなお宅で見かけますが
我家は我が家らしく♪ 完全オリジナル設計&デザインで

23
2009年9月下旬 完全に乾くと結構白いです
左奥の方で色が違って見えるのは影になってしまっている為

ここまで進むと あとはパーゴラ建築&植栽です
超変形敷地にそのまま変形で作った
敷地ぎりぎりの細長花壇^^;;;

さぁ^^ こんな変形花壇基礎の上に
パーゴラは組めるのでしょうか

to be continued・・・



私が使ったのはこちらではありませんが
こんな西洋漆喰もあるようです

************************************************************************

* ぽちっと押して下さると嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ


************************************************************************

* ストーンオーナメントはこちらからご覧頂けます

* Garden Ornament *

DSC02264.jpgDSC02257.jpgDSC02265.jpgDSC02274.jpgDSC02399.jpg

在庫確認・オークションへの出品依頼はお問合せを頂いてから
オークションURLをご連絡させて頂いておりますのでご了承ください







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.15 21:14:55


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

******************************************
インテリア
「住まいの インテリア
 コーディネーションコンテスト ’95」入賞

掲載誌
Garden & Garden 51号(2014冬号)掲載
「ガーデンコンテスト」 優秀賞を頂きました
book

Garden & Garden 55号(2015冬号)掲載
小さな庭の演出は展開力が決め手!
1

*お問合せはこちら*
******************************************
* Shopping *

ブログランキング・にほんブログ村へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: