全12件 (12件中 1-12件目)
1

今回も、ひとしきり泣けました。それぞれの親が、2人の恋愛に一切の理解を示さなくて若い2人の恋は、出口を見つけられない断崖絶壁(徳島の犬?)の恋なのでしょうか~?ヒロトくんの深い愛に包まれて、幸せなナオ。赤ちゃんが産めないかも知れない・・。・・と2人で話す時、「関係ない~!」・・ってヒロトのあの声の高さで言い方で・・。(┯_┯) ウルルルルル・・・泣けます。。神様はこのセリフにお在します。もうこの回で終わらせて戴いても、充分でございます。ヽ(^o^)丿冬のソナタの胸キュンで培った、年の割には胸キュン嗜好ヲバ・・にはナオの喜びは、この誠実なヒロト君の愛に包まれて終わってもらいたいくらいです。多くの童話は、「2人はいつまでも、幸せに暮らしましたとさ・・。」・・で終わりですから・・。次回へのドラマの展開が恐いです。(^_^;)ドラマ・・ってあまり見なかったので、この2年間は韓国ラジオ聴いたりで、特に・・。・・でも最近は、日本の映画もドラマも大好き~♪です。キメが細かくて、優しい・・。素晴らしい~♪ですよね。o(^-^)o ナオのお父様役の財津和夫氏は若い頃は、魔法の黄色い靴だの、心の旅だの・・「愛がすべてさぁ~♪」・・とばかり若者を扇動して歌っていらしたのに・・、あんな人を人とも思わないような慇懃(いんぎん)なセリフが似合う年齢になってしまったのですね~。年頃の娘を愛する、大企業の社長の父。朴訥とした真摯且つ抑揚の無い不自然なまでに自然なセリフ廻しの言い方が、よりそのリアリティー感があって、ナオと顔まで似てるような気にまでなってきましたよ~!今回のキャスト配役は、最高(ベスト)♪ですね。今回のスーちゃんの母親ぶりなんか・・、鬼気迫るものがあり・・、今までのキッチンでの優しい母親だけの役柄から、結局ナオの恋に反対する母の立場を取るあの涙のシーンは、実際の弟さんを白血病で亡くされた(夏目雅子さんと同じ・・)実生活から滲む、あの病院でのシーンだ。・・と思いました。深い深い思慮と愛情が込められているのでしょう。(;_;)(T_T)(T-T)(T^T)ダァーナオが兄のドナー提供の話しを「こんな時ひどいよ~。」・・の演技も上手でした。ナオの気持ちも分かるし、母の気持ちも分かるこの年齢になって見ることが出来る「たったひとつの恋」このドラマを自分なりに深く味わえる多くの心のレンズを持つことが、よりこのドラマのファンであり、切ないメロディーにシーン毎に気持ちを揺らされて、ハマっているのだ。・・と思います。しかし、若さ。・・って良いですね~♪横浜の景色もそれはそれはキレイで、(* ̄。 ̄*)ウットリ~♪しています。ヒロトはしっかりしているけれど、女性のように気配りが優しくナオはお嬢様だけど、男性のようにさっぱりしている。・・という感じでしょうか~?・・そんな2人がじゃれあったり、あたたかく抱き合ったり・・、この寒い晩秋に、美しい2人の恋のぬくもりのおすそ分けが嬉しいです^^毎回レン君が今週のお言葉・・を飾ってくれて、3人の友人にしても、従業員の脇役の皆さんにしても、数秒の出演の方々の存在にしても・・、一瞬映る、京浜急行の赤い電車にしても、線路にしても・・。それぞれの存在が、見ている私にとっては全てが大切なハーモニーになっています。パク・ヨンハの時もそうでしたが、大きなコンサートを見たりしたあとの日記って書くのが難しかったンです。全部・・が感動していて、何を書いてよいか?分からなくなるンです。今回は、その感覚に似ています。昨日の月曜日、雨上がりに見てきました。ヒロトが立っていたところ・・。実際、この橋・・橋の真ん中の、一番高い地点。かもめ~♪が近くを飛びます。有名ロケ地サイト様を見ないで・・ひたすら、予想する楽しみo(^-^)o 1,臨港パーク2,ナオ・・男性用小物売場3,お金を盗んで逃げる電車、箱根登山鉄道・・(宮ノ下あたり?)4,お母さんがヤクザ風な男にからまれる。きっと伊勢佐木町の裏・・・5,川崎の鉄道引き込み線のあるあたり・・6,アユタくんのアパート 京急の線路脇7,30万貸してくれた、千葉の国道沿いの知り合いの店(まるうの蒲鉾の看板を見て・・小田原あたりでは~?)8,ヒロトの公衆電話・・小田原の町かな?9,船のシーンも、陸=駐車場がいっぱい映っていてこれから2人が足に地を付けて、一緒に生きていく!・・というイメージが膨らみます。10、元町11,カフェオレのコンビニ・・・日本大通りにあたりにあったハズ12,港の見える丘公園、ガジャボの下・・赤レンガ公園***********今日は火曜日・・僕の歩く道・・も大好きです。今日はなぜか?傍に夫がいて、ダウンタウンの裏番組とかチョコチョコ見たからダメだったけれど、HDDに録ってあるので・・。・・あとでゆっくり見ます。本当にこのドラマも、泣けて泣けて仕方ないんです。最後にSMAPの「ありがとう」を一緒に歌って、幸せ~☆な気分になります。今日はダメだったけれど・・。←しつこい。。僕の歩く道この番組のHPのBBSにカキコミしました。たったひとつの恋は一度カキコしたけれど、掲載されませんでした・・(>_
2006年11月28日
コメント(4)

息子から学校から電話があって、「ランドマークの4Fのポケモンショップに今電話したらDS・ニンテンドーDS Lite本体がある。・・っていうから、黒なかったら白、お母さん買ってきておいて~!」・・って、緊急且つ、いつもより低姿勢電話が入ったので、確かにこの前横浜のドンキで見たら品切れだったので・・、じゃ~、行ってあげましょう。・・とばかりに、夕方チャリを漕いで行って参りました。あと20個は売っていました~♪姪っ子がフィンランドに行ったお土産をくれたので、簡単なお返しを兼ねて、ソニープラザで携帯に付けるサイズの、リップ・グロスと、バービー人形のキーホルダー付きのチョコをオソロで買ってWENDY'Sの¥105のソフトクリーム食べながら携帯で撮ってみました。WENDY'Sのてりやきバーガー¥100を平気で夕ご飯にします。・・が今日はしません(>_
2006年11月28日
コメント(4)
![]()
直火にかけられる、電気鍋を購入したので(横浜ドンキホーテ)毎日が鍋です♪V(○⌒∇⌒○) ルンルンマジ、便利です^^象印あじまる鍋象印あじまる鍋象印あじまる鍋基本はポン酢で食べる鍋ですが・・、ラーメン鍋(10年前に考案)あらかじめ生ラーメンを固めに茹でておいて、野菜が煮えたら投入。ラーメンのスープ希釈で、つけ麺としてアツアツを食します。違う日には、お餅も、すいとんも入れました。もちろん、うどんはレギュラーです。あっ、、親子丼の具もガス台で作って、テーブルで食しました。今日は大根を入れたクリームシチューです。これに移して、テーブルでグツグツして食べてみます。(^¬^)ジュル...手抜き~♪アツアツ、V(○⌒∇⌒○) ルンルン楽天ショッピング
2006年11月28日
コメント(2)

第6話はこれまたいっぱい見た。HDDの録画、見れば見るほど夢みごこちで、ますますハマる。シーン毎、セリフの間合いまで記憶してキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 今はブログに書き残したい気持ちより、見たい衝動の気持ち良さに負けてしまって、スキップでCMを飛ばしながら見ている。まんまと、制作サイドの術中にハマるσ(・・*)アタシ・・。って、分かり易い。・・でも周りの友は意外と「たったひとつの恋」見ていなかったり、深い興味を示さなかったりして・・、もうこうなったら唯我独尊、我が道を行く感もありますが、ネット上には、それはいっぱいの「たったひとつの恋」系天使の皆さんがいて・・、嬉しい。o(^-^)o TVドラマはこの2年間あまり見ていないので、逆にハマるとしつこいσ(・・*)アタシ。ヒロトがナオにお祭りの日、意外にも素直に正直に謝ってくれた時、ナオがヒロトのあとを、吸い込まれるようについて行くような、魂抜かれたっぽい感覚って、悪いですか~?(^_^;)全編見れば、全編ペチャクッチャ細かいところまで語りたいところですが・・。今回のヒロト=亀梨くんは、美しかったですね~♪ナオの病気のこととか知れば知るほど、家族との関係を乗り越えていかなければならないこととか、ナオへの愛情が深い信念となってヒロトの心の中にふくらんでいく男らしさ。・・というか人間らしさが、その表情の陰影をますます美しいものにしているのかも?・・オバちゃんだって、惹きこまれます。^^きっと亀梨くんも、実生活においても複雑な問題が起こるほど乗り越えるチカラを持っているのかも~`!?気骨が感じられます。萌え~♪なシーンも多くファンには、たまらないンじゃ~!?・・ないでしょうか?(^m^)ぷぷ船の上で、ナオの耳に指が触れながら抱きしめるシーンでは、見てるだけでくすぐったくなってしまいましたよ~~!セリフも直だし・・。(*ノノ)キャ~~!子供がいっぱい欲しい。オレの将来に参加する?・・なんて、こういうトキメキセリフ!あり?・・って思うし・・。"φ(・ェ・o)~メモメモ「ナオ?」・・って途中で電話で聞く声の音の上がりも、素晴らしい~♪じゃ~ないですか!!!!!!!冬のソナタのサンヒョクにハマッた2年前の自分を思い出しましたよ~~!σ(^_^;)アセアセ...今回はトップシーンのヒロトの歩く場所が、BAY QUATERの前のみなとみらい大橋、ナオとユウコが言いあうシーンは、横浜市役所から~横浜スタジアム前の横断歩道・・です。日曜日には、ヒロトがナイフを握り流血してしまうシーンのロケ場所も、アユタとコウの走る場所も見てきました。昨日は、戸部駅のそばの石崎商店街の八百屋さんで買い物した時、レジ近くに¥700のメロンが売っていました。ヒロトが甘くて忘れられない味・・っていうメロンの味!?・・を、私も感じたかったので・・。ストーリーテラーっぽい、実はイケメンで落ちついたアユタの存在。ナオの兄にも、果敢に立ち向かってくれたアユタ。ヒロトはアユタの気持ちが嬉しい気持ちとか、これからもナオとの関係を大切に作り上げていきたい気持ちとか、頑張りたい!気持ちに沁みる糖分とか・・、やっと使える左手のスプーンで、味わった格別な味だった。・・のかも~~!?と、私もメロン食べながら思いました。これからも¥700の価格のメロンを見たら、ついつい買ってしまうかもしれない私。ミーハーな、分かりやすい私のメロウな日々はこれからも続く・・。ヽ(^o^)丿TV Japan&¥700宮崎メロンこの表紙も女子の好きな構図。。(*・・*)ポッえのしま・ふじさわロケ地マップ12/16~12/25BAY QUATER クリスマス・イルミネーション だそうです!電話で聞いてみました!横浜市立みなと赤十字病院ナオと看護婦の町田さんのシーン今回のひとりツッコミ○コウが、「ヒロコちゃん!」・・と言ったのは、なじぇ?○メロンが割れた時の切り口がビミョーに違う。○ナオは暴力を受けた時のコートを脱がないで暫く自室にいた。暑くないのか~?日テレ☆たったひとつの恋第2話 手をつないだ。10/21_OA第3話 もう会わない10/28_OA第4話 僕の怒り、君の涙11/4_OAたったひとつの恋・・・主題歌&横浜ロケ地とともに・・ 僕らの街で・・コード楽譜第5話 君がいなくなる11/11_OAたったひとつの恋 ロケ現場? 今だから Down Town Boy 財津和夫さん、小田和正さん ユーミン愛♪ 第6話 ふたりの秘密11/18_OA ガード下写真速報~☆第6話 ふたりの秘密11/18_OA第7話 でも、僕は11/25_OA第8話 さよなら12/2_OA僕らの街で プレ発売日 たったひとつの恋 KAT-TUN 僕らの街で たったひとつの恋 KAT-TUN 聖くんMVロケ地 小田和正さん 第9話 きっとまた会える12/11_OAhttp://plaza.rakuten.co.jp/rosewig/020000続き、他のページです。・・・
2006年11月21日
コメント(10)

昨日の放映 ヒロトの凄絶なシーンのロケ現場、先程検証してきました。なんといつもチャリで通っている、ガード道でした。いつもは覆われているので、隙間から撮ってきました。いつもはこんな感じ後ろの道路の風景が同じ!(^o^)最後フカンの絵の、3本のポール!でピン!と、きました。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 左側の壁面************アユタとコウが、ヒロトを心配して探し走るシーン夫の記憶より・・行き止まりで私有地なので、あまり知らない場所。運よくフェンスが開いていて入れれば・・見れます。マピオン地図カーソルで動く地図午前中、がってん!承知の助。・・っていうか喜んで~!・・・検証してきましたU^ェ^U ワン!とりあえず、、この画像だけUP!・・号外!感の速報感を大切にしたい。・・っていうかBlogerの作業は思うほど遅々と進まず、思えば思っただけがブログがになることが出来たら、どんなに良いか~?・・って思います^^日曜の忙しい主婦がこんな時間あるのも、夫が仕事に行ったから・・!(^m^)ぷぷ12/5にはけいゆう病院に入院して、ヒザのボルトを外す夫。何話分かは消灯後の病室のイヤホンで、見ることになるでしょう。昨日11/18は越谷市民病院まで行って、大切な友人に会ってきました。昨日の彼女のベッドの上で私たち3人は、彼女のカラダをさすったり手を握ったり、「気合だよ~!」・・で、皆の手からエネルギーを出したり彼女のベッドの上を、あの時世界一幸せな、ピンク色のオーラで包まれたあたたかく☆まばゆい空間にしてきました!そのairに包まれて、彼女も何回も笑顔を見せてくれたし、『ありがとう』・・って何度も言っていました。ネット友は、心の芯の友になりました。♪ (*^ー^)人(*^-^*)人(*^-^*)人(^ー^*) ♪♪最近、いじめで自殺問題があったりしますが、生きたくても生きれない命があることを感じていって欲しいです。人は、自分が親になるまでは弱いものだから、そういう危惧感を感じていた私は、息子が小さい時から・・、「自殺すると、幽霊になって、自縛霊になって、4~5000年もその場所で苦しまなければならないのよ~~!(T_T)。・゜゜・(>_
2006年11月19日
コメント(2)
![]()
明日は第6話ナオちゃんが病院に将来的なことで、自分の病気のこととか赤ちゃんのこととか、聞きに行くのかな?財津和夫さん、小田和正さん・・と言えば、ユーミンと3人で歌った「今だから」・・が大好き~♪です。半年くらい前に車に乗った時ラジオで聴いて、懐かしくて固まりました。名曲~☆でしょ。3人の神様達の良さが、消しあうこと無く、より魅力が増してる曲~♪ですから・・。3名の揃って作詞:作曲の表示がありますが・・、本当はいったい誰の作品が主なのか~?・・知りたいところです。この曲をピアノで何度も弾いて・・、同じ本の違うページ、ユーミンの作品、同じ85年に「Down Town Boy」があって、これも弾いてみた。この曲も大好き~☆だし・・。そうしたらビックリ(@_@)した。「Down Town Boy」の歌詞って、ヒロトくんとナオちゃんがいるみたいな歌詞だった。電話さえ取り継がない兄さえ出てくる。・・今度はあきらめないでね~。・・ってあきらめない。・・のキーワードまでたったひとつの恋の世界だった。ユーミンにも深い愛情を戴いて、学生の頃から感性豊かな音(おと)の中、生きて来れた。私たちの年齢って、幸せ~♪だった。ヽ(^o^)丿マジで・・。10/14(火)車で帰宅中、瑞穂埠頭の引き込み線のところで、何か?・・のロケを目撃~♪もしかしたら、ユウコちゃん???・・って思いましたが、ユキの彼っぽい人もいたような~?いないような~!?(?_?)全然違うかも、しれませんが・・、カメラとか、レフ板持ったスタッフが歩いたりして何か?・・ありそうでした。(*・・*)ポッヒロトくんの工場を駐車場越しに見に行ったけれど、普通~にお仕事されてるようで・・、申し訳なく・・(^_^;)ず~っと手前の船を撮ったりしてみました。5話の公園を検証 かなり落葉していました。アーチが絵的にとてもキレイ且つドラマチックに撮れる、ロケ景勝地。120満点!!!!!!!!左が横浜銀行この時の撮り方、配置は、最後まで無理がなく、まったく自然な位置関係でした。作為的ではない構図から、制作サイドに無理の無い、流れるような感情導入がされたのでは?・・と思ってしまいます。ますますドラマの存在が、心の琴線に触れて参ります。(* ̄。 ̄*)ウットリ~♪今日はとても寒くなりました。キャスト、スタッフ制作の皆様、どうぞ、御自愛のほど・・。ますます良いドラマ作りを期待いたします。(*_ _) 第2話 手をつないだ。10/21_OA第3話 もう会わない10/28_OA第4話 僕の怒り、君の涙11/4_OAたったひとつの恋・・・主題歌&横浜ロケ地とともに・・ 僕らの街で・・コード楽譜第5話 君がいなくなる11/11_OAたったひとつの恋 ロケ現場? 今だから Down Town Boy 財津和夫さん、小田和正さん ユーミン愛♪ 第6話 ふたりの秘密11/18_OA ガード下写真速報~☆第6話 ふたりの秘密11/18_OA第7話 でも、僕は11/25_OA第8話 さよなら12/2_OA僕らの街で プレ発売日 たったひとつの恋 KAT-TUN 僕らの街で たったひとつの恋 KAT-TUN 聖くんMVロケ地 小田和正さん 第9話 きっとまた会える12/11_OAhttp://plaza.rakuten.co.jp/rosewig/020000続き、他のページです。・・・ 画像をクリック!楽天ブックス送料無料僕らの街で(通常盤初回プレスCD) ■通常盤/初回プレス仕様 【CD】 JACA-5050 ¥1,200(税込) 1、日本テレビ系土曜ドラマ「たったひとつの恋」主題歌僕らの街で 作詞・作曲・編曲:小田和正 2、Way of Love 作詞:ma-saya 作曲・編曲:江上浩太郎 3、Le ciel ~君の幸せ祈る言葉~ [X'mas Remix 5 Version] 作詞:SPIN 作曲:Akihito 編曲:ha-j4、僕らの街で(オリジナル・カラオケ)5、Way of Love(オリジナル・カラオケ)6、Le ciel ~君の幸せ祈る言葉~ [X'mas Remix 5 Version] (オリジナル・カラオケ)残りあと236個です・・お早めに~♪(送料無料) 11月16日 1時28分今σ(・・*)アタシ買ったから、残りあと235個です・・になっていました。分かり易い~~♪・・今どき¥1200で送料無料とは・・(T_T)残りあと200個です・・11月17日 22時33分
2006年11月17日
コメント(0)
![]()
今回も凄く良かった!書きたくて録画見直すたびに全部のシーンのことが書きたくなって・・。まとまらない~♪・・それくらい全編良かったぁ~!(^o^)ギャルズトークユウコちゃんがナオに作ってあげた、お湯割りのお酒の味は、どんな味がしたのだろう?(^o^)1,ナオマンション入口2,喫茶店(´▽`) ホッっとした。・・の顔文字が出したくなった。疑いが晴れて、手を握りあう2人。末永くよろしく~!・・って、それってプロポーズだから・・。ナオちゃんの純心且つストレートで寧ろグイグイ2人の恋を引っ張って行くセリフ群が、巧い~♪『私、生きてる!』・・ってカンジなんだろう。3,ヒロト工場相田みつをだって~~!プハハ苦いよ~!オブラートに包んで!・・だって(^m^)ぷぷインテリアに黄色と青が必ず入っているのに気付く。4,ユウコのアパート ピンク色のカフェ・カーテンが可愛い~♪5,ユウコの家からの帰り6,スタージュエリーの会社:(本当の会社の会議室を使用しているらしい・・。土曜NTV朝番組で、亀梨クンがこの会議室で視聴者からの3つの質問に答えていました。)父親から調査会社から得た、ヒロトの父親の話しを聞きヒロトくんのお父さんのことは、知っていた。・・と父親に嘘をつくナオ。諒承済み・・。・・と、とっさの返答で言葉が変!?なナオ。親に嘘を付く時、それは、心に決めた強い信念があるから・・。6-B ジャックモール横:本当の話なのかな~?・・と不安げに走る。7-1 ナオの車・・ベイ・クウォーターの横の橋(みなとみらい大橋)7-2 ムスタング、車は全部で何台~?・・とアユタに聞かれる。5人でデートの出発シーン。美術館の横。8、鎌倉材木座~江ノ島方向へ・・。江ノ島エスカー(エスカーはエスカレーターのこと。。)福屋遊技場貸し自転車みなとみらいにもあるので、使用すると楽しい~♪と思います。ハマ・チャリ9,新江ノ島水族館最後の方で、ここのチケットを見つめて、今日一日の楽しかったことを想うヒロトくん10、鶴ヶ岡八幡宮11,3人の出身高校・横浜北実業高等学校(・・きっと藤沢市片瀬中学校)マ☆ジ☆で~?・・・が可愛い~♪(*・・*)ポッなんか夜の学校って、ドキドキしない~?するする、スキスキ!キャッ(^^*))((*^^)キャッ、はしゃぐ女子2名。気持ち判~~る!ヒロトとナオ広いグランドに寝そべり、自死した父のことを話すヒロト。カメラ・アングルが綺麗~♪ナオは、知らなかったよ・・と言う。(* ̄( )チュウウウウゥゥ~♪しちゃったぁ~~!!!!!!!!時計が深夜1時過ぎで・・、深夜のハードな撮影が伺われます。12,帰りの道、セキチューっぽい。13,3話で駅前キスした横断歩道の手前からの車道から横浜の夜景アングル ナオが一人になってから運転するのは、ハウジングの横の道14,レンガ坂15,桜木町駅前の歩道橋 クロスゲート方面16,ケーキ屋さん、ナオがヒロトが家に来るので買う17,裁判所前を歩くナオ18、ポート公園:ロイヤルハウジング・横浜銀行前・・ナオが襲われるこの前、市場食堂の帰りこの道の横浜銀行キャッシュ・ディスペンサーを使った。その時「パパ!紅葉(こうよう)がキレイだよ~~。。」・・と誉めた木が映っていた。嬉しかった。19、公園・・殴りあいのケンカ・・ヒロトが兄に最後に挨拶した表情の演技は~☆、幾重にも苦悶が感じられ素晴らしかった。>>唸った。20,交差点ヒロトの後ろに、BAY QUATERの白いビルが見えます胸キュン悲恋ドラマ~☆次週に続く・・。今回のツッコミ処要潤と、ユキの彼の演技が、ヒジョーに分かりやすいのが味わいでした!お兄ちゃんの脚の揺れで動くテーブル・・って、Σ(='□'=)ウッソー!?そんなぁ~。お安い家具では・・(^_^;)江ノ島にいるのに、自転車に乗りながら、あそこが江ノ島~~!・・って指さしていた。スタージュエリーレストラン&カフェ 元町今回は楽しかった。ヒロトの疑いもアッサリ晴れて~♪ナオじゃないけれど、(´▽`) ホッっとした。若い2人の微笑ましいラブラブモードに戻って心が温まった。5人でデートしていくのも、ワイワイ楽しそう~♪2人がキスした時は、(*ノノ)キャ~~!・・って叫んだ。((・_・)ヾ(^o^;) オイオイ参加型TVか?・・)可愛くてキレイで切ない映像は、本当に楽しめる。・・これは、冬ソナにハマった時に、似てるかも~~!?鎌倉、江ノ島の海の空気は、若い頃いっぱい吸ったし、横浜のロケは、そこだし・・。あと、5回、大切に見たい。2006/5/14 KAT-TUNの東京ドーム・オーラスコンサに出掛けていた奇跡~☆KAT-TUNのこと、何~~にも知らなかったσ(・・*)アタシあの時買った赤西クンのうちわとシールは、お宝になりました。ここまで、 2006年11月12日 12時50分54秒に書いたもの・・。本日午後、チャリ検証隊行ってきました。(^-^)ゝ ラジャ!14,レンガ坂ナオの女子大への坂・・。色々な物語を生む、大切な場所。ドラマで見慣れていたから、不思議な感じがした。思ったより幅が無かった。写真に撮ると、意外なほど美しく撮れた。レンガ坂の帰り、久しぶりに洪福寺・松原商店街に寄って安い買い物~☆に興奮した!まるで、年末の買い物のようになってしまった(^_^;)家に一度、荷物を降ろしに帰った。12,やっぱりセキチューだった。15,桜木町の駅前の歩道橋から見てみた構図が、同じだった。16,ナオちゃんがお菓子を買ったお店に寄ってみた。横濱菓楼ハーバーズムーンHARBOUR'S MOONローズのマドレーヌを買ってみた。カサブランカの名前を思いだし、他と合わせて家族分(3個)買ってみた。お店の人に「昨日ドラマに映りましたね!(^o^)」・・と話したら、「はい、少しだけ映りました(^:^)」・・とニコニコ話してくれました。ポテロン・・2つ・・とカサブランカ・・と教えてくれました。私は、モンブラン?・・って思っていたから・・。カサブランカは人気のあるケーキだそうです♪前にも車から見て、最近、寄ってみたいお店だった。(^o^)第2話 手をつないだ。10/21_OA第3話 もう会わない10/28_OA第4話 僕の怒り、君の涙11/4_OAたったひとつの恋・・・主題歌&横浜ロケ地とともに・・ 僕らの街で・・コード楽譜第5話 君がいなくなる11/11_OAたったひとつの恋 ロケ現場? 今だから Down Town Boy 財津和夫さん、小田和正さん ユーミン愛♪ 第6話 ふたりの秘密11/18_OA ガード下写真速報~☆第6話 ふたりの秘密11/18_OA第7話 でも、僕は11/25_OA第8話 さよなら12/2_OA僕らの街で プレ発売日 たったひとつの恋 KAT-TUN 僕らの街で たったひとつの恋 KAT-TUN 聖くんMVロケ地 小田和正さん 第9話 きっとまた会える12/11_OAhttp://plaza.rakuten.co.jp/rosewig/020000続き、他のページです。・・・ 画像をクリック!楽天ブックス送料無料僕らの街で(通常盤初回プレスCD) ■通常盤/初回プレス仕様 【CD】 JACA-5050 ¥1,200(税込) 1、日本テレビ系土曜ドラマ「たったひとつの恋」主題歌僕らの街で 作詞・作曲・編曲:小田和正 2、Way of Love 作詞:ma-saya 作曲・編曲:江上浩太郎 3、Le ciel ~君の幸せ祈る言葉~ [X'mas Remix 5 Version] 作詞:SPIN 作曲:Akihito 編曲:ha-j4、僕らの街で(オリジナル・カラオケ)5、Way of Love(オリジナル・カラオケ)6、Le ciel ~君の幸せ祈る言葉~ [X'mas Remix 5 Version] (オリジナル・カラオケ)残りあと236個です・・お早めに~♪(送料無料) 11月16日 1時28分今σ(・・*)アタシ買ったから、残りあと235個です・・になっていました。分かり易い~~♪・・今どき¥1200で送料無料とは・・(T_T)
2006年11月12日
コメント(8)

10/28渋谷クロコダイル・ライブ後、出待ちの時に~!健人くんの衣装:南海キャンディーズのシズちゃんみたいな白いブラウスにGSみたいなミリタリーのジャケット姿、9個ボタンが2列でした。髪型はソフトパーマで、出てきた時、、ジュリー~~~!!!!!!???????かと思った!(@_@)麻布十番4番出口・・ここのWendysで健人くんの話しをしました^^10/28お花、出待ちの時一瞬通行人の人たちも「誰~!?誰~~~!?」・・の雰囲気で、歩道が騒然~☆となるのが、チャーミング!健人君のTAXIが過ぎ去ると、何事も無かったような歩道に戻るのも、都会的~!鉄道高架下をくぐり・・渋谷の駅~へ・・。あっ。。そうそう、この日林マヤさんが来ていました。ズバリ言うわよ!・・って細木先生にTVで言われていた直後だったので・・。(^_^;)口元がキレイで芸能人オーラが出ていた。健人くんの人脈~☆って深そう。。7月から毎月、半田健人くんの歌謡見聞録を見てきましたが、なかなかネットに書かないできました。・・それは、ネットに半田健人(*^-^)/\(^-^*)ナカマ!・・がいないからで~す♪麻布十番の駅に初めて降りたのも、10/28の渋谷ライブ後、半田健人くんの事務所を探しに行ったからでしたぁ~♪\(^▽^)/11/2の麻布十番日記ライブに一緒に行った方が携帯インターネットしかしない方なので、ついついBlogに書かないでおりましたが・・(^▽^;)11月の歌謡見聞録も楽しみ~♪です。昨日はシネマの扉を見たら、あの若さで目立ちすぎず、山椒のようにピリリと効かせる燻(いぶ)し銀?^^のような、副MCのポジションをソツなく立派に初々しく誠実~☆に、こなしていましたヽ(^o^)丿時々、ゲストの話しに感心して心を持っていかれたように、つぶらな瞳が「無」・・の境地になってるお顔は、健人くんの知識欲及び、美しさならではアングルだと思いました。まして・・原日出子嫁を彷彿とする、結婚生活の話しなんか22歳の男性スターなんか、分かるハズもないしネ~♪黒田清美さんの語る、韓流[kanryu:](何故か?NHKでは頑なに、はんりゅうではない)渡辺裕之さんのお薦め映画でした。浪漫的=ナンマンチョク韓国では詩ポエムが盛んだそうですよ~~!( ̄。 ̄)ホホーーォ。なるほど!・・・やっぱ、だからだ・・。健人くんも何回か韓国作品の吹き替えやった事あったみたいで・・、「このセリフを言う自信が、どこから湧いてくるのか~~!?(@_@)」・・って言って笑わせていましたっけ・・。(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン韓流が2004年に爆発的に流行ってしまった日本中年女性たちの恋する思念傾向が、黒田さんの解説で、よ~~く分かったかも~~!?韓国のドラマで余命のない若い女性が、親切にしてもらったアジュマ(おばさん)に、どうやって感謝したらよいか?・・と話した時の親切なおばさんのセリフ・・。「恩も仇も、この世でも、そして来世でも、きっちり果たせるものだよ・・。」・・みたいなセリフが、今の私の心に響きました。韓国感も日本と同じなんだなぁ~。・・って思った。温故知新では、電話に応えるような話し方で、よりライトに若々しく「街の灯」・・を語った。この前の阿久悠ライブで、マチャアキさんの街の灯り・・を情感たっぷり~歌い上げた健人くん。同じ感じの題名ですね~♪^^******・・っていうか、この前、半田健人くんのHPを久しぶりに開けてビックリ(@_@)したぁ~~♪色々なことが、infoされていたから~~。http://www.kentoworld.com/info/index.html半田健人念願のCDデビュー!今世紀最高!かっこいいデュエットナンバー!渚ようこ×半田健人 スーパーかっこいいデュエット誕生!ニューシングル『かっこいいブーガルー』が12月20日に発売決定。クレイジーケンバンド2001年の珠玉のデュエットナンバーを歌謡界のマドモアゼル渚ようことイケメン若手俳優半田健人がかっこよくカバー!半田健人 史上初CDリリースも注目だが、さらに!半田自身が生まれて初めて作詞作曲のみならずアレンジまで手がける『新宿、泪知らず』を収録!・Yahoo!http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000008-oric-ent・oricon stylehttp://www.oricon.co.jp/news/music/38414/・BARKShttp://www.barks.jp/news/?id=1000027838&m=jpop・VIBEhttp://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20061031シネマの扉「名作平積み大作戦」11月12日(日) 19:30~20:14 NHK BS2 「名作平積み大作戦」 11月8日(水) 23:00~23:44 NHK BShi 「名作平積み大作戦」舞台「鵺 / NUE」出演決定!世田谷パブリックシアター芸術監督 野村萬斎 監修現代能楽集III「鵺 / NUE」作・演出 宮沢章夫2006年11月3日(金)―19日(日) この前のクロコダイルのライブで(激しく前の方だった^^)12/20に1st,CDが出ることになりましたぁ~!(^o^)コテコテのデュエット・ソングです。・・って健人くんが話していたので、^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^( ^o^)__∠*※Pon!! オメデトー♪・・とは思っていたが・・、こんな展開!・・とは内心ビックリ(@_@)したぁ~♪ピンでもタモさんのMSだって、絶対出れるのにネ~~♪歌うまいし・・。過去に伊東ゆかりさんがパク・ヨンハにデュエットの話しを持ちかけた!・・という記事を思いだした。渚ゆうこ・・って、京都慕情、ベンチャーズの人やん!・・って思ったらじゃなくて・・渚ようこさんだった。なんか、ヨコハマ・メリーさんの歌も歌っているそうで・・、なんかとっても、ヨコハマな方だ。過去に私が書いたヨコハマ・メリーさんの日記伊勢佐木町の森永LOVE店で、メリーさんと隣の席でも大丈夫なくらい見慣れていたσ(・・*)アタシあ~~あ、メリーさんに、お声~♪掛けるンだったなぁ~。。
2006年11月11日
コメント(3)

今日は水曜日だから、次回は、明々後日(しあさってがOA放映日)(((o(^。^")o)))ワクワク弾きやすいコードにしてみて、ピアノで弾いて楽しんでいます~♪ヒロト・・・L□∨Ε...φ( ̄▽ ̄*)ポッ僕らの街で KAT-TUN 作詞:作曲 小田和正G /F♯ Em /D C D7この小さな街で・・G /F♯ Em7 → /D C D7 G /F♯僕らは Em(2番目はC) Bm7 C D7 G B7いつかEm /D♯ /D C♯何だか僕らは 急ぎすぎているC D7/C D7 G7Em Bm7 /A /B /A /B C B7 このタイトルを見た時、子供の頃、NHKの「みんなのうた」・・で西六郷少年合唱団・・が歌っていた、僕らの町は、川っぷち~、えんとつだらけの、町なんだぁ~!黒い煙突、こんにちは、高い煙突~また明日たビルの向こうに、日が登り~煙突の向こうに日が沈む。そんなぁ~、僕らの町なんだぁ~。・・という曲が浮かんだ。そしてきっと、小田さんもこの曲は存知ご存じじゃないかしら?・・って思った。あのもの悲しい曲と、チカラ強さを持った詩・・。今でもひとり思いだして道を歩くことがある。今回の曲のタイトルと、ヒロトとアユタとコウ・・。そして仲間たち。妙にリンクする。小田さんも、知ってる曲だと良いなぁ~。*******11/6月曜日にワールド・ポーターズの1階に、いつものように名刺を作りに行った。・・その時に、またまた携帯をポチ!☆ミ凸ヽ(^-^) してきた。チャリも漕ぐの気にならなかった。目的~☆を持つと、心も軽く、身も軽い~☆☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!2話でお祭りの前に5人で、待ち合わせしたランドマークの場所アユタとコウが立っていた場所場所はワールド・ポーターズと赤レンガの間の海側これは東横線(現在廃線)の旧桜木町駅側の線路高架下のペイント壁・・。いつかここもON-AIRされると良いなぁ~♪・・と思った希望的観測*********11/5の日曜日ヒロトの工場を探しに行って、ついでに中央卸センターの市場食堂で食事してきました。朝日新聞に掲載されたらしく、私もかつてYokohama Walkerなどで見てきたので、一度行ってみたかった。働く男たちのお腹を満足させる<秋葉屋・市場食堂>てんこもりだった。満腹~!ヒロトくんの工場あたりから~チャリで走って到着。出川哲朗氏のご実家「つた金」海苔店さんのビルが入口付近にあった。(@_@)そしてここから左折すると、古い古い町が信じられないほど、急に新して美しいポートサイド住宅に変わる。ああ、知らなかった~!(>__
2006年11月08日
コメント(2)

ハワイコンサートDVD一番安いお店昨日、君最!DVD予約したばかり・・・ 投稿者:ローズ&ウイッグ 投稿日:11月 6日(月)20時04分54秒 なんか、また続々とNEWSが出ますネ~♪http://www.ponycanyon.co.jp/parkyongha/release.htmlヨンハ・ポニキャニサイト~♪色々リリース情報が出ています。韓国報道~☆ http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=108&article_id=0000048114§ion_id=106&menu_id=106http://news.media.daum.net/entertain/broadcast/200611/06/starnews/v14617046.html↓翻訳のページ http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-KJ,bF,hT,uaHR0cDovL25ld3MubWVkaWEuZGF1bS5uZXQvZW50ZXJ0YWluL2Jyb2FkY2FzdC8yMDA2MTEvMDYvc3Rhcm5ld3MvdjE0NjE3MDQ2Lmh0bWw=,qlang=ja |for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,k0672718a5cfe87dc66a3c6ea56bf1942,t20061107080000,2006年 11月 6日 (月) 13:48 スターニュースパク・ヨンハ,オドベンテック 20万株引受..日事業支援http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/06/20061106000052.html******早く目が醒めましたぁ~!(@_@) 投稿者:ローズ&ウイッグ 投稿日:11月 7日(火)05時37分41秒 http://media.paran.com/entertainment/newsview.php?dirnews=2392090&year=2006http://sports.hankooki.com/lpage/entv/200611/sp2006110621450658390.htm時間がズレているので、内容も少し違う・・。↓翻訳のページ http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-KJ,bF,hT,uaHR0cDovL21lZGlhLnBhcmFuLmNvbS9lbnRlcnRhaW5tZW50L25ld3N2aWV3LnBocD9kaXJuZXdzPTIzOTIwOTAmeWVhcj0yMDA2,qlang=ja |for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,kcfaf6d54dbc5b5de070d7851b0aba561,t20061107175138,http://www.summerface.jp/www_general/news/index.htmlSFJにも~☆2006.11.07 [NEWS]・シングル、DVD同時発売!『僕の頁をめくれば』・DVD『Park Yong Ha CONCERT IN HAWAII 2006』発売!・『君が最高!ミュージッククリップ』ジャケットUP●ミニホ縮小●消去昨日は怒濤の一日だった。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2006年11月07日
コメント(0)

本日11/5(日)チャリで検証してきました。(^-^)ゝ ラジャ!ヒロトとナオのキスシーンの横断歩道(この写真だけ・・10/31(火)の携帯画像)北仲橋という名前ヒロトの工場を川のこちら側、駐車場から見てきちゃいました。分かりにくいけれど、青と黄色のペンキで塗られて白い鳥の風車が、回っていました。駐車場から見た、ナオの住んでいるマンション?第一話で、ヒロトがお金を返しに歩いた交差点ナオが車運転で、お兄さんを横浜駅に送る時男とキスして抱き合っていたンだって?・・と聞かれた時の道路後ろはアルカエフ生鮮館の看板・・・このトイ面が堂本剛氏のエンドリケリー・・のコンサート・ホールでした。紫の三角型の紙袋を持ったファンが多く歩いていました。今日は撤去の為、骨組みだけになっていました。さすが、大きかったぁ~~!第四話 11/4 僕の怒り、君の涙ナオの病気が分かる。ナオの3年前の骨髄移植ドナーは、兄だった。・・だから、より家族愛が深く、ヒロトとナオの恋は波乱に満ちる~!ヒロトとナオのこれからの悲恋の展開は、いったいどうなるのでしょうか~?レンの希望どおりに野球をさせてあげて、レンの病状の発作の為倒れてしまって・・病院に搬送される。そんなナオにひどい言葉を浴びせてしまうヒロト。ヒロトの母がつい口走った、女性の影が許せないナオは泣きながら電話で、ヒロトに別れを告げる。しかし、もはやレンの一番の心の友達であるナオはヒロトにとっても、かけがえの無い存在になっていることに気付く。・・こういうのも判るわぁ~~!(*・・*)ポッ家族のひと押し~♪・・・って結婚(恋愛)への思い込み・・の運命(^_^;)・・には結構大切だし・・。ドラマの世界~☆だから、熱くなり過ぎることも凹むこともないのだけれど・・。身分の違い。お前がみじめにならないように・・。とか、身の程とか・・。これからも、韓流ドラマのような流れ~♪が、楽しみです。外でナオの帰りを待つヒロトが、捨てられた小犬のように哀れで、そして美しかった。1,ヒロトの工場2,エックス・レンタカー3,兄を乗せて~横浜駅まで 3-A赤レンガ 3-2質問あるんだけど・・。2週間前男と抱き合ってキスしていた。・・って本当か~?・・の時の道路 3-C車が乗り上げてしまうポイント4,KUA-AUAの紙コップ・・ 赤レンガでも、BAY QUATERでもありません。5,赤い電車の京浜急行に乗って、ユキの家へ~。どうしても、京急はそんな雰囲気があるのでしょうか~?(>_
2006年11月05日
コメント(14)

土曜日(28日)から、歌謡曲>君が最高~!をピアノで何度も弾いている~♪かなり難しいコードの流れだと思ってはいたけれど・・。さすがすごくいい~♪(SMAPのありがとう。・・とサザンのDIRTY OLD MANと君最!・・の3曲ばかり弾いてる。楽しい~♪)私はDEとWHYのG♭7-5の音が大好き~♪ここを弾くたび、グっとくる。。ヨンハの歌は、私てきにはピアノを弾くと、ますます熟成され、ますます私内(わたしない)の名曲度が増すンです♪☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!君が最高! パク・ヨンハ 作詞:SPIN 作曲:本間昭光イントロ ソラドCM7 Gm7/C G♭7-5 FM7 B♭7CM7 Gm7/C G♭7-5 FM7 B♭7スタートFM7/D /G D G・・・Em7/C /G C G・・・こわれそうな恋E7sus4/B E7 AM7 キラリAm7 D7 Gm7 Gm7/C名もない愛Fm7/B♭ E♭M7 Gsus4 G(LUV LUV LOVE・・)>>サビ
2006年11月03日
コメント(16)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


