全26件 (26件中 1-26件目)
1
12月30日(日)の番組表08:00~13:00 「#3~7」 年末特別企画 ごくせん・伝説の第1シリーズ一挙放送スペシャル!! 「#3~7」[ステレオ] 仲間由紀恵 松本潤 生瀬勝久 伊東美咲 小栗旬 石垣佑磨 成宮寛貴 金子賢 中澤裕子 沢村一樹 宇津井健ごくせん特別企画伝説の第1シリーズ一挙放送スペシャル!!「あのヤンクミと3年D組が帰ってきた!涙と感動のドラマが甦る4月から始まるごくせん新シリーズの最新情報!!」番組ホームページへ《詳細》 第5話「ケンカと暴力は違う」慎(松本潤)は、たまたま久美子(仲間由紀恵)の携帯を拾ったことから、久美子が四代目を襲名するかもしれない大江戸一家の“お嬢”だと知ってしまった。しかし、龍一郎(宇津井健)に「実家のことを黙っていて欲しい」と頼まれ、頭を下げられた慎は、久美子の頑張りぶりを見てきたこともあって、秘密を守ろうと心に決めた。 3年D組の教室では、お嬢さま学校・桃百合女子学院の生徒・森崎亜美に一目惚れした熊井(脇知弘)のことが話題になっていた。これを知った久美子は、先手必勝とばかりに、すぐにでも告白するよう熊井にアドバイス。熊井は、久美子に後押しされて学校帰りの亜美の前に立つが、そこに向井という亜美の彼がやって来て、見事失敗。久美子は、美形の向井がエリート高・神宮寺高校の生徒だと知り、勝ち目がなさそうな熊井を励ました。 しばらくして、学校の廊下で、3年D組の生徒が集団で別のクラスの生徒を殴る騒ぎが起きた。これを見つけた久美子は、喧嘩をするなら1対1でやれ、集団で暴力をふるうような卑怯な真似は許せない、と生徒たちを叱りつける。最近、繁華街で若者グループによるとみられる集団暴行事件が続発。白金学院の教師たちもパトロールに出ていた。久美子は、無抵抗の人間を集団で襲うそのやり方が、自分の生徒たちとダブって我慢できなかったのだ。だが、生徒たちは、まだ喧嘩と暴力の違いを理解できないようであった。 そんな折、熊井が、数人の神宮寺高校の生徒が、亜美と一緒だった向井を締め上げようと計画しているのを聞きつけた。例の集団暴行事件の犯人の中に神宮寺高校の生徒がいると聞いていた熊井は、亜美のことが心配になり、一人で救出に出かけてしまい――。************【タイトル】年末特別企画 ごくせん・伝説の第1シリーズ一挙放送スペシャル!! 「#1~2」[ステレオ] 【放送日時】12月29日(土)09:30~11:25【番組HP】http://www.ntv.co.jp/gokusen/ 【出演者ほか】仲間由紀恵 松本潤 生瀬勝久 伊東美咲 小栗旬 石垣佑磨 成宮寛貴 金子賢 中澤裕子 沢村一樹 宇津井健【番組内容】ごくせん特別企画伝説の第1シリーズ一挙放送スペシャル!!「あのヤンクミと3年D組が帰ってきた!涙と感動のドラマが甦る4月から始まるごくせん新シリーズの最新情報!!」【詳細】ごくせん特別企画伝説の第1シリーズ・一挙放送スペシャル!!「あのヤンクミと3年D組が帰ってきた!涙と感動のドラマが甦る・4月から始まるごくせん新シリーズの最新情報!!」第1話「熱血先生大暴れ!!」第2話「友達見捨てんなよ!!」【タイトル】年末特別企画 ごくせん・伝説の第1シリーズ一挙放送スペシャル!! 「#3~7」[ステレオ] 【放送日時】12月30日(日)08:00~13:00【詳細】ごくせん特別企画伝説の第1シリーズ・一挙放送スペシャル!!「あのヤンクミと3年D組が帰ってきた!涙と感動のドラマが甦る・4月から始まるごくせん新シリーズの最新情報!!」第3話「見た目で決めんな!!」第4話「失敗したらやり直せ」第5話「ケンカと暴力は違う」第6話「イジメに負けんな!!」第7話「自分の子を信じろ!!」年末特別企画 ごくせん・伝説の第1シリーズ一挙放送スペシャル!! 「#8~11」[ステレオ] 【放送日時】12月31日(月)08:00~11:45【詳細】ごくせん特別企画伝説の第1シリーズ・一挙放送スペシャル!!「あのヤンクミと3年D組が帰ってきた!涙と感動のドラマが甦る・4月から始まるごくせん新シリーズの最新情報!!」第8話「あんたは母親だろう!!」第9話「人のせいにすんな!!」第10話「私は生徒を信じる!!」第11話「お前は一人じゃない」年末特別企画 ごくせん・伝説の第1シリーズ一挙放送スペシャル!! 「最終回」[ステレオ] 【放送日時】12月31日(月)11:55~12:55【詳細】ごくせん特別企画伝説の第1シリーズ・一挙放送スペシャル!!「あのヤンクミと3年D組が帰ってきた!涙と感動のドラマが甦る・4月から始まるごくせん新シリーズの最新情報!!」第12話「さよならヤンクミ」
2007年12月29日
コメント(0)
![]()
「私のUMEZZ体験」は半田健人さんです。HP click me!息子が帰ってきたので、教えてあげたら~ビックリ(@_@)していたのであんたも寄稿しなさい!・・と言いました。。(*^m^)ぷっ楳図かずおという、日本漫画界にとっての最も奇異なる作家であり最も偉大であるといえる漫画家の、紛れもない傑作であり代表作である「漂流教室」の完全版刊行に当たり、「私のUMEZZ体験」という場において公式なコメントを寄せるという名誉を預かられた半田健人氏に、同じく一楳図ファンである身として、多大なる賞賛と羨望の念を持ってやまない。(ローズの息子によるお祝いの言葉=偉そう風)↓ 我が家の2冊我が家の2冊・・・この本の巻末と帯に半田健人氏のコメントがぁ~~!?(@_@)1冊目は私、2冊目は息子が本屋さんで買ってきましたが3冊目はσ(・・*)アタシが買いましょう~♪いやはや~「ホームレス中学生」における、やなせたかし氏コメントみたいですか~~”!?(>_
2007年12月28日
コメント(2)

anan No. 1592 2007年12月26日発売 400円 (税込)P93目次にも、マイクで歌う半田健人がぁ~~!カラオケ~♪男女特集もし今後、半田健人FCイベントで『ひと夏の経験』とか『いい日旅立ち』を歌うファンがいたら、それはただひたすら、(*^o^*)ア(*^o^*)ザ(*^O^*)ト(*^ー^*)イーー! 笑+++++++++++年末年始、いまこそシーズン!恋に効くカラオケ。---------------------------■ 芸能人カラオケ座談会 ■ モテるカラオケ行動学 ■ モテ歌ランキング ■ 最新カラオケ・コラム 天国からの手紙今回も泣けました!(T-T) ウルウル泣きすぎて、頭痛した。若いパパ・ママの 杉浦 太陽さん、新山 千春さん の涙の表情が印象的でした。 第1回 しゃべれ!レコード大将12月30日(日) 深夜1時23分みどころ 懐かしい歌を聴きながら、アナログだった古き良き時代にタイムスリップします。内 容 「はじめて買ったレコードはなんですか?」そんな言葉をきっかけに、お互いの青春時代にスキだった音楽、好きだったジャケット、など、ゲストとともにトークを交えながら懐かしい音楽に聞き入る番組です。ゲストはレコードを持参し、コレクションを自慢する者や、処分したのでもう一度聞きたいという人など、バラエティ豊か。また、一般の人から懐かしい曲のリクエストを募集し、リクエスト系ラジオ番組を思わせるコーナーも。ほかに、笑えるジャケットやヘンな企画ものレコードを紹介するなど、盛りだくさんでお送りします。出演 角淳一ラサール石井半田健人与良正男麻丘めぐみ吉村智樹浦上浩未知やすえ石田英司30日、日本は嵐らしい~です。(/'(o)')ゞ気をつけて~~!
2007年12月27日
コメント(0)
12月24日(月)の番組内容December 25, 2007【半田健人の昭和熱中時代!】松田聖子特集▼ジョニーオリジナルランキング売り上げランキング+カラオケランキング+街頭アンケート1位 赤いスイートピー2位 あなたに逢いたくて ~Missing You~3位 夏の扉4位 SWEET MEMORIES5位 Rock‘n Rouge6位 天使のウインク7位 瞳はダイアモンド8位 渚のバルコニー9位 青い珊瑚礁10位 天国のキッス【中継『自称 美人妻の晩ごはん』】美人妻 : 竹内麻衣 さん■得意料理ビーフを超えた!ポークストロガノフ<IKKOさん CD告知>「どんだけ~!の法則」DVD付きCD \1,890(税込み)【筆前五級】相談者:東京都 筆前六級 35歳(主婦)悩み:先日、初めて行く美容室で髪を切ってもらったのですが、いまいち気に入らず、家に戻ったら家族の失笑…。「筆前五級先生みたい!」と笑われてしまいました。「いっそ、髪の色も同じにしたら~」とまで言われてしまいました。私は女性です。立ち直れません。回答 「いっそヒゲもつけろ!」ここから、ローズ独り言日記月曜日のくちコミ☆ジョニー松田聖子さん特集で、濃いキャラのゲストもイパーイで異様な盛り上がりを見せていました。冒頭、番組前のCMで『アレ?今日、ぐっさんいない~!?』・・って思ったら、ぐっさんがトナカイの着ぐるみでニュース検定の罰ゲームとして日テレのワイドショーを他の番組の為に宣伝して回っていたから~ぐっさん、汗だく(゜ー゜;Aアセアセ~~・・でトナカイの頭外した。よく動くキレのある動きは、ぐっさんだった。風邪ひかないと、良いけれど~。働く男ぐっさん。。カッコイイ~♪CMもいっぱい出てる。人間としても温厚そうで頼り甲斐のありそう・・。他人の弱みをツッコム・・系の笑いは決してしない。深夜番組で、山本耕史さんと2人でギターで歌うたっていた。本当に歌、好き~なんだなぁ~月曜日は出演者がMCのぐっさんを立てて、盛り上げているので、とっても良い雰囲気~♪まとまっている。(*・・*)ポッ山ちゃんもあんな感じ~だけどクレバーに周りに気遣い出来る。半田くんが月曜日でよかったぁ~♪最近の月曜ジョニーは、半田健人の昭和熱中時代~!・・でますますおもしろい♪日本国民が大好きなイントロ当てクイズが毎週味わえる。まさに昭和のバラエティーの王道。昭和の日曜日のお昼の番組の良心!『ドレミファ・ドン!』の再来~か!?お元気だった高島忠夫おじさまが、毎週☆⌒d(*^ー゜)b イェ~~イ!♪って言ってた。そんなクライマックス感を、毎週半田くんが(o^-')bイントロ・ジョニ~!・・って指さして~♪画面アップで言ってくれていますから~~。(*・・*)ポックリスマス・ヴァージョンの熱中先生、キラキラ~付いているの~ぐっさん安い!・・って言ったお。後半は帽子を被るのも忘れて、森口博子さんに、何か?進行の手順を『よろしくお願いします。』・・って好青年ぶり、CMあけで聴こえちゃいましたから~♪濃いキャラ軍団、松田聖子フリークの皆さんの熱いパフォーマンスっていうか、松田聖子愛~!が熱気として(炎_炎) ボーーーーー燃えていた。森口博子さんは『通』でも共演していたので、昭和歌謡系・・では2回目?お互いに緑色が良くお似合い。。(森光子さんの舞台(雪まろげ)でも好演されていました)松田聖子さんのデビュー曲、資生堂のシャンプー?のCMソングで、エクボ~の~秘密あげたいのぉ~~♪もぎたての~裸足の季節でデビューした。あの頃の資生堂とサントリーのCMは、センスがぶっちぎりだった。通っていた学校のクラスの男の子が聖子ちゃんを見に行ったら、『すっごく細かった。』・・と言っていたのを鮮明に覚えています。ヽ(^o^)丿確か?日本歌謡の中では珍しく、松田聖子さんを、日本のドリス・ディー?・・かペギー・リーか誰か?(名前が思い出せません(>_
2007年12月27日
コメント(0)

東京駅、銀の鈴で待ちあわせ・・まずは、去年の歌謡見聞録や、スタジオパークでこんにちは、で歌っていた、はじめての日のように・・沢たまきさんの歌詞に出てくるお茶の水から~駿河台ニコライ堂や、聖橋へ・・・ニコライ堂ニコライ堂や~♪聖橋~♪くま日記の写真のアングルが分からなかったので~、雰囲気で撮りました。純喫茶、コーヒーショップ、ネットで検索するも多くが閉店しているそうで・・・断念。有楽町のプランタン銀座へ・・・ガリベンで半田くんが内容的には正解していたけれど、絵的には油で揚げていない~!・・の文字が無く不正解だったミエル・ドーナツさんは、うわぁ~~!コレだぁ~~!ってディスプレーに近づくもふと背後からの殺気を感じ、(゜∇゜ ;)エッ!?と、、振り向くと、離れたフロアーに信じられないほどの長蛇の列がぁ~~~!!!!!!!!でした。チャプチーノさんは、速攻~!買えました。Suono Dolceで半田さん、3個ご試食。。ガリベンでもお勉強風景が映っていました。HPの写真、カッコイイ~~!ドーラン茶系。。THEイケメン今回は私はフラワー(花びら付き)にしました。お2人は、キャラメル・バターお台場へ行く前に、一応、新橋駅からSOMEDAYを確認しに行きました。駅から歩いて10分くらいでした。雨が降り出していて、とにかく寒かったです。探していたコンビニは閉店していました。昼間は法政大学主催の集まりがあったようでした。クロコダイルと違って前の舗道が狭くて、どこに並ぶのかな~?って思えました。ゆりかもめに乗って、お台場へ・・。ついつい、2004年、ヨンハのミニ・ライブの時はネ~”!!!!!、、って興奮して~話すσ(・・*)アタシ。。KY・・引かれたカモ~~!?お台場の自由の女神像ここで食べたかったンで~~す♪食いしん坊バンザイ~!!!!!(^▽^)/夏の屋形船ファンミで半田くんがギターの弾き語りをしてくれた海の上あたり~にあの日も屋形船、2艘停泊中すっごい~すっごい~美味しかったです。。バターケーキみたいなお味~♪♪♪エディブル・フラワー・ケーキ、美味しかったぁ~~♪ああ、美味しかったぁ~~!{{ (>__
2007年12月25日
コメント(2)

ここをクリックして X'mas Card 見て下さいネ!(^_-)-☆ ・:*:・°☆★半田健人のスケジュール (12月22日(土)~1月7日(月)) 「くちコミ☆ジョニー!」 12月24日(月) 後3:55~後4:53 日テレ 1月7日(月) 後3:55~後4:53 日テレ 「お茶の間の真実 もしかして私だけ!? 30分拡大クリスマススペシャル」 12月24日(月) 後9:00~後10:24 テレ東/大阪 「マモレ!絶滅ニンゲン」 12月29日(土) 後11:00~深0:24 テレ東/大阪 「芸能人雑学王No.1決定戦 傾向と対策スペシャル」 1月6日(日) 後4:00~後5:55 テレ朝 汐留のクリスマス☆イルミネーション 12/22
2007年12月24日
コメント(0)

Coca ColaのCMみたい~C F C Fミドレミ ド ソファミレ ミドレミ ド ソファミレエンドレス 繰り返し~♪w(゜o゜)w オオー!美味しく~停まってる~~♪・・って撮ろうとすると前に少しずつ走るコンボイ走る~走る~コンボイ軍団(3台)全館点灯~万世橋から・・・昨日は寒い雨だったのに、今日は予報に反して、あたたかいNight!
2007年12月23日
コメント(0)
『時代に生きた歌たち~All song for 悠~』2007/12/22昨日の目の前の光景は夢だったのか?金色の甘色(あまいろ)に髪を染めた美しい青年が2007年の夏の日、ほんとうに星になってしまった昭和の巨星と言われた作詞家の歌を真心を込めて、それはそれは愛しく(いとおしく)歌ってくれた。昨年魅せた歌唱力の力量は多忙にも係らずパワーアップしていて、どんな高音でも、一箇所だって声が裏返ったりしなかった。50年のピアノの音色の煌きに全く負けていない。時にはそのまぶしい光を器用に測りながら、美しく何倍にも反射させていた♪あれは白日夢だったのか?いつもあのお顔を楽しみにTVを見て、心の焦点を合わせてネットで楽しく書かせてもらっているから、本当にその人が、そこにいる。。・・ということがますます信じられないでいる。ファンにとって、楽しみにしていた夢のような時間。2時間~飽きさせない。笑わせる。そらさない・・。もっともっと見ていたい。周りを見渡せば、ファンの皆さんのうっとりした嬉しそうな表情を見ていると、ますます自分も幸福な気持ちになってくる。パフェってパーフェクトだからパフェっていうらしいですが・・、昨日は、まさにパフェ。パフェ・アラモード状態。。(パフェ・阿久モード・・なんつって・・(^_^;)ところで、円舞曲(ワルツ)を歌った時、後ろに阿久悠氏と久世光彦氏が見えたの・・・。私だけ?その前の各氏お2人への体温を感じるお話とか聞いて、心にその情景を浮かべてから歌を聴いたら、ワルツのトライアングル三角を心で刻んだとき、1,2,3って・・・お2人が後ろに立たれているように思えた。見えてきた。歌が終るまで穏やかに、満足そうに嬉しそうに見守っていた。それが見えたのって、、私だけ~?・・だからデジャブー。。本当に昨日の2時間は、夢だったのかも?(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )・・・昨日の新橋のSOMEDAYのあの時間の中にいた人たちだけの・・、秘密だよ・・・♪阿久悠先生の心からって思われる笑顔!って、私の記憶では「通」でしか拝見したことないです。。TVの最後のご出演番組で、ご病気で弱っていらしたのに、すごい~!すごい~!・・と仰って少年のような笑顔をいっぱい残されました。半田くんの偉業です・・。
2007年12月23日
コメント(2)

紅白曲目発表 阿久さん作品が4曲 大みそかの「第58回NHK紅白歌合戦」(後7・20)の曲目が20日、発表された。 今年8月に亡くなった作詞家阿久悠さん(享年70)が手掛けた曲は、紅組が石川さゆり(49)「津軽海峡・冬景色」、和田アキ子(57)「あの鐘を鳴らすのはあなた」、白組が五木ひろし(59)「契り」、森進一(60)「北の蛍」の計4曲。三溝敬志チーフプロデューサーは「演出は練っているところ」と明言を避けたが、「阿久さんへの思いが伝わるようなものにしたい」と説明。曲順発表は月末の予定だが、トリは紅組が石川、白組は五木が有力。ベテラン4人がリレーして阿久さんを追悼し、フィナーレを飾る演出が濃厚だ。 また、当日限りのメドレーやアレンジを加えた「スペシャル」「紅白バージョン」は計13曲。昨年の紅白では、森が「おふくろさん」に原曲にない語りを入れ、作詞家の川内康範氏(87)と騒動になったが、三溝氏は「詞を変えるのではなくサウンドなどをアレンジするだけなので、今年は(騒動は)ないと思う」と苦笑した。 【紅白歌合戦 曲目】 [ 2007年12月21日付 紙面記事 ] 紅白歌合戦の曲目決まる…アレンジ“紅白バージョン”ズラリ 大みそかの「第58回NHK紅白歌合戦」(後7・20)で出場歌手が歌う曲が20日、発表された。 今年のテーマ「歌の力、歌の絆」に沿った楽曲を中心にした全56曲が決定。米米CLUBの「愛君浪漫(あいきみろまん)」や、SMAPの「弾丸ファイター 紅白SP」、天童よしみ(50)の「珍島物語~絆~」など原曲をアレンジしたり曲をつなげたりした“紅白バージョン”の楽曲がズラリと並んだ。 三溝敬志チーフプロデューサー(CP)は「紅白でしか見られない演出にしたい。それぞれの曲に紅白ならではの色づけをして、たっぷりやるというより中身を濃くする。楽しみにしていてください」と自信を見せる。 一方、今年亡くなった作詞家、阿久悠さん(享年70)の楽曲は4曲。石川さゆり(49)の「津軽海峡・冬景色」、和田アキ子(57)の「あの鐘を鳴らすのはあなた」、五木ひろし(59)の「契り」、森進一(60)の「北の蛍」で、「必ずしも阿久さんのコーナーという形になるわけではない」と三溝CP。出場組数が紅29組、白27組と差が生じている件については、企画コーナーで調整していくという。 また、現段階での会場(NHKホール)以外からの中継予定は企画コーナー、ZARDフィルム&ライブコンサートの大阪城ホール。一夜限りのスペシャル演出が視聴率低迷の打開策になるか!?五木、さゆり、森、アッコが阿久悠さん追悼…紅白歌合戦曲目発表 大みそかの「第58回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が歌う曲目が20日、同局から発表された。 紅白各組のトリに内定している五木ひろしが「契り」、石川さゆりは「津軽海峡・冬景色」と、8月に亡くなった作詞家・阿久悠さん(享年70歳)の作品を歌う。ほかにも森進一の「北の蛍」、和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」と、阿久さんを追悼する計4曲が並んだ。三溝敬志チーフプロデューサー(CP)は「阿久さんの曲ということをしっかり紹介したい」と話した。 また「紅白でしか見られないバージョンをネーミングで表した曲が多い」と三溝CP。Gacktの「~消え逝く武士への鎮魂歌~」など、13曲に紅白限定の名前が付いた。徳永英明は、小林明子の「恋におちて―Fall in Love―」のカバーを歌う。 曲順は昨年と同じ27日ごろ発表される見込み。いよいよ~明日はライブ当日です。阿久悠追悼企画 半田健人スペシャルライブ『時代に生きた歌たち~All song for 悠~』18:30開演予定SOMEDAY阿久悠先生の歌の中にある、やさしさや、慎ましやかな感情を~(VB健人日記より)感じることに専念します。エイエイ(* ̄0 ̄*)ノ オォー!! サムーイ!{{{(。・。・。)}}}この冬一番の寒さらしいですけれど・・・皆さん、あたたかくして~~エイエイ(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!東京地方・天気予報
2007年12月21日
コメント(0)

オリコン2007ランキングシングルオリコンランキング2007TOP年末特集クリスマス特集今年も11月に、12月号を買っておきました!誌上では以下のランキングです。変更があったのは、11月以降の販売セールスがあったから。。1位 千の風になって 秋川雅史 1,115,4992位 Flavor Of Life 宇多田ヒカル 644,259 3位 蕾(つぼみ) コブクロ 441,799 4位 Love so sweet 嵐 429,832 5位 喜びの歌 KAT-TUN 371,628 6位 明日晴れるかな 桑田佳祐 359,326 7位 関風ファイティング 関ジャニ∞ 341,007 8位 WINDING ROAD 絢香×コブクロ 326,335 9位 フェイク Mr.Children 320,628 10位 星をめざして NEWSしょっぱい我が家の画像ですが~1996年から毎年買っています。歌謡曲大好き~だから・・うん!(^^)極端に楽譜がキレイになった年があって、それはPCを始めた2002年です。暇つぶしに、ピアノを弾かなくても良くなったから~!・・っていうか、ピアノ弾いてる時間が無くなりました♪ヽ(^o^)丿ここで、タモリ倶楽部の半田健人さんご出演のロープの回のタモさんも喜んだ新聞を縛る方法~で自立不能で倒れ易い雑誌を数冊づつ縛ることによって、グックエンドが無くても、上手く収納が出来るのでしたぁ~♪今むやみに弾くのは、クリスマスの「サンタがママにキスをした。」・・と6位 明日晴れるかな桑田佳祐50位 哀歌(エレジー)平井堅この曲は夏のJ-WAVEライブで平井堅さんの生歌を聴いて好きになった曲。それまでは映画見てないし~イメージがエロくて嫌いだった。~のに、ライブでの鬼気迫る研ぎ澄ました歌唱によって、かなり感動したのでした。ピアノで弾いても、映画ピアノ・レッスンにも似た~叙情的な心理チックになれます。平井さんの、しゃくれ~声は、どの音階で表せるか?・・が今の課題・・σ(^_^;)アセアセ...テゴマス32位 キッス~帰り道のラブソング~世界中を 敵にしても 君を守るよ~41位 ミソスープ この歌あたりは~いつまでも、聴いていたい。(*・・*)ポッ ジャニーズ創立初期より、女の子が好き~なタイプの歌♪10位 星をめざして NEWSこの曲も~~♪w(゚o゚)w オオー!なかにし礼作詞だぁ~~!
2007年12月19日
コメント(0)
スイーツ部ログSuono Dolceでもお馴染みの「Ciappucino チャプチーノ」さんやガリベン!・・の時の問題になった、ミエルさんのドーナツのことが書いてあります。***************続いて、ここ数年で、注目を浴びているジャンルの1つ、ドーナッツ専門店の「ミエル」。関西発のこのブランド、お店の雰囲気も、インパクトのある赤をメインに統一されて、オシャレな雰囲気!焼いている機械を見せていただくと、原理は、ベビーカステラっぽいですね。プレーンを食べさせていただいたら、生地の感じは、まさに、そんな、ふんわりした食感でした。w(。'(o)'。)w 才ォ-マイゴ!常識をくつがえす=ドーナツではない=つまり、これはドーナツの形をしたカステラなのだ!・・という半田健人氏の解答は、内容的には、味覚的には大正解~!だったのですね♪一歩先の答えだった。・・ということでしょうか~♪ (*'へ'*) ンーヾ(^o^;) まぁ~まぁ~!・・でも、東野さんも、楽しくイジレて~嬉しそうでした♪大桃さん、NHKでは、可愛いかったのになぁ~♪・・でも確かにしっかり韓流の奥さんたちを、制止!していました。。http://plaza.rakuten.co.jp/rosewig/diary/200705040002/ローズ日記落ち着いて品格のあるファンミ・・に思いました。大桃美代子さんの司会は、さすがでした。大桃さんはお顔がクリクリ可愛いいし~機転も効いてファンが花束を持って舞台に近づいてしまった時もその動きを!ピタ~!っと止めました。大桃さんのブログで、半田くんの写真発見~!(ムーディー勝山さんとご一緒^^)
2007年12月19日
コメント(0)
かっこよかった!かっこよかった!かっこよかった!・・・・・・・・・・・・・・・ことだまシネマことだまシネマことだまシネマ・・・・・・・・・・・・・・・素敵~!素敵~!素敵~!・・・・・・・・・・・・渋い~。。渋い~。。渋い~。。・・・・・・・・・・・・深い~。。深い~。。深い~。。・・・・・・・・・・・・(*・・*)ポッ(*・・*)ポッ(*・・*)ポッ・・・・・・・・・・・・半田健人ぉ~~半田健人ぉ~~半田健人(;`O´)o おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~!おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~!NHKの大河も出演してね~!(^_-)-☆してね~!(^_-)-☆してね~!(^_-)-☆・・・・・・・・NHKさん、よろしくお願いします。・・(*_ _)
2007年12月18日
コメント(0)

【半田健人の昭和熱中時代!】昭和59年(1984年)年間ベストテン <告知> 12月24日は「聖子ちゃん特集」我こそは松田聖子マニアという方、 聖子ちゃんのものまねなら誰にも負けないという方、大募集!!17 月 くちコミ☆ジョニー 26:14~ NTV 月曜映画内「ことだまシネマ」 20 木 「おもいッきりイイ!!テレビ」 美肌泉隊SPAレンジャー 22 土 19:00~ NTV 「人気番組対抗ニュース検定SP2007」24 月 くちコミ☆ジョニー 21:00~ TX 「お茶の間の真実 クリスマススペシャル」 ノォオオオオオ!!楽天のUPの仕方変わったから~、この日記(・・といっても何も書いていませんが・・・)保留になっていました。。(oー(ェ)ー;A アセアセ西川祥 ジョニー・ガールさんのBlog半田くんは、さぞかしライブの練習とか、お忙しいのでしょうネ。。素人の私なんかには、知りえぬ世界ですが・・・、体調コンディションが良いように、祈るばかりです・・。オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆ クリスマスシーズンなので~オーディエンスとしても、ハンズやドンキにあるクリスマスグッズとかでデコレしても良いンじゃ~ないの?・・と思いつつも、、(゜∇゜ ;)エッ!?いやいや、、今回は、阿久悠先生のレクイエム・ライブ・・だし・・。歯を見せてわらっちゃうようなことは、、いけないでしょ”!?(?_?)・・・とか、、なんか、粛々と喪がかかった厳粛な部分と半田くんの、(^¬^)ジュル...歌謡見聞録が、一体化していて・・、(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)っていうか~~♪どうしたら良いのでしょうか~?ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ~~。。・・って、なんかもう気分的には、正直に犬のしっぽが振り切れるみたいなMAXな感じもあるンですが・・・。。ここからはマジ。。阿久悠先生が亡くなられてから、鎮魂の為にピアノを弾く。。・・・という私の定番パターンで、夏の翌日、何曲も弾きました。阿久悠先生の戦死されたお兄様が、『湖畔の宿』が好きだった。・・というTVでの話しがあり、私の父が生前、『湖畔の宿』が大好きで、リクエストと言えば『湖畔の宿』だったので私は父が喜ぶのでよく、『湖畔の宿』高峰三枝子さんの楽曲をピアノで弾いてあげていたのでした。半田くんが昭和歌謡を好むように、私も懐かしのアルバム歌番組は濃厚~に視聴してきたタイプの人間なので、戦前の歌も戦後まもない歌もよく知っています。・・だから、阿久悠先生が逝去された翌日ピアノで『湖畔の宿』を弾いた時、父のあの犬の遠吠え~のような、決して上手くは無い歌声が聴こえてくるようだったのでした♪♪♪・・もちろん、私の左に、父の絵も浮かびました。イメージです。。一気に浮かび上がる~姿、聴こえてくる声・・。。歌って、凄いなぁ~♪・・と思ったのでした。その人の呼気までも、思い出せて、今なお息づく『歌』人は過去の事も、ありありと思い出す事が出来る。・・っていうことが、素晴らしい~♪と思います。高峰三枝子さんのグラマーな麗しいお姿を、「3時のあなた」の奥様番組で見れた子供だった私は、幸せ~♪でした。ヽ(^o^)丿22日ライブ、めちゃ楽しみ~♪です。。o(^^ )o--------⊆^U)┬┬~~...
2007年12月17日
コメント(0)
半田くん、最高~♪良い味~出てたし~♪好感度UP!↑UP!↑ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ガリベン王子が、後半ポンコツ王子~!?・・の愛らしい称号になってしまってカメラに向って丁寧にご挨拶してました。ギザ・カワユス!です。参加中の笑顔~や雰囲気も、平成のポスト石田純一風~で笑顔がキュート!です。モンブランは失敗作!・・の時、忘れてソッポ向いたのォ~~~!ククク・・・_(T▽T)ノ彡☆ばんばん!笑えるぅ~~~!苦しいィ~~!間が良いったらないのぉ~~~~!プハハ!怒られエアーも受けちゃってました。SO CUTE!おっかしィ~~~!たまんないっす。。いかに番組の中で、アトラクティブな魅力的な余韻を残すか!?・・という存在では満点でしたぁ~~♪100点満点です。上等!!(←チョコの漢字のフリップに書いてありました^^)ムーディー勝山さんへの賞賛の姿も☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!和菓子の時も、すっごく楽しそうに見ていて・・。いやぁ~~!お宝映像ですって~~!。。ヽ(^o^)丿お顔は十分、スィーツでした。和菓子は、結婚するまで表千家習っていたので、意外と分かりました!うん!(^^)シフォン・ケーキ息子が幼稚園の頃流行って、焼いたなぁ~~!まさに、焼きまくりました。・・確かに、サラダ油入れましたぁ~。。フランス粉を高島屋へ買いに行きました。(^o^)ガリベン今日の放送クイズ・ガリベン検索テレ朝サイト内あさパラMovie 今週のポロリでアンパンマンのことと・・告知!22日 土 緊急開催決定!!阿久悠追悼企画 半田健人スペシャルライブ『時代に生きた歌たち~All song for 悠~』18:30開演予定SOMEDAY 地図 http://www.kentoworld.com/
2007年12月15日
コメント(0)

桜木町去年はドラマたったひとつの恋で、走り回りました。キスした横断歩道夜は素敵なView Point人だかり~がしていて・・。ACミランの選手が宿泊ホテルに一人ずつTAXIで入っていくのを見ているらしいです。この黒いタレ幕~が、今も胸キュン♪古奈屋さんのカレーうどんを初トライ!クリスマス、バーション¥1500セット巣鴨本店って、あの、かっこいいブーガルーゲリラ・ロケ地から?近いのでしょうか~!?(?_?)紙エプロンが、子供の頃の不二家みたいで~♪o(^-^)oワクワク 萌えーーーーー!!!!! 立派な殿方も可愛く使用中~♪黒酢ヨーグルト、ストローで原液を飲んでしまって、\(◎o◎)/!うどんがモチモチ~していて、お箸で伸ばしても、決して切れないのが不思議!?柔らかい胸肉のてんぷらがとてもマッチしていました。優しい~クリーミーなカレー味。。カレー鍋レトルトの家庭鍋にも応用が出来る!・・と、主婦的応用発想~!☆ミ凸ヽ(^-^) タイコバン!天井Rから、インターコンチが覗けます。半田くんのビル愛~♪が、ビミョーに自分にも蓄積されていて今まで見えなかった構図に気付くことに気付く。σ(^_^;)アセアセ...日本丸急に天候が崩れました。この後、馬車道の方へ歩いて、ジョナサンで話した。止まらなくて、5時半に(^ー^)ノ~~Bye-Bye!横浜の屋形船、係留の群れを写しながら・・。いつもの夜景ビューポイントにて・・。5:35 1回のみの撮影~画像ブレています。この後、速攻、チャリで買い物して帰りました。ヽ(^o^)丿
2007年12月15日
コメント(0)
![]()
タレント=才能無茶するなぁ~!・・っていうか、させられますネ~~!・・・(゜_゜i)タラー・・・きっと、コレ・・・ ←click me ←click me ←click me ←click me関西には前日入りでしょうか~?ヽ(^o^)丿そう言えば、ほっしゃん。・・は、バンビーノで寡黙な天才ドルチェ(菓子)職人でした。
2007年12月14日
コメント(0)
今日のSPAレンジャー、ブルー出てて良かったですね♪o(^-^)o(*'(ェ)')人('(ェ)'*) (*'(ェ)')人('(ェ)'*) くま仲間~♪出先で『ごめん!半田健人の番組録画予約するの忘れたから~帰るわぁ~!』・・って自宅に帰宅して良かったですよ~♪ヽ(^o^)丿ランチ代も浮いた事だし~、今は師走で忙しいので、きっと彼女も内心、C=(^◇^ ; ホッ!だったカモ~~!?そのあと、また別に母と横浜2時半に待ちあわせ~しましたけれど・・。母の代わりにマッサージ機、3件も探し回りましたが~もう無いみたい。ネット検索でも、もう存在無いし・・。今日は、雨が寒かった。明日は息子が幼稚園時代から仲良しママに会います。楽しみ~~♪((o(^-^)o))わくわく(伊藤英明似・・^^)SPAレンジャーの御一行様も、寒さとの闘いのようですネ~!{{ (>_゜ )))>彡早っ。。レッド、釣れないし~~。。>< ニトウリュウ!・・も出来たかも?(くま=で出る顔文字のオンパレード!)あの山里の寒空~浴衣と丹前では、可哀想です。。あんな、うさぎ飛び~可哀想。。(p_・q) チラッ ウソナキィ~!あんな観光~絶対”!しないから~~。。でも、あたたかな女将の笑顔に癒されました。こころのおやど 自在荘創作料理が、チェック!ポイントでした。女の子になったチョッカー♪先週のHPの次週は!!!???・・って写真は、タオル~のコトだったのカモ?(*/∇\*)キャ~~!いつもは髪を濡らさないのに、しっかりオールバックになっていたブルー。。芯から温まっていたようで、良かったですね♪・・・・って、私がいちいち公に書き残すことも無いンだけど~~~!_| ̄|○ イ・ビョンホン氏の人気サイトが、次々と閉鎖したらしい・・・。。(´-`) ンー他人事ながら~寂しい。。王様の耳は、ロバの耳~って、掘った穴に叫ぶと、風がそよぐたびに草が囁く~。。・・ってブログって、そのくらいで~良いのカモネ”!?半田健人 12月 13日 (木) ~ 12月 20日 (木) 検索結果 2 件中 1~2件表示 12月15日 (土) テレビ朝日 13:55 15:25 スペシャルな午後 - 勉強してきましたクイズ ガリベン! ほっしゃん。 高部あい 和希沙也 大桃美代子 ムーディ勝山 半田健人 中川秀樹 橋本志穂 角田信朗 増田英彦 12/15(土) 13:55勉強してきました クイズ ガリベン!今回のテーマは「スイーツ」。Aグループは「洋菓子」Bグループは和菓子で戦い各グループの優勝者二人でチャンピオン決定戦を行う!スイーツの歴史から最新情報まで知っておきたい教養が満載!「ミルフィーユの意味は?」「黄な粉って何?」あなたは分かる? HONDAのサイトhttp://www.honda.co.jp/on-air/sozodo/?from=rssHONDA提供 未来創造堂86回(2007年12月7日23:50~放送分※スポーツ中継延長の場合、放送時間の変更有り)は、「エレベーターの未来を切り拓いた男の物語」。スタジオゲストは高畑淳子、半田健人。そのこだわりは・・・・○ビルに魅せられた男・半田健人修学旅行で見損ねた「貿易センタービル」を見たい!という思いから、ビルに興味をもつようになったのだとか。まずビルで必ず確認するポイントは、主に施工年数。施工年数は「この時期にこれだけのビルを!」と当時をイメージしてみるとその良さが分かるという。ビルを見上げて大きさに圧倒される感じが好きという半田さんに、どれくらいビルに詳しいかテストすることに!ビル見上げ写真を用意し、「ビル当て」に挑戦。スタジオには日本と世界の代表的なビルの模型を用意し、ビルの魅力を教えていただきます。○コロコロとゴロゴロが好き!・高畑淳子普段から健康に気を使っている高畑さん。時間があるとコロコロとゴルフボールを踏んでマッサージ。新幹線では、保湿パック・アイマスクをして足を上げて移動。高畑さんご愛用のポール型のコロコロマットなどの心地よさを、実際にスタジオで紹介していただきます。用意されたいろいろなコロコログッズをみんなで体験する。■出演者木梨憲武西尾由佳理(日本テレビアナウンサー)ゲスト:高畑淳子、半田健人
2007年12月13日
コメント(0)

ホテルの部屋写真がコレ!だけ。。って、どんだけーーーーーー!!!!!!!!!!ヽ(^o^)丿2003年に入館したから、今回は外観だけ・・。女学生たちに交じって、ソフトクリーム舐めました。でぃなー。デザートは好きなだけサーブしてもらえます。お客さまイパーイ!花の金曜日。。ルミナリエの夜。。神戸ルミナリエ今年、2007年で13回目を迎える『神戸ルミナリエ』。阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、1995年の12月に初めて開催。神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、都市と市民の「希望」を象徴する行事として、毎年開催している。¥100募金しました。(^▽^)/朝食世界一の朝食らしい・・・。手前左の、タピオカのブラマンジェみたいなお味の美味しい~かった。おいしい美味しい、毎日でも食べたい。。ああ、美味しかった。タピオカ、タピオカ、ナッツ、フルーツ、タピオカ○○○○○タピオカ○○○○○タピオカ○○○○○ >┼○ バタッコーヒーは苦そうだったので、昨夜に引き続き紅茶をセレクトしました。ヽ(^o^)丿ゆで玉子を割る機械みたいなのも、初めて使いました。パパが、母に珈琲サーブしてあげた時、フタが落ちちゃって~ガチャン!・・って音したから、給仕の方が速攻来て下さって~ククク・・(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん・・・笑えるぅ~~!
2007年12月12日
コメント(2)

メモ帳に貼った神戸画像日記の下書きを一瞬で消してしまいました。(〒_〒)ウウウ 今日の朝日新聞の夕刊に神戸ルミナリエ記事があったので、それ書いたり、全国10位までランキングを書いたり~リンク貼ったり~したのに・・。神戸に行ったから、ふと!思い出して・・・、SKY BEAR(半田くん公式FC)の入会DVDを見直してみたらやっぱり半田くんの座るバルコニーの向こうに神戸モザイクが映っていました。2006年3月の映像だけれど、今の活躍を予想出来ていたのかな~!?BLUE SKY BLUEっぽくもあり、ご縁があったンじゃ~!?(?_?)・・って思います。海のシーン、逗子方面のロケ画面も夫に検証してもらったので、今度、そこからの画像を携帯で撮って貼りたいかな~~!?・・って思います。公式の写真も、宣材写真の撮影風景もあった。(*^m^)ムフ~!楽しもうと思うと・・キリないわぁ~~!・・・半田くん。今日、たまたま、オリビアを聴きながら・・とか、赤いスイトピーとかが懐かしくなってお気に入りの楽譜集で弾いてみたら、あみんの待つわ・・悪女・・まであった。まさに、昨日のジョニー昭和57年歌謡曲がゴロゴロ~していた。半田くんの美声~が聴けて良かった!for 悠ライブが楽しみ~♪o(^-^)o今年の歌謡曲は、去年の紅白歌合戦の『千の風になって・・』がぶっちぎりみたいだけれど・・・紅白歌合戦の出場者の迫力に欠ける。。今年はイマイチ~歌謡曲、生彩欠いたンじゃ~!?・・って思われて、まさか、これって、半田健人くんの口走る昭和歌謡ブーム?・・が影落として~ませんよね。。(^_^;)・・・・って、これは音楽業界においても、ゆゆしき問題でしょうか~!?半田健人が目の上のたんこぶ~にならないうちに・・・ここは是非、半田くんも紅白歌合戦に出ちゃうくらいな、ヒット曲も、遠慮なく出してもらったりして~~~!キャッ(^^*))((*^^)キャッリア・ディゾンも出るって~!?・・いったい、どんな曲なんだろう?(?_?)(BERRY'S工房は、パク・ヨンハさんのポップ・ジャムで見ました。パク・ヨンハさんのお陰で、GD大賞とか他・・で、NHKホールでいっぱい生で歌手見てきました。)ムーディー勝山さんの、♪左へ受け流す~、は、昭和歌謡まんまだし、まして無伴奏のアカペラだし・・。コテコテのムード歌謡作っちゃいました!新宿泪知らず・・by 半田健人~~みたいな考え方って、今JUST NOW!潮流なのかも?しれない・・。携帯がボリューム5で鳴るとき~♪好きだよ~~♪そうだよ~~変わらない人も~~~愛もこの街は~~♪・・って聴こえてくるから~いい気持ち~♪好きだよ~~!・・が一番初めに聴こえてくるから・・着信音としても、ナイス!(*・・*)ポッ・・であります。。くちコミ☆ジョニーが少しずつ変貌を遂げてゲストも要らないくらい~仲良しメンバーの良い雰囲気がステージから~こぼれてくる。。歌謡曲が流れると、カラダが動いてしまうぐっさんの熱い~ノリと・・、健人くんのストライク!まんまの得意分野が~次回も期待させます。前から私が書いてる、半田先生!みたいな~講義上手が、ジュシィーに発揮されていて、fanにとっても、本当に☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!な番組。ぐっさん、いじる時の先生っぷり~が、『いるいる~~!いたいた~~!』みたいで楽しいヽ(^o^)丿入会DVDで、ライブみたいなものもやりたい!・・みたいに語っていて有言実行していくのを一緒に見れて、楽しい。17 月 くちコミ☆ジョニー 16 日 - 15 土 9:25~ 読売テレビ (関西)「あさパラ!」 13:55~ EX (テレ朝)勉強してきましたクイズ「ガリベン」 14 金 - 13 木 「おもいッきりイイ!!テレビ」 美肌泉隊SPAレンジャー
2007年12月11日
コメント(0)
![]()
7日から神戸に行きました。甥っ子の結婚式の為ですが、半田健人さんの出身地方面・・ということで観光にも気合が入りました。ヽ(^o^)丿本当は降りて、中に入りたいくらいだったのに・・・、家族の団体行動・・TAXIの中から~見るにとどまる神戸メリケンパーク・オリエンタルホテルΣ(='□'=)ウッソー!? オリエンタル・ホテル~!・・っていうのに、アッという間にどんどん離れていく、オリエンタル・ホテル。はんkenさんの倉庫情報や、 ちちんぷいぷい 情報<今日のダレ?>名前 半田 健人(ハンダ ケント) 出演作品 テレビ朝日「仮面ライダー555/パラダイスロスト」番組で紹介した“半田健人さん出演のイベントに関する問い合わせ”イベント名 「半田健人スペシャルイベント in 神戸」 開催日時 2006年3月20日(月)PM7:30開演予定 会場 神戸メリケンパーク・オリエンタルホテル(神戸市中央区波止場町5-6) 2006年3月14日現在の情報です。雨上がりだったようで、曇天の天気が、急に光が射して明るくなり、神戸ハーバーランド モザイクからの対岸の眺め。。ホテルが白く光って、実にキレイ~でした。夜のホテルの食事の後、ルミナリエ会場まで歩いて見に行きました。雨が降ったらしく・・でも比較的暖かかった。帰りは、いくたロードからトアロードの高架下のお店まで歩いてみました。すっかりシャッターが閉まっていましたが、雰囲気~楽しみました。DVDでもそんなようなところを歩いていましたものネ。(*^m^*) ムフッ大丸 神戸店東遊園地に屋台のお店(たこ焼き、いか焼き、りんご飴・・・)もういっぱい出ていて(夜店=よみせ)アンパンマンやキティーちゃんのカステラ焼きが売っていたので、6個で¥300で、アンパンマン多めで~買って帰りました。手に持って帰る間、あったかかったです。。翌朝、朝日に照らされるアンパンマンやキティーちゃんや、プーさん結婚式場が東灘区御影町の近くだったので、行きのTAXIの運転手さんに『ここは昔から酒造会社の社長の豪邸が多く、この周辺から採掘される石が御影石・・』・・と、聴きました。録画再生で、イケメン合衆国で郷ひろみさんの衝動買い~は何?・・『お墓!』をズバリ!解答してしまった半田くん、2つ答えて、優勝~へ!・・郷ひろみさんの御影石¥6000万!?・・の話しももうタイムリーすぎ~て・・、ビックリ(@_@)~でした。王子動物園の前も通りました。パンダがいるらしい。関西学院大学の跡地だそうで、昭和25年に、神戸博覧会があって・・・、あって・・、・・・不明?・・・ギブ!?(?_?)ホテルで見たTV関東と 関西のTVのチャンネルの違い~です。(アバウト・・)1 →23 →124 →106 →48 →810 →612 →9?NHKが2、4,6,10がシャッフル~が(>_
2007年12月10日
コメント(2)
![]()
■ 面白い女はやっぱりモテる? 男たちをひきつける笑いの使用法。P42に半田健人くんが美女2人!?と、登場しています♪(^▽^)/MEN’S ROSES Vol.3 ← click me!何ですとーーーーーー!!!!!!!!!!!!?????????付録=特製グルーミングセット(アイブローコーム、ハサミ、毛抜き)奥さん!これに半田健人さんの掲載付きですから~~¥500って、これもう買いですよ~~!ダッシュ!-=≡ヘ(*^。^)ノ(電話2件目でやっと確保。。なかなか~手ごわい~!?(>_<)SPAレンジャーは、ブルーは登場なるか~!?福島県・「いわき湯本温泉」12月7日金曜日・・・讀賣新聞 夕刊 月1連載コラム~多趣味多忙23:00~23:30スリルな夜 イケメン合衆国ゲストの郷ひろみの24時間を徹底検証!あの若さの秘密は14種類のサプリにあった!スターならではの郷(秘)伝説を公開!未来創造堂ある時はライダー系 またある時はレトロな昭和歌謡系・・・いろいろな顔を持つ、コダワリ。いやぁ・・・。見事な薀蓄にビックリ!このヒト、本当に23歳??芳賀優里亜さん握手会 開催日時:2007年12月15日 (土) 16:00~商品タイトル:トライエックス発売 「2008年カレンダー」(税込2,415円) ※整理券配付枚数を、250枚限定とさせていただきます。(12/2)※整理券配付開始日→11/21(水)から新宿サブナード店 click me!今日横浜のヨドバシ・・・で、この色の掃除機買いました!ハウスダストごみセンサーで赤いランプが点いて、それが青に変わって~おもしろ杉~ます。。(゜▽゜)スッキリ!!の半田さんのコーナーの関東圏のCMで放映~してました。TVCMはコチラ!フジTV FNS歌謡音楽祭桑田さんの歌の時の花火~夜11時頃家の前の道路に出ると音、聴こえた~♪らしいです。。パパ横浜支局報道員報告・・ヽ(^o^)丿帰りのヘリの音が聴こえて~きました。たったひとつの恋 プロポーズ大作戦の主題歌(明日晴れるかな)~今年の唄~♪↑ミス多すぎ~~!ブログ書いていけない~(^_^;)
2007年12月05日
コメント(0)
キター ━━━(゚∀゚)━━━ !! ×1000ライブの予約完了通知メールがきましたぁ~♪インディアンの喜びの踊り2です。書いてても~笑えてくるぅ~~”!!!!!!!!インディアンの踊り~♪1(/'(エ)')/ \('(エ)'\)ハイテンション~♪ハ~イ☆タッチ~♪キャッ(^^*))((*^^)キャッ~~!
2007年12月04日
コメント(0)

個人的には、やるな小僧~!気に入ったぜ。。・・です。ヽ(^o^)丿ユーキャン流行語大賞大賞★(宮崎を)どげんかせんといかん★ハニカミ王子トップテン◆(消えた)年金◆そんなの関係ねぇ◆どんだけぇ~◆鈍感力◆食品偽装◆ネットカフェ難民◆大食い◆猛暑日サンスポ確かに遼くんは、パク・ヨンハさんに似ています。。(´-`) ンー昨日のくちコミ☆ジョニーは、すっごく良かったです。快挙!です。☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!コーナーが新旧で変化したけれど・・昨日は全編がテンション高くて~すっごく、楽しめました。ぐっさんの食い付きはハンパ無いし~~緑のジャージの半田先生~は、黒板で一瞬格言を忘れる人間性を見せるも、、すっごく素敵~な、クールな先生ぶり~でした。Be Cool~!林檎かじっちゃうよ~~!プチ「通」みたいだったぁ~♪ヽ(^o^)丿書く時間が、無いって、どんだけーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!ですが・・・。皆さんも師走で、忙しく、スタタタタッ(=(=(=(=(=(/(エ) ̄)/オーシャン・パシフィック・ピース(オッパッピー!)・・だと思いますが・・。お互いにく('(ェ)')ノガンバ!!・・タイム・アップ!・・・・続く・・・。
2007年12月04日
コメント(0)
![]()
12月3日(月)の「くちコミ☆ジョニー」は・・・December 3, 2007【半田健人の『昭和熱中時代!』 】“今甦る懐かしの昭和歌謡!”古き良き昭和という時代が見直されている今、“昭和探しが趣味”という月曜レギュラーのの半田健人が、昭和の素晴らしさを世に伝えるべく、さまざまな“昭和レトロ”をご紹介!今回は昭和55年(1980年)のヒット曲を、懐かしの映像や情報を交えながらクイズ形式でご紹介します!【「チャドちょっと行って来て!」】改め・・・「チャドの美人奥様、夕食レスキュー隊!(仮)」今回からチャドのコーナーがリニューアル!美人奥様の自宅を訪問、チャドが夕食作りをお手伝いします!果たして今回の奥様はどんな美人!?そしてチャドはちゃんとお手伝いできるのか・・・【筆前五級】ぐっさん扮する「筆前五級先生が、視聴者の悩みに書で答えていきます。 採用された方には書が送られます。 ご応募お待ちしています!文章の文字をコピペして検索したら~ヒットしたサイトです。1980年のヒットソング(昭和55年のヒット曲)w(゜o゜)w オオー!どんな風に半田健人先生が~講義を進めてくださるか~?楽しみです。(*・・*)ポッ 私も以前に、昭和○○生まれ~のBBS・・とか懐かしむBBSを見たり参加したりもしましたが、、煮詰まってくると、、それで~!?・・・どうしたの?・・みたいな~雰囲気になったりしたので、、、もう、これは熱く語ったり、その熱意で感動~♪ぶっちぎり~~!みたいなのが良いですネ。うん!(^^)ぐっさん~♪・・とか内輪で盛り上がってる~熱意や感動好奇心~が会場のリアルタイム若者世代に~、得体の知れない興奮感~を呼び起こすのカモ?知れませんネ~!・・それに、TVのこちら側~では、確実に(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン~!そうそう!・・って懐かしく癒されてる視聴者の皆さんがたくさん、いらっしゃることでしょう。。熱中時代は・・日テレさんの過去の看板番組だもの~♪そのイメージキャラを許されること自体が、半田くんへの期待の表れです。。キャッ(^^*))((*^^)キャッ~♪私はユーメイ・ドリームが、最高~♪です。先日、病院に早く行った日、待っている間に、フジTVの朝のワイドショー、とくダネ!でシーナ&ロケッツが登場して~生歌を歌っていました。TVカードで、しっかり見ました!感動~♪でしたよ~。ミニスカートですから・・。カッコイイ~!ですよ~~!シーナさん。。小倉さんが、ティナ・ターナーみたいだ。・・っていみじくも仰っていました。私も当時、ユー・メイ・ドリームのEP盤買いましたが、ロマンティクな曲だ。・・と思いました。ジュリーのTOKIOとか、ジェニーはご機嫌ななめ・・とかそういうテクノっぽい歌が、イパーイ!街の有線で流れていた頃です。川崎に岡田屋モアーズが出来た頃だと思います。もう、27年前のことなんですね~!?(>__
2007年12月02日
コメント(2)
![]()
可愛いいひとよ / クック、ニック & チャッキー 阿久悠を歌った100人 熱き心に 男性歌謡曲編←click me!http://item.rakuten.co.jp/book/4502963/昨日の夜、このサイトの視聴で4.可愛いひとよ/(クック、ニック&チャッキー)[3:32]・・を聴きました。また、忘却の彼方へ・・の筈だった心のアルバム部屋~~開いちゃいましたよ~。懐かしい短大時代~にワープ∞まさか、この甘く心に焼き付いてる曲までが、阿久悠先生の作品とは~~!(>__
2007年12月01日
コメント(0)
昨日のイケメン合衆国は、盛り上がりましたネ~♪若いイケメンの皆さんも、GO!ネ申のオーラに圧倒されながらも憧れ~♪とかリスペクト感とか、もう皆~がテンション高くて・・・さすがフジTV、昔のお宝映像~とともに、内容がとにかくおもしろかったです。30分間、全部が極まってました!ドッキリクイズ打ち合わせを終えた郷ひろみが楽屋に隠れている(白タイツ姿の)イケメンバーを何秒でみつけられるかを予想ヒントスターどっきり丸秘報告で、今まで24回ものドッキリにひっかかったそのうち半分以上は同じネタでひっかっかってしまった。GO!半田くんが『5秒』って書いていました。またぁ~~。5秒~なぁ~んて、司会者がツッコミ入れたくなるような回答書いて~、巧いなぁ~~♪(^▽^)/・・って思っていたら~矢作『半田さん、5秒?』半田『あのぉ~別に郷さんだから、5じゃ~なくって~。』会場笑い矢作『違うンですか~?そうでしょう~!?笑』半田『~じゃ、なくってぇ~。・・そうじゃないンですよ~!イヤ、、速い!・・ってことが言いたいンです。郷さんって実はもの凄く洞察力がすぐれた方で、普段でも大学ノートを持ち歩いて、自分の気になる事があったらメモをとられるくらいの方なんですよ~!』矢作&会場『へぇ~~~~!?』半田『なので、ちょっと異変があったら、何だ!?・・って思われるンじゃ~ないですかね?』そして、山田優さんの弟くんが、白いロッカーの形状で、楽屋に隠れます。郷ひろみさんが、楽屋に向って歩いてきます。思わず、皆で『カッコイイ~~~!!!!!!!!!!!』を連呼。。0:05で赤くタイムが止まりましたよ~~!ノォオオオオオ!!~~~!!!!!!!!!!健人くん正解じゃ~~~~ん!・・って思いながら、ヒロミGO!・・と山田親太朗くんの笑えるやりとり~を見ていました。本番に行きましょう~!・・僕、呼びに来たンです~。・・って廊下を走る、2人の後ろ姿・・。矢作『・・というワケで、正解は~5秒。・・っていうことで、半田さん、正解!』半田『\(^▽^)/やったぁ~~!・・・ネ!(゜-^*)σ (しっかりカメラ目線で笑顔)、、そうなんですよ~~!(*^▽^*)』隣の人『初の正解者ですもんネ~!初めてですよ~!当たったのぉ~』半田『へぇ~~~!?』・・って嬉しくてしょうがない。。渡部建『だけどこの番組あんまポイントとか関係ないから・・』半田『┐(~ー~;)┌(思わず手にアゴを乗せてしまう半田くん)ヒロミGO!登場~大拍手~!郷ひろみ『5秒で?やっぱり5なんだなって・・』しっかし~ファンのイキオイ~!・・で車が持ち上がるとは~!?山田くん、よくぞ~車を反対に~!・・って答えました。中学の同級生に、郷ひろみさんにハマっていったお友達がいましたが・・。思い出しました!・・真面目だった子が、夏休みあけてすっかり郷ひろみファンになって、地方にも仲間が出来たみたいです。当時全国規模に追っかけていた子だったから~~!(>_
2007年12月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()
