2006年春

2006年春の寄せ植え




チューリップ:アルバコエルレア・オクラータ
2006.04.12
チューリップ:アルバコエルレア・オクラータ
ビオラ:F1ソルベブルー/アリッサム:イースタポネット





2006.04.23
チューリップ:タルダ
ムスカリ/アリッサム:イースタポネット





ピンク&ブルーのお花
2006.05.11
マーガレットとブルーの小花の組み合わせ。
すっかりお花畑みたいになってしまったけれど、これ寄せ植えのつもりで植え込んだものです。

寄せ植え
植えつけたのは4月の半ば。

赤いマーガレット:ブライトカーマイン をメインに、蒔きした アスペルラ とアリッサム:イースターポネット、株分けで増殖しまくっているカレックスを、こんな感じに合わせたのだけど・・・
アプペルラが思いのほか大きくなって、マーガレットと戦い始めてしまいまいた。




アップルジャムとビオラ:オレンジYTTの子
こちらはトーホクパンジーのアップルジャムとビオラ:オレンジYTTの子。大きなパンジーと小さなビオラの組み合わせが見たくて寄せ植えにしたものです。
2006.05.12





こちらはビオラ:F1ブルースワールとワスレナグサ、リナリアの寄せ植え。ブルーの小花を基調にしてみました。

リナリアの種を蒔いたのは去年の秋が初めて。「耐寒性中」の表示だったので、雪の下にはできないと思い、ベランダで冬越し。この冬は例年になく寒かったけど、一つも枯れることなく育ったので、冬越しできることは証明されました。 風にそよぐ繊細な花姿が気に入ったので、パンジー&ビオラとともに、我が家の春の定番に加えようと思います。
ブルースワールとワスレナグサ、リナリア
2006.05.12



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: