全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
26日は大雨の中、ヨンハオフ会をしました。韓日館・・のヨンハさんのお部屋・・。5人で集まって、3人のハワイファンミに行かれた方々のお話をゆっくり伺えました。(^o^)カラフルな写真の分厚いアルバムを拝見しながら、すぐ目の前にいるように、その時のトキメキと一緒に、ヨンハさんのお話を伺えました。地震当日、お湯が出るようになって、やっとの想いでシャンプーをしてドライヤーが使えないから、手ぐしでスタイリングしたお話や、「皆さん、写真撮影の後にも、ヨンハさんに感謝のご挨拶して下さいネ~♪」・・とバスでおじさんに言われたそうです。そして忘れずに、最後にご挨拶したら、ヨンハシは笑顔で2回目の握手をしてくれたそうです。バスに戻った時、「先程の意味はそういうことです。ヨンハさんが必ず握手を2回してくれます!・・とは私からは約束出来ませんから・・。・・ご挨拶を忘れずに!・・とお話しました。」・・と仰ったそうです。バスの方は全員2回握手が出来たそうです。そのままの興奮のままご挨拶をしなくて、1回の握手しか出来なかった人もいるそうですから・・。(゜~゜)うぅぅぅむ。人生って、そういうもんだわぁ~~!世の中って。。φ(・_・”)メモメモ・・。と想ったのでした。ハワイの地震は、「震度3~4くらいかしら~~!?」・・と、別にな~んにも思わなかったそうです。日本って本当に地震国なんですよね~。地震が起きた日の撮影のお部屋は、全面に光りの入る部屋に変更になったそうです。皆さんの手作りTシャツも、手作り応援グッズも、熱くそして乙女のように可愛らしかったです。DVDに映ると良いですね~♪♪♪・・とか、許可なくこういうことBlogに書いてるけれど、まずいかな~!?もしダメだったら、ご連絡メール下さいませ・・。。(^_^;)この日の雨って、もの凄い雨で、最後のピーチシャーベットでカラダが冷えました。季節は冬なんですね~。。11時半に麻布十番に集まってから~、熱~く途切れることなく途中、イタリアンのお店に場所を移し・・、夜7時まで、ヨンハシの話しが止まらなかった5人でしたが(3名は楽天ブロガー)こんなに熱くファン達がヨンハの話してる~!・・っていう事実、ヨンハシは知っているのでしょうか~!?(?_?)その時に、新星堂さんからCD入荷のお知らせがあったわ!・・と数名話していましたが・・、私は昨日楽天のアシーネeから届きました。率直に、とても良い歌だと思いました。私は好きです!(^o^)MVに小さい少女が登場して、嫉妬深いヨンハファンも、これなら、大丈夫(^_^)vブイ!でしょう。。糸電話の文字は、直筆だったのね。林の中の映像の木々に、サンヒョクが山でユジンを探すシーンを想いだしてしまいました。ヨンハさんに、あの涙のシーンの時は、何を想って泣きましたか?・・とお聞きしたいです。2006年は暮れようとしていますが、去年の今頃は、特番とかいっぱい出演していたヨンハシ。ちょっと淋しい~。。ヨンハのファン・・っていうことは、それぞれに、大切な、ヨンハチングの存在がある・・ということですが、実生活では、そのチングとの接点の方が比較にならないほど多く根幹にあり、また想像を絶するほどに楽しいものです。ヨンハチングに会わせてくれた、ヨンハシには過ぎゆく2006年思いながらも、深く感謝するものです。皆さん、この齢(よわい)になって沸々(ふつふつ)わき上がる弾むような『想い』や『チカラ』・・があるのにも、気付かされてそれもヨンハファンの異口同音に感謝している言葉ですね~♪ミニホのアドレスのように、Yonha_styleを貫いた1年だったようですが私にとっては、まさに、ヨンハチング、スタイル(キャッキャッ(*゜∇゜)(~∇~o)キャッキャッ)・・みたいな1年でした。ヨンハファンは『活き』が良いと思います。早口でよく喋るし・・おもしろいです^^サンハトヤのCMに出てくる、ピチピチした鯛のようでもあります。・・って。。マジです。・・深夜見た、ソン・スンホン氏の日本ファンたちもすっごく楽しそう~♪でした。きっと、皆さんもこの2年間、チング達と楽しく熱く過ごした2年間なのでしょう♪ソン・スンホン氏がSMAPのありがとう♪を上手に口ずさんでいました。とっても上手だったから、日本でレコード出すかも!?(*・・*)ポッ久しぶりのヨンハテーマ投稿なので、気を使って調べてみました。(^_^;)この前フライングで見れたジャケット撮影時の写真も、SFJにUPされていました。Daumニュース 翻訳のページ5位はパク・ヨンハ (11%)オリコン2006 年 12 月 26 日 付 第2位 僕の頁をめくれば パク・ヨンハ 01/01 2006 年 12 月 27 日 付第2位 僕の頁をめくれば パク・ヨンハ 01/01 2006 年 12 月 31 日 付 12位2007 年 01 月 01 日 付 9位2007 年 01 月 02 日 付 17位2007 年 01 月 04 日 付 19位2007 年 01 月 05 日 付 15位2007 年 01 月 06 日 付 19位アシーネe-shop■〔送料無料キャンペーン中〕パク・ヨンハ 僕の頁をめくれば【シングルCD+DVDセット】-CD・DVD-... 税抜価格 3,000円 (税込 3,150 円) 送料込 ←ここをクリック!http://item.rakuten.co.jp/athine/pcca-70178-pcbp-51896/★ヨンハファン日常BBS★ヨンハをクリック!
2006年12月28日
コメント(0)
![]()
戦争が起きないように引き裂かれないように時よ癒して・・今年の冬は有線放送で平原綾香さんのこの曲<クリスマス・リスト>を何度か聴きました。歌のこのところ!この歌詞を聴くたびに、心に響き、私は一瞬に敬虔な気持ちになれたのでした。世界じゅうの平和を、そしてひとりでも多くの子ども達の笑顔の幸せを祈るものでした。今の自分の生活の不平不満に満ちた毎日が、どんなに見えないチカラによって加護されているものか~?それに気付き、その歌の時だけでも感謝し、穏やかな気持ちになれたものです。平原さんの歌声と歌詞の持つチカラで、心にあたたかい水が満ちました。癒されました。・・たとえ、それが、ダイソーショップの中の一瞬であっても・・^^・・だから、本日のランドマーク・プラザにおける平原綾香さんは絶対見ておきたかったンですヽ(^o^)丿インターネットで5時始まり・・と気付いたのが3時半頃でした。バタバタ準備して、夫とチャリに乗って・・。今日のランドマークの混み方は、ハンパじゃ~なかったです。スタバもシズラーも恋する若いカップルたちで、長蛇の列でした。秘密兵器の踏み台代わりのブロックを重ね・・30分待ちました。結局背の高い男性の頭が並び、あまり見れませんでしたがヨンハシで培った、望遠鏡・・で、歌う表情はとても良く見えました。生の平原綾香さんの歌は、とてもお上手でした。丁寧に歌って・・。本物、見て、良かったです。感動しました。丁寧に心から歌う!・・ということがどういうことなのか~?実際目でも見ることが出来ました。目でも見れるンですね~。歌って・・。ポンポンとお話しのMCが、口から飛び出すタイプでは無いけれど、逆に誠実さが伝わり、歌こそダイレクトに心に届きました。『感謝』・・という歌では、突然泣き出してしまわれたようで・・。その瞬間は見えなかったので、会場のざわめきや、ご本人のMC、ピアノ伴奏の方(歌の提供者の方)との話しで分かりました。歌った歌詞の内容や、会場に来てくれている友人たちを思って、おもわず涙がこみ上げたそうです。『感謝』・・の作曲は「冬のソナタ」の作曲者だそうです。明日は韓国へ行って、韓国歌手さんのゲスト出演するそうですよ~!大学も卒業されるそうで、、そんな涙あり・・の平原さんの2006のランドマークのイヴの夜の感動を分けて戴いて、嬉しかったです(*^_^*)平原綾香、イム・ヒョンジュのコンサートにゲスト出演朝鮮日報昼間、ニッポン放送・ラジオ・チャリティー・ミュージックソン・・を初めて一生懸命聴いて耳の不自由な方のための信号を取り付ける募金をしていたのを知って自分も必ずや募金しよう~!・・と思いました。半田健人さんが出演!!??・・ということで聴いてしまったワケですが・・、この歳になるまで、ニッポン放送・ラジオ・チャリティー・ミュージックソン・・に興味が無かったのを恥じました。・・そして生で「クリスマス・リスト」・・も聴けて・・。商業主義一色なクリスマスの過ごし方以外のイヴの過ごし方を、想い出しました。子供の頃・・救世軍のタンバリンを叩いていたσ(・・*)アタシ今でもきっと、あのタンバリンのリズム・・叩けると思う^^自宅の前が、救世軍の教会だったから・・社会鍋の太鼓の音にも、よ~くついていく女の子だった。(^m^)ぷぷ全くクリスチャンでは無いけれど・・、日曜日毎通っていた。カードが貰えたから・・。クリスマス・ツリーに飾るオーナメントが、まだまだ高い時代、大きなもみの木が飾ってあった。賛美歌を歌うのも好きだったけれど、プレゼントも貰えた。小学生の頃のクリスマスの想い出は、どっぷり~あの教会ですね~♪・・すっかり忘れていましたが・・。(^_^;)Blogって スゴイw(゜o゜)w!書くうちに、この歳になってすっかり忘れていたこと、想い出してばかりいる。平原綾香 CHRISTMAS LIST ランドマーク平原綾香さんLANDMARK PLAZA CHRISTMAS LIST 2006 with 平原綾香今日購入のCD、先着で付いていた平原さんのサインです。皆さん、、∠(*゜∇゜*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘昨日23日の海王丸と景色(海上保安庁・・いつもは閉まっている門なのに入れました。)昨日の赤レンガのアイス・スケート場結婚式をしていて、10000個の白い風船が~飛ばされていました。http://plaza.rakuten.co.jp/pekoblink/diary/200612240000/PEKO34さんの日記より・・・翌日の25日、たまたま有隣堂に買い物に行った時に遭遇。最後の日だから、1度くらいは見ておきたくなって、6時の光りのページェント~を見る。・・も、忙しい私は待ちきれなくて、もはや、ここまで・・。(>_
2006年12月24日
コメント(4)

最終日~☆昨日行ってきましたヽ(^o^)丿第32回 ニッポン放送・ラジオ・チャリティー・ミュージックソン 愛の泉 in八重洲」出演決定!※東京駅八重洲地下街 メイン・アベニューに『愛の泉』にてライブパフォーマンス12月24日(日) 12:15~ 12月25日(月) 13:30~ 昨日のこと、いっぱい書いたのに・・、一瞬で消えてしまいました~!(>_
2006年12月24日
コメント(0)
半田健人・12月20日発売の「かっこいいブーガルー」「新宿、泪知らず」CDデビュー記念インストアイベント情報!インストア イベント@HMV池袋サンシャイン60通り日時:12月22日(金)18:30START場所:HMV池袋サンシャイン60通り店、2Fイベントスペース※当日もしくは前日までにHMV池袋サンシャイン60通り店で、渚ようこ×半田健人の「かこいいブーガルー」をお買い上げの方にイベント参加券をプレゼントいたします。※詳細は決まり次第随時HPにてUPしていきます。お問合せ:HMV池袋サンシャイン60通り TEL:03-5953-6711http://www.barks.jp/watch/?id=1000016955VOD視聴サイト・・ここ今見ました!イヤぁ~~!健人くん、やっちゃったなぁ~~。。・・って思った。(^_^;)昭和のレナウン娘イエイエ・・の頃のアンニュイな高度成長期の無機質なツイギーっぽいコケティッシュな映像が、映画館のCMよろしく巣鴨や東京のいろんな人だかりで撮影されたンですね~~♪わざと、無表情だけれど、頬が紅いチークが入っていて、チョナンカンみたい~~♪^^この前の渋谷のライブの時、小柄な渚ようこさんが奥の楽屋部屋へ行くのを見ました。・・が、お2人が今後、恋愛関係に陥ることは無さそうで(´▽`) ホッ・・といたしました。健人くんの高音の伸び~~!が素晴らしい^^紅い安っぽいスカーフに、逆に気合いが感じられます。でもでも、私の目にはーとの健人くんじゃ~♪ないなぁ~。昭和にワープ・・で、お遊び感覚なのね~。あの細さが、ますます、サイボーグ人形っぽい。わたるくんっぽい?長めの髪がチョイ・ヒッピーテーストなのかな~?あのナレーションは当時のスターさんが、思いっきり笑顔の画像だったから、時を越えても見れるもの・・。。興味の無いご高齢のひとだかり・・昭和のイタサが、良くも悪くも・・、伝わってまいります。爆(゜ー゜;Aアセアセ明日は最終日。。ステージの上から、、さぞかし昭和歌謡うんちく星人の王子様は、カッコイイ投げキッスを決めて~♪下さることでしょう。。(*^・^)チュノ・:*:・°★,。・:*:・°(ここ一番最後に書いた部分です)http://www.teichiku.co.jp/artist/nagisa/disco/cg5.html半田健人が歌う「歌謡見聞録」最終回”当日券”販売決定!!12月23日(土)「歌謡見聞録」チケット“早々の完売”を受け、急遽、追加チケットとして(若干枚数ですが)当日券を販売することを決定しました!!ライブ当日13時~@渋谷・クロコダイルにて当日券を販売致します。ご希望の方は指定の時間までにクロコダイルへ!尚、追加チケット枚数には限りがあり、予定枚数が完売し次第、販売は終了させて頂きますのであらかじめご了承ください。 明日の歌謡見聞録・・見に行きますヽ(^o^)丿今日は池袋には行けないけれど、心の中で応援しています。。こんなクリスマス前の花金の池袋・・イヴェントなんて・・♪なんて素晴らしいのでしょうか~?池袋のあそこは、登竜門、後ろの感じが画面からはゴージャスに映ってなかなか良い場所ですよね~。実際より・・。明日の芸能ニュースには見れるかな~~?カンニングの中島さんのことがあったりで・・、かなり芸能ニュース枠時間が無いから・・(>_
2006年12月22日
コメント(0)

昨日は夫が整形外科から退院日だったので、セキチュー横のスーパーでここぞとばかり、、┗(-_-;)┛オ・・オモイ… 重量感のある食料品を買って・・、そのまま、ヒロト工場方面へ行ってもらいました。横浜駅から近いです!工場に、お仕事の姿が見えなかったので、撮らせて戴きました^^郵便ポストを撮影時には、トイ面のお仕事の方々5~6名が固まって話していらっしゃいましたがもう、ドラマ・ファン丸出し~!・・で、慣れていらっしゃるのでしょう。失礼ながら、一瞬で、撮らせて戴きました。(*_ _)KAT-TUNって亜細亜圏にも人気だから、そういうレベルでこれからも話題の地になちゃうのかも・・。呉ぐれも御迷惑にならないようにしたいものですね~♪きっと今回のドラマのキッカケで、関係様各位のますますのご発展をお祈り申し上げます。(*_ _) ペコリちょっと、年齢が滲み出る書き方をしましたが・・、以下の文章はヤング!っぽく書きます。・・・ってヤングって死語ですか~?σ(^_^;)アセアセ...Live Young(永ちゃんがキャロルで初出演した、日曜日の夕方のキンキン司会のバラエティーショーの名前、、中学生の私は、永ちゃんのあの面構えに、鳥肌が立ったものです。)・・もう一度。。Live Young v(^_^)vヒロトのナイフを握ってしまうシーンの金網を見てどこかで見覚えがある!・・って思った。先週の14日、相鉄モービルで「ウエスト・サイド・ストーリー」・・を¥1000で見てきました。この映画の中の、ジェット団とシャーク団決闘の金網のシーンが、たったひとつの恋のあの同級生とのシーンの金網に囲まれたシーンの映像・・とリンクしました。COOL BOY!・・・あの若い血潮が燃えるカンジ・・Be Cool!!!!!!!!!!・・の空気感が年月を越えても同じで・・、お爺ちゃんやお婆ちゃん達にも、もちろん我々にも、若かった時がある!・・って改めて思いました。すっごく当たり前ですが・・。ひと恋みたいに、若さに憧憬を抱けるような良い作品を拝見出来ることで、胸キュン~♪で生きる幸せ~♪をいっぱい感じるものです。シネコンじゃないから、レトロで新鮮MARIA~♪・・の歌はヨンハのMARIAさんを思いだしてしまいました。MARIAの部屋は緑色で、壁がステンド・グラスみたいになっていて、「ラブ・ジェネレーション」・・の片桐哲平(キムタク)・・の部屋は、ここの部屋のイメージだったのだ!・・と気づいた。横浜ネタシェーキーズに私、30年ぶりに行きました。マジ、そのくらいぶりに横浜駅の西口に・・、息子と行ってきたのが、日曜日。なんか、また行きたいくらい充実しました。若い頃、ピザ食べ過ぎて気持ち悪くなった想い出がありましたが、今はすっかり胃が拡張して、太っ腹きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!・・になってしまったので・・・、じぇんじぇん平気~☆でした。これじゃ~夜ご飯要らないネ!☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!・・って息子に話したのに夜は夜なりにお腹がすいてきましたキャッ(^^*))((*^^)キャッヨンハはパイナップルのピザが好き~♪・・って言っていたけれど、今でも食べてるのかしらん~?チョンマル・マシッソヨ~~♪(* ̄ ̄)c(食わず嫌い王・・)第2話 手をつないだ。10/21_OA第3話 もう会わない10/28_OA第4話 僕の怒り、君の涙11/4_OAたったひとつの恋・・・主題歌&横浜ロケ地とともに・・ 僕らの街で・・コード楽譜第5話 君がいなくなる11/11_OAたったひとつの恋 ロケ現場? 今だから Down Town Boy 財津和夫さん、小田和正さん ユーミン愛♪ 第6話 ふたりの秘密11/18_OA ガード下写真速報~☆第6話 ふたりの秘密11/18_OA第7話 でも、僕は11/25_OA第8話 さよなら12/2_OA僕らの街で プレ発売日 たったひとつの恋 KAT-TUN 僕らの街で たったひとつの恋 KAT-TUN 聖くんMVロケ地 小田和正さん 第9話 きっとまた会える12/11_OAhttp://plaza.rakuten.co.jp/rosewig/020000続き、他のページです。・・・
2006年12月21日
コメント(2)

ドラマも終わって、やっとゆっくり2枚のCD聴いたり、「ひと恋」の、ost聴く気になった。・・だからますます、余韻に浸りっきり・・・です。昨日の夕方、道で向かいの奥さんとご挨拶した時、いつも立ち話しするから・・、硫黄島からの手紙や¥1000で見たウエスト・サイド・ストーリーの話しとかして・・。私がひと恋のドラマにハマリました~。・・って話したら、「娘が追浜に住んでいて、ドラマに映ったそうよ~!」・・と話していらした。・・(?_?)・・追浜は~違うンじゃ~?・・と内心その時思ったがアユタくんが携帯で話す町の雰囲気が、「追浜の商店街に似てるなぁ~!」・・と自分でも思っていた。あとあと、よ~く考えると、ナオとケンカしたヒロトくんに会いに行って、ナオちゃんを見送るように薦めたのが追浜の工場だったから、その時撮影~♪したのかも~~~!うん!(^^)・・って思った。 そういうことが、ひとつひとつ繋がると、とっても嬉しいです。今日は「ひと恋」フリークの夫が、9階の病室から黄色いイガイガを振るから下から見てみて~!・・というので、わざわざパシフィコ横浜の方に渡って見てあげた。携帯で「ピカピカ☆光ったよ~!」・・って教えてあげた。(^m^)ぷぷ・・バカみたい~~~!キャッ(^^*))((*^^)キャッそれから、大観覧車とか見て、どうしても、ナオちゃんのケーキを買ったお菓子やさんのマドレーヌを買いたくなった。北仲橋を渡って、チャリで走った。1、ナオちゃんがよく歩いていた日本大通りは、可愛いトナカイがいっぱいいて、すっかりクリスマスしていました。そうだ~!スーちゃんママに頼んだ「コンビニのカフェ・オーレ」・・を買って帰ろう!・・と、例のコンビニを探しました。・・しかし、なかなか見つかりません。アレ??(;_;?)・・おかしいなぁ~~!・・前に確かにこの辺りで見たのに~!・・と、右に左に探しました。ちっとも寒くなかったですよ~。亀梨くん、特番で咳こんでいたし、2人のシーンも息が真っ白で、あの頃の方が寒そうでした。2,ナオが病院から抜け出し、ヒロトに電話した場所。開港記念公園この公衆電話から見える、マリンタワーもうすぐ、休業するの?アレ~~~?見つからない~~~!・・って自転車漕いで探していたら中華街に迷い込んでしまいました。3,ナオがマンションの前で待ち続けたヒロトと、喫茶店で話した時、お父さんへ買ったおみやげの紙袋はここのもの・・。巨大なクリスマス・ツリーがありました。ドラマに関係無く、個人的に・・。30年前、氷川丸船上コンパWITH 防衛大学の帰り道で使用した記憶もあり・・。色々使った喫茶店。・・今でも変わらぬお店を見ると、、(´▽`) ホッ・・とします。旧 警友病院跡地・・前のキュートな看板!本日のキュートさん(^o^)あ~~あ、見つからない~~!もう、閉業したのかも~~!?(T_T)・・って勝手にストーリーを作る。4,あったぁ~~~!!!!!!!!なんと、スタート地点の一本スタジアム側に、ありましたヽ(^o^)丿 goozナオが母親に「明日の朝、いつものカフェ・オレが飲みたい。お母さん、買って来て!」・・と言っていた、カフェ・オレ・・を探すも適当なものは通常コンビニ系のものだけで・・。初めて入って知った、このコーヒーの売り方に感動~!セルフ・サーヴィスで、普通サイズで¥136と良心価格フレンチ・ローストにしてみました。レジで、「ドラマに、出ましたよね~!」(^o^)・・って言ったら(いつも、言うタイミングを計る^^お釣りを受け取る時ネ!)お店の男性が、「そこに、田中好子さんが・・。」・・って指さして、話して下さいました。ご本人を、ご覧になったそうです。カフェ・オーレのこと話したら「ドラマ見てないもので~。」・・と言われました。ヾ(^-^;) そうでしょう。そうでしょう。。お仕事お忙しいですから・・。私は、とっても満足してコーヒーを持ち帰りました。チャリの前カゴ揺れるけれど、家まで持って帰るから・・。5、ヒロトが歩く大岡川の川沿い~、6,3年経って4人が歩く、弁天橋を通って・・。途中でコーヒーがこぼれてきて、紙袋の下が濡れてきたので、7,クロス・ゲートの前の広場のテーブルの横にチャリを停めて、椅子に座って、コーヒーを飲みました。前から、意外と好きな場所なんです。ツリーもあるし・・。ローズのマドレーヌを1個食べました。寒いから、灯りがキレイなんです。ゆっくり、周りを見渡しました。そこが2人のキスした場所。左の歩道橋では、2人が「今度お父さんに会って!」・・って、話していた。コウは、奥さんが産気づいた。・・って、もの凄い嘘を、ガンバッタ。そこのバス乗り場には、斉藤のご両親がバスから降りた。両親の荷物を持ってあげて、誇らしげに迎える、お国訛りに戻る斉藤。桜木町の駅からは、ヒロトがもの凄いイキオイで走ってくる。皆の肩を叩き、ナオの乗るバスを追うヒロト・・。3人もその後を追う。椅子に座って周りを見渡すだけで、それぞれのシーンが甦ってきて、感動して泣きそうになった。すっごく幸福な気持ち~♪に包まれた。皆さんにも、お薦めしたいです。ひと恋にハマッテいた人であればあるほど、幸せ~♪な景色ですよ~♪
2006年12月18日
コメント(5)

最終回、祈るような気持ちで見ました。素晴らしかったです。目にハート、幸せ~な気持ちになりました(*^_^*)1,ヒロトの実家の工場2,ランドマークの食事3,三ツ沢中学・・・藤沢の中学校4,現在の工場 京浜ドック株式会社 追浜工場「頑張れよ。疲れたらまた戻ってこいよ。」進水式_いつも船に声をかける言葉です。 HPから・・>感動~!しました(*^_^*)5,ナオのお母さんと斉藤が話しをする喫茶店6,松坂屋 (ヒロトの母が、ナオの母に声をかける)7,アパート8,ウェディング(ロイヤルホテルだと思います。カタログがこぼれたから・・。外からもドレスが見える。)9,横浜美術館前 本心を話す時、お国訛りに・・。誠実な斉藤さんは、まるで冬ソナのサンヒョクの役まわり10,関西の医大11,ナオのリビングで、5人のパーティ(階段がよくフワフワ動いていた。)12,13,怒って一人先に帰るヒロト 1,北仲橋(初めてキスした横断歩道前) 2,赤レンガパーク(3年目振らなかったのは、そっちだろ!)・・回想シーン14,コンチネンタル・・(ナオとユウコ)15,ヒロトの工場(大雨・・)16,コウの電話を受ける場所・・ヒロトに産気づいたって嘘の電話する場所 駅前の歩道橋・・(繋がらないけど、大丈夫!・・と恵里香ちゃんは判断が男っぽいどうです^^)17,鯨の置き物に添えられていたナオの手紙を読んで、走るヒロト 1,JR脇 2,桜木町ペイント壁 3,みなとみらい大橋近辺18,桜木町パス乗り場 駅構内から思い切って走ってくるヒロト19,バスを止める橋 ここからナビオス前から、繰り返し撮影・・。 抱き合う万国橋マピオン地図カーソルで自由に動きますハッピーエンドで良かったです^^今まで2人の恋路にハラハラ、ドキドキしましたが・・、最後はナオの乗るバスに追いついてしまうヒロトくん。バスの中にいながら、ヒロトくんの声に気付いてしまうナオちゃんやっぱり、ヨンハのLoving you(韓流ドラマ)みたいな終わり方~♪で^^ビンゴ~♪で、嬉しかったンです。前回の日記も、まんざら、的(まと)ハズレな書き方ではありませんでした。ヽ(^o^)丿Loving youの最後気付く時は、タクシーにヨンハ♂が乗り込んで、バスに併走して大声を挙げ~!ユジン♀に叫び続け、その声に気付くユジン♀2人は再びしっかりめぐり逢います。私の大好き~♪大好き~♪な万国橋からナビオス横浜の道路が、最後に繰り返しリフレインで使われて、ますます嬉しくなりました。この橋から見たみなとみらいの美しさ~♪は、素晴らしいンですから・・。後ろに映り込む住宅、北仲住宅から子供の幼稚園にも何名か?来ていましたよ~。懐かしくもありました。今日は速攻で日記書いてみました。またリピートして録画、、見ま~~す。嗚呼、、本当に楽しいドラマでした。制作サイドの皆様、ほんとうにありがとうございました。(*_ _)http://www.210.ne.jp/410/productsDetail/w0200x0005第2話 手をつないだ。10/21_OA第3話 もう会わない10/28_OA第4話 僕の怒り、君の涙11/4_OAたったひとつの恋・・・主題歌&横浜ロケ地とともに・・ 僕らの街で・・コード楽譜第5話 君がいなくなる11/11_OAたったひとつの恋 ロケ現場? 今だから Down Town Boy 財津和夫さん、小田和正さん ユーミン愛♪ 第6話 ふたりの秘密11/18_OA ガード下写真速報~☆第6話 ふたりの秘密11/18_OA第7話 でも、僕は11/25_OA第8話 さよなら12/2_OA僕らの街で プレ発売日 たったひとつの恋 KAT-TUN 僕らの街で たったひとつの恋 KAT-TUN 聖くんMVロケ地 小田和正さん 第9話 きっとまた会える12/11_OAたったひとつの恋 あさって最終回・・・(T_T) たったひとつの恋 第9話 横浜ロケ地とともに *オレンジのイガイガの(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )*たったひとつの恋・・・もうすぐラスト・・ON_AIR http://plaza.rakuten.co.jp/rosewig/020000続き、他のページです。・・・
2006年12月16日
コメント(6)
とうとう今夜が最後・・。昨日から今日まで、色々特番があって楽しかった。特にナオちゃんのお宅からの5人の特番は、楽しかった。アユタくんも静岡ロケから・・帰って来れて良かった^^やっぱり5人は揃っていてもらいたい。2人の恋は、この5人じゃなくちゃ成立しなかった。♪ (*^ー^)人(*^-^*)人(^ー^*) ♪ナカマッ(*^ー^)人(゜.゜*)ダレダッケ?・・・みたいで素敵~♪いつまでも仲良くしてもらいたいなぁ~!(^o^)私の想い出、高校時代は男女20名くらいで、御殿場ファミリー・ランド・・とか行った。泊まりの旅行も行った。14~5人・・。楽しかったし・・、いい想い出。想い出の缶も、ナオちゃんみたいに、実は・・ある^^確か・・キャンディーの箱だった。中の選別は、私だけが知ってること・・。タイタニックのローズお婆ちゃんが海に沈める、あの大きな宝石の指輪・・自分的には、そのくらいの想い出級(クラス)、自分なりにあるかも~~!?(* ̄  ̄)b{himitsu♪ )ナオちゃんの箱にキャンディーが入っていたけれど・・、暑い夏を越えると、きっとベタベタに溶けると思う。(・・;)今度は何にハマルのか~?NEXT・・・NEXTも、楽しみ~♪目指せ!427ハマリ!目標!427ハマリ!!!!!(ヒグチ薬局ってか???ヾ(^o^;) オイオイ)*今息子に聞いたら・・ヒグチ薬局のCM知らない!・・って。。(>_
2006年12月16日
コメント(0)

船上のシーンは先週の土曜日、もうティッシュ何枚も使って、肩を震わせ見ました。実家の母が一緒に見ていたので・・。本当は声をあげたいくらいだった・・。我慢したぁ~。。泣けたぁ~~!(┯_┯) ウルルルルル「俺は捨てれない。弟も・・母親も・・。捨てられない。親父無くして、俺までいなくなるわけには、いかねえんだ。」・・・って2話の土下座のシーンが重なります。嗚咽・・。「俺たちは、それぞれの場所に帰るんだよ。」号泣。・゜゜・(>__
2006年12月15日
コメント(0)
![]()
たったひとつの恋、あさっての土曜日、いよいよ最終回~(T_T)明日、あさってが特番になっています♪お見逃しなく☆⌒d(*^ー゜)b !!←←あんた、日テレ???????あ~あ、恥ずかしい。ガゼボの事を、ガジェボ・・だと思っていた。なんか、綾瀬はるかさんのあの時の発音も、ガジェボっぽい♪・・なんか、ガチャピンみたいなガチャポンみたいな、名前なんだなぁ~。。・・と思っていたけれど・・(>_
2006年12月14日
コメント(2)

横浜駅西口 旧・相鉄ジョイナス・・。伊勢丹のフード・コーナーになっていました。QUEEN'S ISETAN 横浜店(クイーンズ伊勢丹横浜店)12/1 ダイヤモンド地下街から~彷徨い、漂着してしまった。昔は・・木之内みどりの「横浜イレブン」は、ジョイナス・イレブンの歌だ!・・って思ってましたよ~!追いかけてヨコハマ・・(桜田淳子)なんかも、相鉄ジョイナスの匂いがしていた若い頃のアタシσ(゜-^*)ベーグルのピザ。・・これは頭が良い~!・・って思った。腹持ちが良さそう。家でも真似する価値あり(^◇^)・・っていうか、ここのお店、麻布十番でパク・ヨンハのトランプしたドーナツ屋さんと同じでした。翌日2日目 再び食してみる。 恥ずかしながら、初めて Soup Stock食べた。高い~!(>_
2006年12月13日
コメント(0)

レディースディで見てきました。二宮くんが良い!・・ってどこかで聞いていましたが、ラストが近くなるにつれて、本当に凄いわぁ~!と、思った。普通なんだけれど、大袈裟じゃない演技に、その時の悲惨な全ての感覚を彼の純粋な瞳を通して体感出来た・・。・・ように思えた。はじめ、二宮くんは、カラダも小さく・・学生かな?・・と思っていたけれど、あのあどけない顔で妻も子もいたとは・・。日本人って、年齢不詳だから・・。スクリーンの色が、最近の映画で使われるような少し紫やけした色彩で・・。硫黄島の黒い砂が、よりリアルに感じられました。硫黄島に米軍が上陸する絵は、本当に恐かった。あんな恐い絵、今までの戦争映画でも見たことが無い。ああいう占領される不気味さ、・・って個々の人間のカラダにもあることかもしれない。・・でも、最後まで命を大切にした。凄絶なシーンは、組んだ指の隙間から恐々(こわごわ)見た。DOLBYドルビーサウンドの音の迫力で、映画館の左の壁や自分の真上から、銃の乾いた音が聞こえきたりして、つい音の方の壁を見たりしてしまった。私の昭和60年、21年前の新婚旅行はハワイ島にもオプションで飛んだ。その時、黒砂海岸(溶岩の砂で出来ている海岸・・)をチラッと遠くから見たけれど、ロマンティック・・というより、神秘的な魔法がかかったような、精霊的なスピリチュアルなインスピレーションを感じた。蘭の花園も、沙羅双樹の木もそう思ったアイテムだけれど・・。南国の、火山の島の黒砂海岸は、恐かった。硫黄島の砂も、きっとそんな色をしているのかも知れない。私が生まれた、ほんの十数年前に起こったこと・・。映画を見ている間のどが乾いたが、申し訳なくてペットボトルの水を飲めなかった。最後のシーンは泣けた。感性に洋の東西は無い。・・と思った。もちろん、平和を願う気持ちにも・・。硫黄島からの手紙HPどちらの側であっても、戦争で命を落とした人々は敬意を受けるに余りある存在です。>クリント・イースト・ウッド氏からのメッセージから・・。
2006年12月13日
コメント(0)

師走とはよく言ったもの・・。忙しくて忙しくて・・(>_
2006年12月11日
コメント(4)

さっきMステにKAT-TUNがオーラ出まくり~♪で出演していましたネ!手話っぽい動きが素敵~☆マフラーは暑くないのかな~?やまPが5回もMVを見てしまった。・・という話しがあって・・。レコーディング時の熱い、小田さんのお話しも、充分に伺えました。ドラマのBlogを書いてきたので、この前の横浜アリーナの時みたいに、もう一生懸命見てます。昨日の日テレ系でも、くり返し語られているCD録音時のウラ的事実。Oricon Styleにも5人の談話で書いてありましたが・・、小田さんと何を一緒に食べたか?・・が、個々にレコーディングをした彼らにとっては一番の関心事だったようです。え~~?オレ、カップヌードルだけだった。・・というメンバーもいましたネ。^^KAT-TUNはジャニーズながら歌の実力があるので、小田さんのミルフィーユみたいに音が幾重にも重なるコーラス部分も、充分聴かせることが出来るので、小田さんもすっごく嬉しい~♪と思います。小田和正さんのご実家は、京急・金沢文庫に本店がある薬局屋さん(小田薬局)で、小学校は、関東六浦らしい・・。私の実家はあっち方面なので、高校の時から、お化粧品に興味が出てきた頃なんかは化粧品店さん部門の厚化粧系の、販売促進のお姉さん達が、恐かったです^^ヤンキーっぽいから・・。母なんかも、化粧品、購入していたと思いますが・・。小田さんのお兄さまが、これまた小田さんにそっくりな感じで速攻お兄さまと分かりました。^^顔も雰囲気も、似ていたぁ~~!ヽ(^o^)丿私は高校生の時、軽音楽同好会にいて、フォークギターとか弾きました。卒業の頃は、Hさんの他校の友人(たしか緑が丘女子高生だった・・)がよく遊びに来ていたけれど、「オフ・コースに、ギターを教えてもらった!」・・って、言ってました。(どっちか~?・・は、不明・・。きっと小田さんだと思う。・・鈴木さんかも?)デビューしたての頃で、かなり近づけたみたいですネ。金沢中学校の前を歩きながら、そんなこと教えてもらった記憶が・・。(?_?)・・だから、私は「もう僕には花は咲かない」・・の歌。Cコードのベース音がだんだん下がっていくの、弾けました。今はフォークギターの鉄弦なんか圧力無いから押さえられませんが、ガットギターみたいに柔らかいのであれば、今でも、まだ弾けそう!そういうのって、きっと憶えているから・・。オフ・コースの県民ホールのライブなんかも聴きに行きましたっけ・・。1stだった気がしますが・・。聖光学院の制服を着てる学生を見て、「僕たちの後輩も、来てくれてるみたいです」・・とか、ステージから言ってましたネ。・・・思いだして、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 僕のおくりもの・・なんかも好きでしたが、あのタイトルさえ忘れたアルバムは楽譜もLPの中に立派に入っていて、かなり楽しみました。確か、薄緑色でした。・・・が、今は何処にあるのやら~?金沢文庫のこと書いてしまったので、ついでに・・。松坂くんが甲子園を沸かせた98年、そして卒業の頃、金沢文庫のマクドナルドに深夜、横浜高校の松坂くんが、いた。のを見た。・・って病院で一緒になった奥さんが普通に話していました。「(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん そうかもネ~~。若いンだし・・。」・・と思ったものでした。o(^-^)o ちなみに横浜高校の駅は、文庫の隣の駅。横浜高校の野球部が高浜?グラウンド・・に行くそうで、家の前を走る野球部、松坂くん良く見た~!・・って言ってましたっけ・・。あ~~あ、まったくKAT-TUNネタじゃないのに、買い物途中の立ち話のように怒濤のように書いてしまいました。こういう話し、書いても良いのかな~?横浜ネタ・・っていうことで・・。MyojyoSHOPKAT-TUN / 僕らの街で 《DVD付初回盤》僕らの街で【DVD付初回限定盤】 / KAT-TUN ">10%off 残りあと9個です 12/9 23:00KAT-TUN/僕らの街で(初回限定盤)(DVD付) KAT-TUN/僕らの街で 【CD+DVD・初回限定盤】在庫 59 個です KAT-TUN/僕らの街で『CD+DVD初回限定盤』oriconoriconoricon私てきには、視聴率、ここ数年でベスト1DVDの田中聖くんのシーンの背景画、探しました。DVDでは雰囲気、艶があり、こんな風に携帯で撮ってしまいヾ(^-^;) ゴメンナサイ。あのシーン、入射角から見て午後と思われ・・、よくぞ人通りが無いベストタイミングををお選びになった。・・と申しあげたいです。ヒロトのナイフのシーンよりも、桜木町寄りです。バロネス芝刈り機・・の看板の「バ」の字の前にあります。ここの櫛毛商会さんは、夫の小学校の時の同じ学年、櫛毛くんの本家らしいです^^ちなみにシマミネ宝石店の息子さんも同級生らしい。(シマミネくん)明日の特番も絶対見まっす。。第2話 手をつないだ。10/21_OA第3話 もう会わない10/28_OA第4話 僕の怒り、君の涙11/4_OAたったひとつの恋・・・主題歌&横浜ロケ地とともに・・ 僕らの街で・・コード楽譜第5話 君がいなくなる11/11_OAたったひとつの恋 ロケ現場? 今だから Down Town Boy 財津和夫さん、小田和正さん ユーミン愛♪ 第6話 ふたりの秘密11/18_OA ガード下写真速報~☆第6話 ふたりの秘密11/18_OA第7話 でも、僕は11/25_OA第8話 さよなら12/2_OA僕らの街で プレ発売日 たったひとつの恋 KAT-TUN 僕らの街で たったひとつの恋 KAT-TUN 聖くんMVロケ地 小田和正さん 第9話 きっとまた会える12/11_OAhttp://plaza.rakuten.co.jp/rosewig/020000続き、他のページです。・・・
2006年12月08日
コメント(3)
![]()
http://tvnews.media.daum.net/part/entertv/200612/07/etn/v14976766.htmlDaum動画記事Daum翻訳のページ2006年 12月 7日 (首) 17:18 ETNパク・ヨンハ,来年初現役軍入隊[動画参照]寒流スター舶用ハさんが 12月または来年初に現役で軍入隊をすると言います.舶用ハさんは最近兵務庁から入隊予定通知を受けたと言いますよ.芸能界知人が伝えた内容によれば舶用ハさんは知人たちとよく出会いを持ちながら入隊準備をしていると言いますよ.12月や遅くても来年 1,2月の中に現役に入隊する計画だと言いますね.[ 記事提供] ETN | ETN 記事表示WOW KOREAhttp://tvnews.media.daum.net/part/entertv/200612/07/imbc/v14968286.html翻訳のページ最近兵務庁から入隊予定通知を受けた寒流スターパク・ヨンハさんが早ければ今月または来年初現役兵に入隊する予定です. 数日前から、またヨンハテーマに書こう~!・・って思っていました。最近は、高飛び込みするくらいの気合いが無いと、楽天のヨンハテーマになかなか書けない日々が続いていましたから・・・、先日の三浦のヨンハMVロケ地の写真の時の久しぶりのイキオイ投稿の後は、ある意味懐かしくもあり嬉しかったワケです。さてさて書きたかった内容というのは、、朝日新聞の集金のお兄さんからもらう購読のご家庭に配られている「暮らしの風」・・という冊子の12月号に特集:今年は映画でメリー・クリスマス・・の記事があり「クリスマスに雪が降れば」・・が選ばれて掲載されているんです♪甘くて切ない ロマンティック映画派のあなたに・・。で選ばれています。他には「ラブ・アクチュアリー」「アパートの鍵貸します」があります。他の3タイプでも、「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」「素晴らしき哉 人生」「ALWAYS 三丁目の夕日」・・などなど全12作品があり、その中に選ばれていたんです*^^*「クリスマスに雪が降れば」(1998韓国)幼稚園の先生をしているソンヒは、12年前のクリスマスに初恋の相手スアンと交わした再会の約束を信じて待っていた。しかし約束の年、アメリカから帰ってきたスアンの傍には婚約者がいた。パク・ヨンハの映画デビュー作品・・と書かれてありました。韓流の特集ではなく、クリスマス映画のほのぼのとした佳品として選ばれていることが大変嬉しかったンです。私も大好きな大好きな~映画でしたから・・。もうすぐ・・∠(*゜∇゜*)☆メリー・クリスマス☆└*・ェ・*┘アシーネe-shop■〔送料無料キャンペーン中〕パク・ヨンハ 僕の頁をめくれば【シングルCD+DVDセット】-CD・DVD-... 税抜価格 3,000円 (税込 3,150 円) 送料込 ←ここをクリック!http://item.rakuten.co.jp/athine/pcca-70178-pcbp-51896/★ヨンハファン日常BBS★ヨンハをクリック!
2006年12月07日
コメント(2)

本日予約してあったので、横浜駅の新星堂さんへ行きました。こんなカンジでディスプレーしてありました。MVも少し流れていて、横浜MAPも入っていました。家に帰って見たら、DVD良かったぁ~♪*^^*つい、ロケ地を探したくなりますが・・。亀梨くんのススキの場面は、きっと工場の前の駐車場じゃ~ないかな?・・って思います。ススキがきれいになびいていたから・・。聖くんの桜木町の高架下のペイントも雰囲気でした。ORYCON STYLEも買ってみたりして、KAT-TUN特集で見応えありました。o(^-^)o 本日けいゆう病院9Fからの眺め・・。ナオのマンションも見える~!?ヒロトがナイフを握って怪我をしてしまったシーン、亀梨くんは、撮影翌日全身筋肉痛になってしまったという場所の裏手のイチョウの木(数日前撮・・)ここから海まで、ひたすらまっすぐ行くと、けいゆう病院に・・。美しいイチョウ並木が続いています。今年のイチョウの黄色は、ことの他キレイに感じました。(2年間、韓流だったから・・(*/∇\*)~!僕らの街で KAT-TUN 作詞:作曲 小田和正G /F♯ Em /D C D7この小さな街で・・G /F♯ Em7 → /D C D7 G /F♯僕らは 明日を見ていたEm(2番目はC) Bm7 C D7 G B7いつか夢の近くまで・・Em /D♯ /D C♯僕らは何だか 急ぎすぎているC D7/C D7 G7Em Bm7 /A /B /A /B C B7 誰も僕らを決して ・・・http://plaza.rakuten.co.jp/rosewig/diary/200611080001/12/9(土)15:55 今夜9時…たったひとつの恋 特番駅前プログ「たったひとつの恋」ロケーションジャパン雑誌HP初回版のCDは楽天ブックス発送したって、今メールが来ていました。o(^-^)o ワクワクッ第2話 手をつないだ。10/21_OA第3話 もう会わない10/28_OA第4話 僕の怒り、君の涙11/4_OAたったひとつの恋・・・主題歌&横浜ロケ地とともに・・ 僕らの街で・・コード楽譜第5話 君がいなくなる11/11_OAたったひとつの恋 ロケ現場? 今だから Down Town Boy 財津和夫さん、小田和正さん ユーミン愛♪ 第6話 ふたりの秘密11/18_OA ガード下写真速報~☆第6話 ふたりの秘密11/18_OA第7話 でも、僕は11/25_OA第8話 さよなら12/2_OA僕らの街で プレ発売日 たったひとつの恋 KAT-TUN 僕らの街で たったひとつの恋 KAT-TUN 聖くんMVロケ地 小田和正さん 第9話 きっとまた会える12/11_OAhttp://plaza.rakuten.co.jp/rosewig/020000続き、他のページです。・・・
2006年12月06日
コメント(1)

[ニュースには里程よ記者]寒流スターパク・ヨンハが 12月または来年初現役で軍入隊する.舶用する最近兵務庁から入隊予定通知を受けたことと伝わった.一芸能界知人は “パク・ヨンハが入隊準備をしている.知人たちとよく出会いを持っているし露に ‘すなわち入隊する予定だ’と言っている.12月や遅くても来年 1,2月の中で現役に入隊する計画のことで分かる”と仄めかした.舶用する韓流熱風を導いたドラマ ‘冬恋歌’に出演,日本でスター級に上がった後演技者で歌手で領域を広げて活発な活動を広げて来た.2003年 SBS ドラマ ‘オールイン’の主題歌を歌って国内はもちろん最近日本でも話題になった.2004年には国内で DJで活動するなど多様な食を広げて来た.舶用するその間 '冬恋歌'を含めて KBS 2TV ドラマ ‘loving you',SBS ‘うわさが立った女',MBC ‘ギプス家族' などを通じて演技者で立地を固めた.舶用する国内からソロ歌手に活動したし日本で何回シングルアルバムを発売,人気歌手に位置づけた.舶用する去る 10月中旬アメリカハワイで地震が発生した当時ハワイに泊まっていた.当時日本ファン 1,000人余りとファン合コンをしていた期間,地震が発生した.舶用する地震が起きる当時ハワイワイキキ浜辺のホテル 40階に泊まっていてくらっとする瞬間を経験したし日本言論たちが記事化したりした.http://news.dreamwiz.com/BIN/viewnews.cgi?cm=2&id=20061206&se=11&ki=newsen&fn=200612061138111138282.html&keyword=%b9%da%bf%eb%c7%cf Dream Wiz翻訳のページ http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=4&articleid=20061206113805110e7&newssetid=1352 ヤフー韓国DaumParanありがとうございます。 投稿者:ローズ&ウイッグ 投稿日:12月 6日(水)19時08分25秒 http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-KJ,bF,hT,uaHR0cDovL25ld3MuZHJlYW13aXouY29tL0JJTi92aWV3bmV3cy5jZ2k/Y209MiZpZD0yMDA2MTIwNiZzZT0xMSZraT1uZXdzZW4mZm49MjAwNjEyMDYxMTM4MTExMTM4MjgyLmh0bWwma2V5d29yZD0lYj klZGElYmYlZWIlYzclY2Y=,qlang=ja |for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,k238e51fe1fb1190d382c0c76bf23b06e,t20061207070534,NAVERの記事が見つからなかったので、他で見ました。本当に書いてありますね~。動揺しています。さっき、HDDの中の横浜ランマ2thを見ていたばかりなので・・(>_
2006年12月06日
コメント(4)

ア・ア・アユタがぁ~~!||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||ヤ・ヤ・やめて~~~!Σ(´□`;) ヤメテー!!(/´△`\)ヤメテー!!●どうか、アユタくんが狼になりませんように~!(-m-)” パンパン(ローズの平岡裕太くんのイメージが、壊れませんように・・オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆)●どうか、ヒロトが捨てた指輪を魚が飲み込んで、それをヒロトが釣り上げますように・・。(若しくは、沈んだ長靴の中に入っていて、それを改心した棚田が引き上げるとか・・)●どうか、ナオのお父さん役の財津和夫さんが スゴイw(゜o゜)w!旨い!w( ̄o ̄)w オオー!・・って感心する、凄みのある演技が必要でなくなりますように~!(-m-)” パンパン●どうか、オレンジのイガイガの電池が切れませんように・・。●友情出演の池内博之さんの友情・・が誰の友情なのか?・・・田中好子さんの特別出演の特別・・の意味が、(?_?)分かりますように~!(-m-)” パンパン(昨日のNHKのキャンディーズの特集番組見たら、綾瀬はるかさんにスーちゃんが似ていたぁ~!!!!!!!!)●ヒロトくんがこのまま愚かな母親を、言いなじりませんように~!(-m-)” パンパン●コウとユウコちゃんのチュッ (*  ̄)( ̄ *) チュッ♪・・が見れますように~♪ ・・ (/ー゜\*) チラ●大病を越えた、不妊かも?知れない、再発もするかも?知れない愛娘の幸せ~♪を親として大きな愛で見守り、「よし、ヒロトくんのお母さんもお金の苦労があるのならば・・。」とそこは太っ腹になって、傾いた工場にも出資して再建してやろうじゃ~ないか・・。。~!くらいの技量が、月丘のお父様にありますように~!(-m-)” パンパン・・でも、こんなハッピーなお話じゃ~ドラマになりませんネ!・・(>_
2006年12月05日
コメント(8)
![]()
君が最高!・・のMVに映っている場所。車の中から・・・。もう1枚今日は三浦に行ったので、体育館の予想で行ってもらったら、ドンピシャ!・・でした。こんな静かなところで、真紀ちゃんのハイ・テンションで撮ったンだぁ~♪・・と深く納得。役者さんって、やっぱり スゴイw(゜o゜)w!ですね~♪だって、のぉ~~んびりした場所で、あんなスケ番がガン張るみたいなコト、じぇったいに無さそうな場所。。大根とかあるけど・・。きっと冬ソナだって、Loving youだって、絶対にそんなコトあり得ない場所ばかりでファンタジーに撮影されていることでしょう。。o( ̄ー ̄;)ゞく~~~~っ。。涙のランマ、おとといの雰囲気FMヨコハマ クリスマスライブ 今年もさまざまなアーティストが、ライブでクリスマス気分を盛り上げます。★期間:12月の毎週土曜・日曜および、12月25日(月)★場所:ランドマークプラザ1F ガーデンスクエア★出演予定アーティスト:12月 2日(土)17:00~K12月 3日(日)15:00~磯貝サイモン/17:00~岡本真夜12月 9日(土)17:00~小柳ゆき12月10日(日)17:00~スターダスト・レビュー12月16日(土)17:00~東京 60 WATTS12月17日(日)15:00~ September/17:00~いきものがかり12月23日(土・祝)17:00~SunSet Swish12月24日(日)15:00~川江美奈子12月24日(日)17:00~平原綾香 12月25日(月)17:00~押尾コータロー★混雑時は整理券を配布する場合がございます。w( ̄o ̄)w オオー!今頃、Kさんがぁ~~!去年はヨンハくんがFNS歌謡祭2005で歌をトチッテしまったりして、良く分からないまま、アセリました。胃が痛くなりましたよ~~。いい、想い出です。(^◇^) 久しぶりのヨンハテーマなので・・。ヨンハファンにこそお教えしたい、美味しいレシピです。秋の一番美味しい季節は残念ながら過ぎてしまいましたが・・(^_^;)我が家の大学芋は、岡田ミリさんがTVのお宅訪問で披露したレシピが、最高~♪です。冷たい油の中に、お砂糖を(フライパンにカレー用大匙山盛り2~3杯の砂糖)適宜に切ったさつまいもを入れて10分くらいかけて、ゆっくり揚げます。砂糖が溶けて、甘い蜜のようにお芋にからまり、美味しい~♪です。あとで砂糖や胡麻かけても良いし・・。お薦めです^^試作品第一号 たまたま紫いもだった。カジマセヨ湯呑みのお寿司屋さん(海鮮)・・本日はチラシ寿司にしてみました。カマトロ本鮪も、美味しかったです。メロンも、チョコケーキも・・(⌒▽⌒)ノ_彡☆ バンバン!!たったひとつの恋の、オレンジのイガイガと三浦の海 昨日、SFJのPHOTO GARARYに一瞬UPされた、新曲ジャケット撮影時~☆の写真後ろ姿は、マネキン人形だったンですね~♪ click me!■PC http://item.rakuten.co.jp/plazahamada/pcca-70178/ ■モバイル http://m.rakuten.co.jp/plazahamada/i/10005178/ http://item.rakuten.co.jp/book/4210212/パク・ヨンハ / 僕の頁をめくれば ミュージッククリップ ★ヨンハファン日常BBS★ヨンハをクリック!パンダ☆オセロゲーム☆他・・
2006年12月02日
コメント(16)

武士の一分見てきました。13:30の回、昨日ネットで予約して行きました。ギリギリに入ったけれど・・。見て良かったぁ~!何の予備知識も無かったので、こんなに満足する作品とは・・。ネタバレになるといけないので、何も書けませんが・・。SMAPは12chの夕方の「アイラブSMAP」・・頃から可愛いなぁ~♪って見ていて、15周年だから・・、なんか親戚、甥っ子みたいな気持ちになって失明したりしていく様子を一緒に身内みたいに体験してしまった気持ちです。キムタクは美しいハズですが、妻の壇れいさんの美しさ・・と言ったら。マーベラス(@_@)着物の中にあるお尻も、まあるく、うなじも細く・・、あんなに着物を美しく着れる日本女性もめずらしい、素晴らしい女優さんですネ。顔も綺麗。姿もキレイな、お2人。。・・その夫婦を見るだけでも、価値あります。白モクレンが咲いていたり、れんぎょうの黄色い花が咲いていたりごくごく家の中からだけ見た狭い風景の中にも、日本の愛おしい四季の移ろいがあり、失明してしまった、新之丞の暗い心の闇も感じられました。暗い部屋に灯りも付けず平気でいられるようになってしまった新之丞が可哀想でした。パンフレットで、妻のたすきを果たし合いの時のはちまきにする。・・ということに気付かずにいて、残念でした。・・それに気付けば、もっと妻への愛を分かってあげられたのに・・。たそがれ清兵衛が大大大好き~♪で、VTRを何度も見ていました。すっかり宮沢りえのファンになってしまってお茶の伊右衛門のCMも大好き~♪な、σ(・・*)アタシ清貧・・のテーマが、今度は武士としての譲れない一分になりましたが、テーマは夫婦愛です。目が見えなくなってからのキムタクの演技も素晴らしかったですが、剣のシーンの緊迫感は、指の隙間からやっと見ました。山田洋次監督も、この作品には、さぞかし満足されていると思います。木村さんの演技を見ていてアル・パチーノの「セント・オブ・ウーマン」・・の戦争で失明した軍人さんの映画を思い出しました。あの記憶の中、タンゴを完璧に踊るシーンで奏でられるタンゴの曲が大好きで、今でも思いだしただけで心が疼きます。あの曲を最近、松嶋奈々子さんのKIRIN生茶のCMで聴くので、その度に(* ̄。 ̄*)ウットリ~♪していました。そして、イメージは拡がり・・・とても似ている曲が流れる、聾唖夫婦の物語の邦画「名もなく貧しく美しく」・・も最近、よく思いだしていました。高校生の時に、映画館で見ましたが、あの高峰秀子さんと小林桂樹さんのお話は忘れられません。あの時パンフレットに出ていた手話「私たちは苦しむために生まれてきました。・・でも、あなたがいれば、幸せです。」・・は、今でも手話で話せます。(゜~゜)うぅぅぅむ・・若いって素晴らしいですね。この歳になっても、覚えているのですから・・。ヽ(^o^)丿武士の一分は少々血なまぐさい部分もありますが、若い人が見て、きっと意識しなくても、心の奥深くに、人の優しさ、平穏な日々こそ幸福である。・・ということを穏やかな思念として残してくれることでしょう。いつもかっこよいキムタクが、今回は弱者の葛藤の演技をしたのですから・・。影響力、大です。庄内言葉も上手でした。初日に見れて良かったです^^
2006年12月01日
コメント(6)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


