全13件 (13件中 1-13件目)
1

サマリー☆ミッション(7/28)1、フライング時の10人が隣りのメンバーと持つ旗の出し方、持ち方、ハケ方。 ★息止めて見るくらいなイキオイで観察せよ!旗は無かった。初日に見た旗のイメージが強かったけれど、22日にはもぅ無かったカモ~!?フライングの写真、ニッカンスポーツ 7/22の日刊スポーツの写真が素晴らしい~♪です。山田、有岡、伊野尾、他・・殆どの顔がこちらを向いてます。2、銚子太鼓(八乙女くん解説) その一部始終~☆、息止めて見てこいや~~!!!やまちいコンビを双眼鏡でガン見しました。男らしいです!派手に跳ね上がってました。でもすっごくチカラが必要みたいで、見ていてもチカラが入ります。薮&裕翔コンビはフライング~!して叩いていました。勇壮です。28日は山田Kが上から知念Kを押さえつけて叩いていました。(*ノノ)キャ~~~~!衣装もとってもキレイで2人ずつの太鼓で偶数のHey!Say!JUMPにピッタリ!だ。・・と思います。銚子太鼓、流行りそう~!!!3、U^ェ^U ワン! ちゃんコーナー、山田涼介くんのワンちゃん、足し算、4回吠えるか?(止めるか?)甘~く^^検証するべし!3+2で5回でした。どうしても山田くんがその数で鳴いた直後に~自分から良く出来た~~!と抱いちゃってるように思えます。^^ワンちゃんはペアルックなので10人10匹カワイイ~です♪山田Kは白で赤いひも付けていてU^ェ^U ワン!ちゃんも同じでカワイイ~♪薮くんのサッカーウェアが9人に比べて普通っぽくて、東京ドームの時の任侠ヘルパーの丸い衿の付いた黄色いシャツ姿を思い出します。黄色が似合う~!?^^4、U^ェ^U ワン! ちゃんコーナー、演技あとの、山ちゃんの、ゆる~いくつろいだ座り方も見ながら~癒されてくるべし!意外ときちんと座っていました。5、八乙女くんのU^ェ^U ワン! ちゃん、ピンクのモヒカン刈りの色具合~と、八乙女くんの足の絡まり具合を注目!”可愛い~~!!!いえやすU^ェ^U (TVぴあ)良く見るとオレンジ色でした。足に巧く~絡まっていました。いえやすくん、山ちゃんにもす~っごく慣れていて、何回も抱っこされたがっていました。6、大なわとびの後の、U^ェ^U ワン! ちゃんと山田Kとの熱い抱擁の瞬間~☆見逃さないように~!あ~~~あ、、可愛いかった。大縄跳び跳ぶ前からU^ェ^U ワン! ちゃんたち、嬉しくてスキあれば~シッポ振って山ちゃんに飛びついていました。7、U^ェ^U ワン! ちゃんたちの最後の行進~むしろ山田くん知念くんたちに注視して・・・あまりの可愛さに~倒れて来い!・・・>┼○ バタッあ~~~あ、、、やっぱり可愛いかった。・・・>┼○ バタッす~~っごく可愛い。。あの絵、有り得ない~~!!!額に入れて飾りたいです♪WS撮って家に飾るのは可。。。8、ブブゼラ~~!!! タクワン!・・っていうか、ドラゴンの「ありおか~~~!!!」by山田 大ちゃんワールドを見て来いや~~!!!有岡くん、MC進行、かなり巧い。和みます。才能あり杉~~!!!舞台上手。舞台栄えする。ブブゼラ~の事は話題にしませんでした。タクワンはありました。22日の席は、山田くんのフライングには気付きませんでした。ドラゴンで視覚的に隠れた模様。28日の席からは、フライングを決める~山田くんをシッカリ見ました。八乙女くんも飛んでいました。ドラゴンとか初めて見るので、バルコニーの脇でドラゴンがどうやって登場するのか?見たかったンですけれど~イマイチ判らない~くらい、一瞬のうちにエアー噴射でドラゴンの型になった気がします。大ちゃんの迫真の演技、一度は落ちるくらいの~、、とにかく凄かった!9、見上げてごらん夜の星を~の時の、圭人くんのアコギ登場のタイミングに注視せよ”山田くんのアジア~の次に知念くんでフライング~で、そのあとスノプリの歌が始まった時には後ろの方に座ってギター弾いていました。オリ☆スタ今週号のエレキギター弾く岡本圭人くんの腕、筋骨隆々でしたがこの時の岡本くんは穏やかに馴染んでいます♪10、格闘シーン、どんだけ~山田涼介K熱演&楽しんでいるか~?(そういうドラマ系~NO.2の不良役などの出演@熱望系)TVぴあの書き方~なぜか(?)始まったBEST対7の戦い。・・って、笑えるぅ~~!!!28日は綱渡り終わったトタンに、山、有コンビがお互いにケチを付け合います。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん中島健人くんだって、不良っぽい役で、とにかく皆~ワル男になっちゃってo( ▼_▼)ワン! ( ▼_)oツー!! o( )〇☆)*゜0゜)パーンチ!!します。高地くんも~!(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん11、知念くんの空中ブランコの時、1回目は落ちる時、9人が飛び出してくる時の山田涼介K、格闘シーン熱演ぶりを見よ!(9ミッションと同じ内容)知念侑李くんのブランコ1度落ちの時、9人出て来ませんでした。22日は格闘の後、会場と一緒に空中ブランコを見守っていたのに、知念侑李くん一人だけのステージでした。12、Thank You ~僕たちから君へ~山田くんを見る!(22日、せっかく第一バルコニー1列で、目の前に立ったのに、聖なる雰囲気に呑まれ~一心不乱にライトを振り続けてしまって、 双眼鏡とかで見れなかったンです。(T.T))今回は、ず~~~~っと見ました。山田くん、はじめ右にそして、左の方へ移動。詳細はイマイチ記憶がないです。(・_・;アセアセ~山田涼介くんの歌う声が最後裏返る感じに歌うの~やっぱり歌っていました。(君へ~~ェ↑♪)やっぱり感動的!キャンプ・ファイヤーで言ったら、「い~つまでも~絶えることなく~ともだちで~いよう~~!!!」な瞬間ですね。若いって良いですね♪Hey!Say!JUMPにこんなに感謝の気持ちとか大切にされるファンは幸せですね。Hey!Say!JUMPのガンバリ、日々精進に負けないように、ファンのお嬢様たちもガンバッテもらいたいです。・・って、お前が一番頑張れよ”・・・っていうコトですけれど・・・(;^_^A アセアセ・・・Hey!Say!JUMPとファンの関係って、コロンブスの玉子みたいです。どちらの愛が先なんでしょうか?私はジャニーズ免疫ゼロなので、いちいちピュアに感動しています。13、22日、北斗くんお休みだったから、北斗くん出席かどうか~?確認せよ。北斗くん、いました~~!!!途中で北斗くんがいるの発見した時、すっごく嬉しかったです~♪北斗イタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!北斗くんは高地くんと途中で殴りあってました。^^最後にジュニアが水着になって、You~たち噴水で水浴びしちゃいなよ!コーナーになって、チビッコJr.が、嬉しそうにはしゃいでいました。B.I.Shadowの4人もしっかり、ビショビショ~になっていて上半身は裸になっていました。(*ノノ)キャ~~~~!風邪ひかないでね!14、JCBホールのソフトドリンク¥100引きだから、飲んでみたら?コーラペットボトル1本¥200でした。通常は¥300だそうです。次回への宿題ミッション(次回は8/10追加公演当選)1、裕翔くんのお誕生日なので、17歳になりたての裕翔くんを重点的に見るべし!(^o^)2、バルコニーインタビュー注目せよ! 以下、薄い~記憶、全く間違ってるカモ?(;´▽`A`` いいの~!?OK!・・を22日は山田涼介Kが伊野尾慧くんの直後にパクっていました。笑 22日はHEY!×3の浜田さんのモノマネをしていました。~声、似ていました。(モノマネ達人) 28日は、すっごく~よく見えました。第一バルコニー左側の同じポイントに山田K登場。 涼の団扇を持った女の子が近くに山ちゃん来て、もう固まっていて、 ここで(設定の国???)何を買いましたか?・・って急に聞かれて即答出来なかったら 2~3回聞いて答えがなかったから、「僕の愛でも買いませんか?」・・・みたいに言った。・・薮くんが 山田くんの愛は幾らですか?・・って聞いて、プライスレスです。・・・って答えていた。 す~っごく巧いやりとりでした。インタビューされても黙っていても大丈夫なんですね!? ・・というか、寧ろ盛り上がりました。 ファンの子たちに最後の最後まで握手とか触られまくって消えていきました。スゴイw(゜o゜)w! ライトが当たっていたからくっきり~良く見えました~!!! 上の階(2or3)バルコニーの知念Kは、団扇が知念Kのファンの子に 「誰が好きですか?」・・・と聞いたら、 「世界一、知念くんが好きです。」・・みたいに答えていて、 薮くんが「自分の団扇選んだろう!」 それで、同じ質問を前の列の子にしたら 「山田くんが好きです!」・・みたいな答えだったので、一瞬(´-`) ンー・・みたいな空気になって、 この雰囲気が、すっごくおもしろかったです~♪ 角度によって、見える場所、見えない場所があるので、自分の上とかは見えないです。・・・声は聴こえるけれど~♪3、千野くんの見え方の変化。 28日は左側にいる千野くんが、とっても良く見えました。4、ユアシドは~? 初日1部は、演奏のリズムが合わなくて~バラバラの演奏になってしまいました。 28日はカンペキ巧すぎて~初日のアクシデントはもはや、お宝に思えます。更新日時 2010年8月1日 2時16分47秒
2010年07月31日
コメント(0)

7/19(月・祝)~8/29(日)SUMMARY 2010 [東京]JCBホール8/13(金)午後6:00~6:50 BS2 ザ少年倶楽部 テーマ:「夏」『すまいるそんぐ』8/8(日) 11:45~日テレ スクール革命 8/7(土) 18:30~「週末YY JUMPing 」8/7(土)■ 「duet」9月号 (ホーム社) 連載『月刊!平成ジャンプ』ほか Hey! Say! JUMP ウルトラワイドピンナップほか 山田涼介 知念侑李8/7(土)■ 「POTATO」9月号 (学研パブリッシング) Hey! Say! JUMP山田涼介知念侑李 連載『ジャカジャカJUMP!』 知念侑李伊野尾慧8/7(土)■ 「Wink up」9月号 (ワニブックス) 連載『Juicy JUMP』ほか Hey! Say! JUMP 山田涼介知念侑李8/7(土)■ 「日刊スポーツ」 (日刊スポーツ新聞社)連載「Saturdayジャニーズ」 知念侑李 8/6(金)午後6:00~6:50 BS2 ザ少年倶楽部 テーマ:「夏」『真紅』8/5(木) 19:56 - 20:54 ぐるぐるナインティナイン (日本テレビ系) バラエティ 有岡大貴 八乙女光8/2(月)~8/5(木) 22:15 - 22:25 Hey! Say! 7 Ultra Power (文化放送) 山田涼介中島裕翔8/1(日) 11:45~日テレ スクール革命 http://www.joqr.co.jp/reco/hey!say!.html8月2日のHey!Say!7 UltraPowerは…今週は中島&山田コンビでお送りします。本当に久しぶりのこのコンビ。どんな放送になるのでしょうか?http://www.ntv.co.jp/gurunai/ぐるナイイッパツ勝負伝は進化する!Hey!Say!JUMPがあんな姿を!?http://www.nhk.or.jp/bs/shonen/ ザ少年倶楽部 テーマ:「夏」 BS2 8月6日(金)午後6:00~6:50 BShi 8月17日(火)午後5:05~5:55 司会進行は、小山慶一郎(NEWS)と、中丸雄一(KAT-TUN)。そして有岡大貴(Hey!Say!JUMP)、高木雄也(Hey!Say!JUMP)、中島裕翔(Hey!Say!JUMP)が番組サポーターとして一緒に番組を盛り上げる。今回のテーマは「夏」。Hey!Say!JUMPは山田涼介が作詞した『真紅』を少クラで披露!ジャニーズ事務所のアイドル特集がボリュームアップして新装連載!日刊スポーツSaturdayジャニ...価格:130円(税込、送料別)8/7(土)■ 「日刊スポーツ」 (日刊スポーツ新聞社)連載「Saturdayジャニーズ」 知念侑李 http://www.tv-tokyo.co.jp/yyj/8/7(土) 18:30~「週末YY JUMPing 」「東京湾の干潟で珍生物を大捜索!」 アクアラインの真下に広がる東京湾最大の干潟、盤州干潟。 実はここは日本でも珍しい自然干潟で、知る人ぞ知る生物の宝庫。 絶滅危惧種にも指定されている生物が ここでは観察することができてしまうんです! 東京近郊でできる珍生物観察!夏休みの自由研究にいかがですか? お楽しみに! 8/13(金)午後6:00~6:50 BS2 ザ少年倶楽部 テーマ:「夏」Hey!Say!JUMPは知念侑李が作詞した『すまいるそんぐ』を歌い、会場を盛り上げる。Best Stage (ベストステージ) 2010年 09月号 [雑誌]価格:990円(税込、送料別)Hey! Say! JUMPスペシャルピンナップ付き10人の魅力全開のステージに期待!『SUMMARY 2010』Hey! Say! JUMP
2010年07月31日
コメント(0)

7/28(水)JCBホール 12:00公演にてSUMMARY 楽しい~♪×∞毎日サマリー見てみたいものです。いっそのことJCBホール@サマリーに住みたい!初めてジャニーズ大好きになったから、Hey!Say!JUMP、今一番若くてフレッシュで楽しい~♪可愛いジャニーズJr.も、もれなくイパーイ付いてきます。・・・みたいな(゜×゜*)美味しい日々、ちゃっかし~お相伴に預かっています。お相伴といえば、28日12時のステージで温かいお相伴を味わいました♪家族愛のお相伴~です。(以下、100% 妄想語っているので、真偽のほどは全く判らないので、その点どうぞご理解下さいませ。)座席は第一バルコニーの右側奥の席だったんですけれどセンター1列目のお席が、いつまでも空席なのが気になりました。FC会員の追加の当選席かも?・・・などと話していると開演直前に、どどーーーっと、センター席に、ご家族が入ってきました。パパとママと若い女性と男性の4人。誰かの?ご家族であることは判明。それが誰のパパママか?勝手にその横顔のシルエット、高い鼻筋、ガッシリした体格の男性の姿でもぅ妄想思い込みターボ入りました。(^^;)それってD誌今月号の読み杉~~!!!???ですよね。希望的観測~期待値☆相当高く入ってますが・・・。そしてその時、後ろの席の3人の中学生くらいの女の子たちも見ていて、速攻一緒に盛り上がりました!!!1人の子は雑誌内容憶えていました。(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウンでも、本当に女の子たちって可愛い~♪ですね。私は娘も姉妹もいないので、Hey!Say!JUMPステージは、若い女の子たちがイパーイ~集まるのでその中に一緒にいるだけで~楽園パラダイスです。Hey!Say!JUMPのファンの女の子たちって素直でやさしくて礼儀正しい子が多いと思います。そんな訳で、第一バルコニーセンター席@7/28 12:002時間、あたたかい家族愛~☆のお相伴に預かりました。子どもがジャニーズスターなんて、誰も味わえないことです。羨望です。山田涼介くん、最後の方、目が赤かったような、鼻をススッていたような~!!??あの日のステージそう思ったのは私たち若干2名だけでしょうか?(^▽^;)ショーの時に大ちゃんが女性にインタビューしました。「誰のファンですか?」「けいちゃん」・・です。ミニ団扇を上げて、「ああ~岡本圭人くんですネ。伊野尾慧くんかと思いました。笑」「お父さんの頃からのファンです。」目黒から来ていた女性でした。編み込みヘアがとってもオシャレな女性でした♪親子ともファンでいるなんて、素敵~☆岡本くん、「ボクの子供もジャニーズに入れて3代繋げたい~☆って少年倶楽部で話していましたネ♪素敵~☆キャッキャッ(*゜∇゜)(~∇~o)キャッキャッステージが終わって、食事してから歩きながらJCBホールの前に戻ると、午後の部の入場の時間になっていました。70歳くらいのご高齢の女性が2名、炎天下その列に並んでいらっしゃいました。やっぱり、どうしても目立ちます。きっと、ジュニアのお婆ちゃんなのかもネ・・・!!??孫の晴れ姿を見に来たのかも?・・と、お友達と話しました。\(^▽^)/そんなこんなで、この日のサマリーは家族愛に満ち溢れ、その家族愛のお相伴に預かり、とっても幸せな余韻に包まれました。今日の内容~なんかハッキリ感無くて、ビミョー!!!!!!???????だけど、σ(・・*)アタシ的には良い備忘録になりました。更新日 2010年07月30日 05時37分50秒
2010年07月29日
コメント(0)
![]()
Best Stage (ベストステージ) 2010年 09月号 [雑誌]価格:990円(税込、送料別)7/27(火)発売 「BEST STAGE」9月号 (音楽と人) 表紙 Hey! Say! JUMP本日、たまたま~本屋さんで発見!”Hey!Say!JUMPが表紙なので購入しました。本屋さん2店舗とも山積みでした♪SUMMARY出演で舞台演技への抱負などを熱く語っているJUMPメン10人ピンナップの裏が白紙なのに新鮮でプチ感動しました。山田涼介さんのコメント内容に勝手に(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン呼応しますが、Hey!Say!JUMPのステージは、若い子だけじゃなくて、十分大人の私たちにも楽しすぎるステージです♪竜宮城みたいな~夢見る桃源郷・・・みたいな・・♪σV(○⌒∇⌒○) ルンルン明日(本日)貴重なるSUMMARY参戦日・・・お風呂入って、早く寝なさい!・・・な訳ですが、 そんなσ(・・*)アタシに、ミッションを課します。サマリー☆ミッション1、フライング時の10人が隣りのメンバーと持つ旗の出し方、持ち方、ハケ方。 ★息止めて見るくらいなイキオイで観察せよ!2、銚子太鼓(八乙女くん解説) その一部始終~☆、息止めて見てこいや~~!!!3、U^ェ^U ワン! ちゃんコーナー、山田涼介くんのワンちゃん、足し算、4回吠えるか?(止めるか?)甘~く^^検証するべし!4、U^ェ^U ワン! ちゃんコーナー、演技あとの、山ちゃんの、ゆる~いくつろいだ座り方も見ながら~癒されてくるべし!5、八乙女くんのU^ェ^U ワン! ちゃん、ピンクのモヒカン刈りの色具合~と、八乙女くんの足の絡まり具合を注目!”6、大なわとびの後の、U^ェ^U ワン! ちゃんと山田Kとの熱い抱擁の瞬間~☆見逃さないように~!7、U^ェ^U ワン! ちゃんたちの最後の行進~むしろ山田くん知念くんたちに注視して・・・あまりの可愛さに~倒れて来い!・・・>┼○ バタッ8、ブブゼラ~~!!! タクワン!・・っていうか、ドラゴンの「ありおか~~~!!!」by山田 大ちゃんワールドを見て来いや~~!!!9、見上げてごらん夜の星を~の時の、圭人くんのアコギ登場のタイミングに注視せよ”10、格闘シーン、どんだけ~山田涼介K熱演&楽しんでいるか~?(そういうドラマ系~NO.2の不良役などの出演@熱望系)11、知念くんの空中ブランコの時、1回目は落ちる時、9人が飛び出してくる時の山田涼介K、格闘シーン熱演ぶりを見よ!(9ミッションと同じ内容)12、Thank You ~僕たちから君へ~山田くんを見る!(22日、せっかく第一バルコニー1列で、目の前に立ったのに、聖なる雰囲気に呑まれ~一心不乱にライトを振り続けてしまって、 双眼鏡とかで見れなかったンです。(T.T))13、22日、北斗くんお休みだったから、北斗くん出席かどうか~?確認せよ。14、JCBホールのソフトドリンク¥100引きだから、飲んでみたら?今日、本屋さんで月刊Piano購入しました。月刊Piano 2010年8月号価格:550円(税込、送料別)http://www.ymm.co.jp/magazine/piano/ひとりで?みんなで!たのしく連弾 Hey! Say! JUMPメドレー/瞳のスクリーン~真夜中のシャドーボーイ~Ultra Music Power LEFT-EYE /林 ゆうきドラマ「左目探偵EYE」オリジナル・サウンドトラックより目当てのHey! Say! JUMPメドレー連弾は私には難しいですが、まさかのLEFT-EYE /林 ゆうきドラマ「左目探偵EYE」オリジナル・サウンドトラックよりが入っていました~♪これは、やさしいです。ポニーテールとシュシュ/AKB48も~♪^^完全版でメチャ楽しい~♪です。
2010年07月27日
コメント(0)

7/22(木)JCBホール近くの噴水前去年の天国コンの時の写真を意識して撮りました♪夕方の公演は7/22だけなので、one chanceと思って撮りました。22日のショーの内容は、初日の公演と随分変更がありました。サマリーは、日々進化していくショーなんですね!毎日公演という限られた時間の中で、ショーの変更に10人でスマートに対応していく~Hey!Say!JUMPやジャニーズJr.他スタッフの皆さん流石のプロ集団だなぁ~!?と魅了され続けます。左右に2つの大ビジョンが設置されていました。初日には無かったと思います。かなり見やすくなり、ショーの迫力が増しました!私は双眼鏡派ですが、視力も悪いので大ビジョンがあると助かります。3階バルコニー席など上からの参加は格段に楽しくなった!・・・と思います。WSで有岡くんの乗ったドラゴンが登場していましたが、記憶的には初日12時の回にはドラゴンなかった。・・と思います。席的に見えなかったのではなくて、ドラゴン存在しなかった!山ちゃんが「ありおか~~!!!」・・・って叫んでいて面白かったです♪仲良しなのにネ!~7vs BEST対決で殴りあったり闘うシーンみたいなのが~クラスの男子ってこんな感じだったカナ~!って微笑ましかったです♪(*^m^)Jrもマンションよりもステージに多く降りてきていたみたいな気がします。最後の方、勇気100%の時は、皆がステージにいました。途中の休憩時間(20分、綱渡り空中ブランコの設置)が無くなったのは良かったカモ~!?今回はショーの間に後ろで黙々と設置されていて、気になりませんでした。綱渡りもクロスではなくて、1本になって、大ちゃんが渡り終えたあとに、山田涼介くんが左から綱渡りしました。シンプル1本できっと階上席からも網が少なくなった分、見やすくなったハズです。22日は第一バルコニー実質1列席でした。今回アリーナ席には縁が無かったので通して、一番良いお席という事になります。1階の良く見える席から見ると、初日に見えなかった事が、「ああ、コレだったんだぁ~!?」・・と目で見て、合点がいったことがとても良かったです。次回はどう思うでしょう!?途中で2階席、3階席からメンバーの声が聴こえ、そんな時はライトの光でその位置確認が出来ます。、10人は、いろいろ~神出鬼没で登場していました。個人的には、山田くんと森本くんが1階の観客席に来た時には、比較的近くで見れて~横顔が見れて嬉しかったです♪森本くんの黒い大きな瞳で、こちらの方へ(一帯)手を振ってくれた笑顔が一瞬でも目に焼きつきました。(^o^)噴水の美しさも1階席からの眺めは、ファンタジー(幻想的)で心から(* ̄。 ̄*)ウットリ~しました。噴水の美しさのキラメキの中にHey!Say!JUMPの踊りや歌、フライングが包まれて、本当に贅沢な夢の世界でした~♪アリーナ席最前列のお客様方は、水よけの透明シートで水を被らないようにされていまいした。薮くん途中で水も滴るイイ男♂になっちゃうけれど~どうぞ、お風邪など召されませんように~!!!観客席はクーラーが良く効いて肩に1枚羽織りました。22日の朝は21日のプレス取材でスポーツ新聞やWSがあったりした朝だったのに前日はPC情報を知らなかったので、朝からWS見損なったので凹みました。大好物なのに~。でも一応近くのコンビニで新聞は4誌選んで買いました。サマリーに出かける準備の時には、思いッきりDON!の芸能ニュース映像に遭遇~速攻録画出来たのでラッキーでした♪夕方のFNNスーパニュースの芸能を予約録画しておいたら、5:32に、かなり長いニュース映像が録れました♪知念パパ(知念孝選手当時25歳)のバルセロナオリンピック銅メダルのシーンもありました。空中ブランコの時の、ファンの女の子たちの悲鳴~♪が可愛いです。山ちゃんの犬の大縄跳び成功~♪した時の~ワンちゃん抱き寄せるシーンが犬たちより山ちゃんの方がカワイイです。^^その次は、表情も固く綱渡り台に登る山田涼介。今日のYYJUMPingでもSUMMARY映像があったので~大切に保存します♪22日はアリーナ席に降りるHey!Say!JUMPのメンバーの動きを1階席から見るだけに終始しましたが、高木くん面白い~!高木くん、ハイテンションで観客席に降り立った時、何故か?倒れる細身の中年女性が~?それが高木くんのせいなのか~!?高木くんは、わざわざ~戻って抱き起こしてあげていました。~って、ここまでが、まるで酔っ払いみたいに~ヘラヘラ~笑って~フラフラ~で~、何か~冷静に上から見ていたら~周りはキャキャ~!!!悲鳴だし、面白かったです♪ブログに誰か?書いていませんか?最後のフライングの時、高木くん逆さになっていた。それも面白かった。・・・アレレ?戻んないのかな?・・と思ったら自分でヒョイ~と戻したから、逆さを楽しんでいたのでした~♪ヾ(=^▽^=)ノ高木くん、初日の3階席の時、2回くらい~こっちの方に手振ってくれましたよ。ステージの後方に下がらないと見えない位置だったので、わざわざ~ステージ後方から、3階席のテッペンの方に手振ってくれました。嬉しい~♪ですよね。・・こういう気持ちって、見えるもん。代々木体育館の4/4のスタンド席2階の時も、タワートレインから、高木くん最後丁寧にこちらの方に手を振っていてくれました。なんか、目が会う!というか、心が逢う!?・・みたいな不思議なオーラを放つ高木くんファンサ。私は担当ではありませんが、秘めたる魅力にに包まれたJUMPメンの一人だな~!?・・・と思っています。TIMEの作詞も正真正銘~良くて、なめらかな言葉使いの才能は昭和の阿木耀子さんを彷彿とします。友人は、「WSは、朝はテレ朝のが一番長かった。」・・と言っていたけれど、マジ彼女師匠~!!!絶対どんな芸能ニュース見てる~!?不思議~!?(@_@)・・・そして絶対に番組録画しない師匠。時間の使い方、クレバー。。そんな彼女と・・・パスポートチケットでお茶しました。FESTA CAFE(フェスタ・カフェ)メインHPパスポートチケットで美味しい~♪特典もありました。19日にもらっていたので、22日には特典利用しました。ソフトドリンクが「無料」になりました♪す~っごく得した気分でした♪ジャニーさん、Hey!Say!JUMP~~A(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪そして夜は渋谷駅前までわざわざ降りて、ライトアップのHey!Say!JUMPの「サマリー即日完売御礼」看板を嬉しく見つめて写メ撮ってから、東横線で帰りました。熱帯夜で、暑い~~!!!熱が冷めないでムゥ~~~オ~~としている渋谷の駅。´´ε-(´o`;A アチィ・・フツウ~の主婦の特別な1日になった7/22/2010でした。更新日時 2010年7月25日 1時22分31秒
2010年07月24日
コメント(4)

SUMMARY 初日12時公演、行ってきました。後ろの青いホールが、JCBホール今回の、ジャニーズ・サーカス・ボーイズ小屋です。。。今日の公演行く前に、やっぱり書いておこう!・・と思って・・。SUMMARY・・・あまりにもミラクルで素晴らしい~♪内容なのでそれを表現する言葉が見つからなくて日記が書けなかったんです。マジ。。。驚愕!茫然自失!未曽有!( ̄ー ̄?).....??アレ??なんかマイナスな言葉っぽいですが、素敵~素晴らしい~超よかった~感動した!~感激した。・・を通り越しちゃっても一周回っても見つからない、それを表現する言葉。高木くんのJumpaperも言葉がでてこない。・・って書いてありました。2年前のサマリーもこんなに!!??な感じだったのでしょうか~?上の写真はSDカード忘れたから小さいサイズで1枚撮ったつもりだったのに、まさかの?大きいサイズで撮っていました。感激~~!!!(T.T)(そういえばあの時データフォルダから数枚削除しました(^^;)後ろの青いホールが、JCBホール今回の、ジャニーズ・サーカス・ボーイズ小屋です。。。青い空が写っていて、昨日の猛暑思い出す~!・・・この時は開演25分前で、すっごくテンパッテました。そして25分後には、Hey!Say!JUMPの夢のファンタジア公演が始まる~!!!!!!!!浅~いネタバレにご注意下さいませ。(以下、一昨日夜に書いていた文章、推こう)高木くんのJUMPaperのマネではないですが言葉がでないです。あんなにスゴイw(゜o゜)w!こと~♪どうしてどうして?ジャニーズって、出来るンですか?あんなにスゴイこと~世界から取材に来てもおかしくないですよね~!?日本人の中に、サマリー知っている人少なすぎると思います。(T.T)Johnny's circus boys山田涼介くんと、有岡大貴くん(山田涼介様と有岡大貴様と呼びたいくらいですが、ここは、くん呼びの非礼をお許し下さい。)の綱渡りイメーシ画像G゙とか知念侑李くんの空中ブランコイメージ画像Gとか、八乙女くんのジャグリングとか・・・(ボールが八乙女くんの意のままに動く妙技!(@_@))まさにサーカス集団特に山田涼介さん、ソロの空中アクロバット技は素晴らしかったです。布に包まれて~空中に浮かんでライトアップされている幻想的なその姿は、さなぎから還る蝶々の動きのようでした。どれだけの腕力を使うアクロバットでしょうか~!?これまた美しい~!!!ポージングの天才ですから、本領発揮です!その落ちる~リズム感は、いつものダンスの呼吸や間のようにカンペキです。(*/∇゜\*) キャ~~~~~!!!!墜ちる~~~~!!!さかさ吊り~~!!!どうして~~!!!あんなことが出来るのぉ~~~!!!???(;`O´)o おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・!!!???綱渡りは、有岡くんは渡りきったけれど山ちゃんは途中半分から天秤ポール無しで渡るパフォーマンスだったんですけれど出来る訳ないでしょ!?・・・の、やはり失敗しました。下に落ちてしまって、客席に丁寧にお辞儀する姿を上から見ました。(フェンス網ごしに・・)きっと後半のいつかには?成功するでしょう。・・・とおもいきや2部では成功させたようですネ。今日はどうかな~?circusってサークル(丸い)の変化形じゃないかしら!?^^サマリーHey!Say!JUMPプチ欝基本双眼鏡で山ちゃんばかり見ていたのもありますが、フライングの時なども足のツマ先まで尖って美しく~♪妖精のようでした。10人のフライングも可愛い~かったです♪3階バルコニーセンター席は、そういう意味では陸の孤島的なお席のように思えます。3階バルコニーセンター席は、舞台の前側は、ほぼフェンス網越しにしか見えないようなお席でした。初日19日は(*・・*)ポッ~っとして20日もただひたすらその余韻を楽しみました。ブロガーさんたちの詳細な日記を読むより、自分の記憶海馬に残った写真を脳内現像するだけで、充分でした。昨日は、だんだん記憶が薄れていくのを感じながらも、まだサマリー観るから、そのあたりに希望があるから~♪詳細ブログを読むと、自分の記憶力の無さを圧倒的に感じてしまって、プチ欝になるから読まなかった。昨日はサマリーHey!Say!JUMP欝になった。Hey!Say!JUMPが素晴らしすぎて、自分や子どもと比較してその天と地ほどの人間的資質を比較しHey!Say!JUMPは雲上人だったんだ。・・と今更気付き大きく凹み、Hey!Say!JUMP欝になった。σ(-_-)ワタシなんかがSUMMARYを観て良いのだろうか~!?でも昨日友人と電話の時、「Hey!Say!JUMP欝になった。・・なぜならば、サマリー公演が素晴らしかったから・・・。」と話したら彼女もミュージカル公演とかLIVEが好きな人だからそんな事感じなくても良いわよ!・・・と言われて(⌒^⌒)b うん!そうだね。・・・と速攻~元気になれました。単純なσ(・・*)アタシで良かったです♪3階バルコニー席フェアリー3階バルコニー、下の手前のアリーナの模様は良く分からないので、アリーナ観客席がファンサで盛り上がって嬌声が上がってもよく判りません。でもネ!ジュニア・マンションの踊りは良く見える~!!!同じ目線だから~♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) o(^▽^*)人(*^▽^)o途中からジュニア命にしました♪勇気100%とか、一緒に楽しく踊れました♪しかしながら、あの席は♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!です。もう体験出来ないから~書くけれど。ネ申席でもあります。ネ申とか書くだけじゃ~なくて、神様がおはす席でした♪それは、Hey!Say!JUMPの1番の熱視線、受けれる場所じゃないかな~!?・・と思える瞬間があるからです。それは、センターにある出入り口が舞台上でハネ橋が閉じるように収まっていくのですが、最後の最後まで~その姿が見ることが出来るので、ワンちゃんを抱いて、10人が戻っていく後ろ姿もバッチリ見えました。きっと頭上注意なのか?10人が、途中で少しカラダをかがめるンです。そういうのが見える。それで奇跡が起きた。後半で10人が手を振りながらコチラを向いたままハケる時があって、なんと、その枠が閉まる瞬間まで、手~振ってくれたンですよ~!!!その鉄のスキマの最後の最後まで、JUMPの笑顔の視線と手を振り合う~!!!そしてJUMPメンの気持ちがその細さが増すにつれて、こちら手前まで届いた!不思議~!!!少し秘密めいていて~♪とってもステキな体験でした。今朝あれから3日目の朝を迎えて、あの席のあの一瞬のミラクル~☆を自分なりにこじつけてみました。何事も諦めてはイケナイ!空が真っ暗になっても、その隙間から差し込む光を信じ、Hey!Say!JUMPメンのあの時の瞳の煌きのように光を見つめることが肝要!それに悪席!・・とかクサってはイケナイ!悪条件だったからこそ、あの瞬間喜びが光った!~☆涙山田くんが最後の挨拶の時に感極まって泣き出した時、顔が一瞬コワばったから~(゜○゜)!あっ。。・・って思ったらやっぱり泣いちゃった。言葉の記憶が無いので、(ブロガーさんめぐりしていないのでこれからします)途中で「・・・だって嬉しいンだもん。」(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる ・・・と言ってました。でもその次の大ちゃんも、もっともっと泣いていたので、やっぱり山ちゃんの良い友(仲間)だなぁ~♪・・・と思いました。それほどまでに毎日キツイ、リハーサルを重ねての緊張の初日だったと思いますが、八乙女くんは「ボクは泣きません。」・・・といつものようなジョークで入りましたが、そのあと言葉が出なくなってしまったのは、しっかり泣いてしまったからです。あの八乙女くんの涙のシーンも初めてだったので、翌日も思い出しては、ジ~ンと、もらい泣きしました。知念くんは、メキシコから来ているサーカスの皆さんへの感謝の言葉が印象的でした。ますます~プロドラマーですか!?・・の中島くんは泣かなかったです。薮くんが、「これから55回公演も、泣いてしまうと思いますが・・・。」とまとめていました。座長な貫禄溢れる、頼れる薮さまは、ストーリーテラー的な役も上手くて3階バルコニー席にも来てくれました♪本当に10人とも、うまくハーモニーが取れていて最高~♪だと思いました。森本龍太郎くんに慎太郎くんがついてこない~一抹の寂しさもありましたが、大人になっていくのですね。高木くんのスィート・ワイルド・セクシーなスマートさ、岡本くんの英語スピーチのインターナショナルな雰囲気、伊野尾くんはピアニストですが、今回のヴァイオリンの音色もサーカス小屋に合いました♪あのジャニーズのヴァイオリンは、KAT-TUNの2006年5月の東京ドームのコンサートでも魅了されました。初日は、グッズ半分しか購入していないので、今日パンフレット購入予定です。(1部終了のあとは、グッズ購入は出来ません)水道橋は改札口東口で降りよう~!3Dメガネはショーの始めで使うから、次回から手に握ってよ~っ!初日1部は映像が出ないアクシデントで、薮くんや山ちゃんがMCで登場。ゴメンネ~!・・・って言ってた。トラブル~♪も楽しい♪((o(^∇^)o))わくわく安全&健康祈念~☆今日も猛暑のようです。毎日毎朝毎夕毎分毎秒、Hey!Say!JUMP、ジャニーズJr.スタッフの皆さまの健康と安全を願っております。(*_ _) 早朝めざましTV見逃したぁ~!!!夫が見たらしいです。綱渡りや空中ブランコ、犬ちゃんのシーンがあったそうです。観客席も映った。Hey!Say!JUMP、曲芸を披露 2010.7.22 05:02 更新日時 2010年7月22日 8時42分26秒
2010年07月22日
コメント(6)

昨日のCOUNT DOWN TV(TBS)今週のアルバム・ランキングで1位 JUMP NO.1 Hey!Say!JUMPでした♪メンバーが作詞作曲にも挑戦した1stアルバム・・・と文字表記♪瞳のスクリーン♪Ultra Music PowerのPVが流れました。アニメ坊やのMCは、・・ということでアルバムのTOP10はご覧のとおり。Hey!Say!JUMPのファーストアルバム、JUMP NO.1 が見事 NO.1を獲得しましたぁ~♪オリコンウィークリーアルバムチャート 7/19(7/5~7/11)ORICON調べ1位 JUMP NO.1 Hey!Say!JUMP明日、とうとうSUMMARY初日ですね。本当に、おめでとうございます♪JCBホールのサマリーが一気に現実味を帯びてきて、観るだけなのに、いろいろなことが間に合いません。(^^;)歌詞も若い時と違って、なかなか憶えられません。今でも若い時に憶えた歌詞は、スルスル~出てきます。ほんとうに、若いってすばらしい♪ですね。Mステ出演、本当に最高でした。くり返し~くり返し~再生リピしています。オンタイムでは、SMAPさんたちが一緒に出演していて、見ているこちらもとても緊張しました。今まで生きてきた中で、初めてSMAPを先輩グループとして見続けた1時間でした。初めての、こういう感覚もとっても新鮮~♪です。お友だちに話します。^^圭人くんの、唐突な先発MCもとても新鮮で立派でした。さすが、岡本パパの子。今月のアイドル誌では泣き虫な一面も微笑ましく書いてあって、(待ち合わせに遅れた時の涙)とっても可愛い~です。^^)SPメドレーは短い中にも、アルバムの美味しいところがギューっと詰まっていて、す~っごく良かったです♪SUMMARYの雰囲気もこういうのかな~?・・と見つめました。7月15日のわたしの日記で、>瞳のスクリーンのドリル隊♪アレンジ~ハマリ杉~♪・・・と、書きましたが、MステのDREAMERの振り付けが、まさにドリル隊の振る旗のようで感動しました。(きっと、そう。。。)センターの山田くんの白いシャツや、手の動きに、まるでドリル隊の振る旗の音まで聴こえるようで、振り付けってあんなにカンペキに表現出来て、感動が伝わるンですネ~~!!!?本当にジャニーズ・ワールド素晴らしすぎます。(T.T)ガンバレッツゴー、春の高校バレー開会式の映像は、大好きな大好きな映像ですが、JUMP NO.1で流れるドリル隊や吹奏楽の青春の音が、サマリーで流れることの期待にも胸がいっぱいになります。知念くんの片手のバク転も毎回、スゴイw(゜o゜)w!です。あの時、SMAPの誰か?・・が歓声上げましたか?それに知念くん、顔、一瞬向けましたか?あまりにも流麗に流れている一瞬の中のドラマ。ジャニーズ、すごいです。横浜の花火の音が遠くに聞こえてきました。今年の花火メンバーで見れると良いですね。(by スクール革命)では、これにて~☆。・。・★。・。☆・。・★・。更新日時 2010年7月18日 20時9分25秒
2010年07月18日
コメント(1)

青山劇場 エントランス7/14(水)原宿ジャニショから、ゆる~く歩いて辿りつきました。慎ちゃん(森本慎太郎くん)と一緒のプリクラ撮りました♪¥1000(o^-')b グッ!真似したのぉ~♪^^フォトシールブース操作慣れていないから、親切な係りのお姉さんの次々とナビ指示通りにしたら、上手く撮れました(^o^)後ろに下がった方が良いですよ!・・とか、確かに顔の大きさが合いました。プレゾンの公演は見ないけど、エントランスだけでも楽しめました♪お友だちは中山優馬くんと2S♪彼女の顔、相当~大きかった。ヾ(≧▽≦)ノ青山劇場からファミリークラブへ~約1時間弱過ごす。Mステの番協応募と思われるファンがイパーイ!書類提出していました。SMAPも一緒だから!?久しぶりに行ったから、JUMP NO.1通常盤のポスター初めて見ました。黒マジックで10人のサインや言葉が書いてありました。山田涼介くんは顔の向かって左にファーストアルバム!「JUMP NO.1」!楽しんでね by 山田Hey!Say!JUMPのメッセージ動画、聞き取りにくくて、よく判りませんでした。・・でも楽しそうだった♪ザ少年倶楽部のTIMEの時と同じ衣装の気がしました。オモテに出て、近くの郵便局の真ん前のビル壁面に、Hey!Say!JUMPの10人縦2列にアルバム通常盤ジャケットの看板が!!!手前の木の緑が涼しげ~です。きっと夜はライトアップされてキレイなことでしょう~♪・・・見たい!交差点のビックカメラのビルにも、縦4列の看板が・・・!!!(通常盤のアルバムジャケット)文字が見事に手前に写っていました。サンドイッチ (ロクシタン・カフェ)このオカヒジキみたいなグリーン・ハーブの名前???何だろう?もうすぐサマリ~♪昨日TOPにSUMMARY日程カレンダー7月貼りました。((o(б_б;)o))ドキドキ長丁場、どうぞ毎日怪我無く、ご無事に健康に・・・10人仲良く♪オーラスの公演まで、2010年の真夏が過ごせますように~!!!ジュニアのメンバーもスタッフさんも、ファンの皆さんも、無事に参加出来ますように~!!!・・・(-m-)”ただ安寧を祈るのみ・・・。
2010年07月16日
コメント(0)

7/10 デニーズ 森戸海岸店 バルコニービューhttp://www.dennys.jpアボカドハンバーグ2010トリュフと温泉卵の冷たいカルボナーラトロ~っとして、すっごく美味しかったです♪(^o^)/美食のプロがガチ判定! 美食アカデミー デニーズ編 2010/6/221位 梅しらすととろろの十八穀入り和風ドリア / 780円 2位 とろ~り卵とチーズのオムライス / 880円 3位 香辣!!担々麺 ミニごはんつき / 830円 4位 インド風 デリーチキンカレー / 850円 5位 トリュフと温泉卵の冷たいカルボナーラ / 750円 6位 アボカドハンバーグ2010 / 780円 7位 和風ハンバーグ / 680円 8位 まぜまぜビビンバーグ&ごはん / 980円 こんなん出てきました!|タツヤカワゴエオフィシャルブログ ...帰れまテン!4/19http://www.tv-asahi.co.jp/otameshi/「デニーズ」人気メニューBEST10 1位 アボカドハンバーグ20102位 「COBB料理長」の具だくさんサラダ3位 和風ハンバーグ4位 とろ~り卵とチーズのオムライス5位 チキングリル生姜醤油ソース6位 春野菜とあさりのスパゲティ7位 マンゴーミニパルフェ8位 焼きチーズハンバーグカレードリア9位 キャラメルハニ-パンケーキ10位 たらマヨポテトフライデニーズ 葉山森戸店逗子海岸店が懐かしい~です。この日は、1日中「JUMP NO.1」聴いていました~♪JUMPのCDかける前は、ず~っと爆睡していました。往路の葉山のビーチサンダル屋さんあたりで、JUMP NO.1のCD流れたトタン、直角に起きた!それから1日じゅう心身ともに覚醒(@_@)していました一緒に踊るわ~踊るは~泣くわ・・・!!!充実の1日でした♪(手のフリの時、周りの目とかも気にするけれど、前の車とか、並列の車の人に見られているカモ~!?・・・とか、、あの人!!??・・痛そうで恥ずかしい・・。。とか思われてる・・カモ!!??・・・etc.でも、そんなに他人のこと気にしていない~~!!!楽しんだ方が良いに決まってる。♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪瞳のスクリーンの♪青春トーリーの右手の一瞬のタメが肝要!!!???瞳のスクリーンのドリル隊♪アレンジ~ハマリ杉~♪このアレンジネ申シングルヒット曲の歴史~胸がいっぱいになります。サマリーでも、ブラス音、吹奏楽アレンジあるのでしょうか~!?未知のサマリー、いろいろ想いを馳せる毎日、、、楽しみ&嬉しみ~♪♪♪・・・(((゛◇゛)))カタカタカタ・・・・・・♪♪♪
2010年07月15日
コメント(0)

7/6、原宿、ジャニショのあとに・・・。ジョナサンで食べた、あんみつ帰れまテン!・・・2人とも見ていたからあんみつ。。。で盛り上がりました!本当に緑茶が付いてる♪原宿のジョナサン、大好き~♪椅子がいつものアレで、価格はいつものソレで・・・♪EXILEのメンバーもよく利用していたそうです。(友から聞いた話)原宿、ジョナサン、2階になってて、V(○⌒∇⌒○) ルンルン1位 冷麺と焼肉丼2位 若鶏のみぞれ煮 3位 ずわい蟹のスパゲッティ4位 ほうれん草のソテー5位 タンドリーチキン&ピラフ6位 一日分の野菜ドリア 7位 フライドポテト8位 クリームあんみつ9位 トマトハンバーグ 10位 きびなごサラダ ←MAXのナナちゃん♪笑ジョナサンHP2010年7月5日#11『ジョナサンの人気BEST10全部当てるまで家に帰れま10』 http://www.tv-asahi.co.jp/otameshi/そういえば、春の横浜アリーナのオーラスでHey!Say!JUMPのMCで、ファミレス、サイゼリアの話していました。ミラノドリアが美味しい。(薮くん)山田涼介くんも、ファミレス友達と行くみたいな~話していました。どこのファミレスに行くんだろう!?(^o^)渋谷のスクランブル交差点、薬局の横に、前髪を切った、瞳先生~!!!7/1のVS嵐、<プラスワンゲスト>石原さとみさん、バウンドホッケー、ミラクルでした♪逃亡弁護士 http://toubou.ktv.jp/index.html
2010年07月15日
コメント(0)

7/6(火) 渋谷駅前 曇り"地球はJUMP!だった” 「地球は青かった。」・・という言葉があるけれど、私は"地球はJUMP!だった”・・・と呟くことでしょう。(私が死んでしまって魂だけになって、遥か宇宙から地球を見た時に最後に呟く言葉。)初めてアルバム聴き終わった時の、その曲の壮大さや感動などに伴う率直な感想。。。"ありがとう"JUMP NO.1 ファースト・アルバムこの1枚に溢れる、JUMP10人の「ファンへの感謝&愛」は、そのまま10人に返したい♪「こちらこそ、本当に、ありがとう!」・・・って・・・。JUMPのファンになって、本当によかった♪毎日が楽しい♪今の私の生活軸および精神軸。"忘れてはならないもの"JUMP NO.1を聴くのに忘れてはならないものがある。それは涙を拭うハンカチ。。。◇◇◇(ティッシュでも可)特に01 DREAMERと17 Thank You ~僕たちから君へ~の号泣度は、もはや危険レベル。JUMPへのハマリ度が強い人ほど、その流れ落ちる落涙を禁じえないことでしょう。目が真っ赤になる・・・その赤みが、なかなか引かない。いやぁ~!参った。。。電車の中など人前で聴くのは要注意です。SUMMARYは初めてだし、とても楽しみだけれど、嗚呼泣かされるのも逆に恐い予感。(┯_┯) ダァー(SUMMARYもぅ来週7/19から・・・)"手作り愛"Hey!Say!JUMPのファンへの『感謝・愛』簡単に言ってしまえば、ファンサービスだけれど、こういう一ファンとして、丁寧に大切にお姫様みたいに扱われる感覚ファン冥利に尽きます。私の経験値にはありません。今回のアルバムは作詞、作曲、編曲、演奏などなど、その手作り感がMAXで、JUMPのファン感謝愛が、かめはめ波の超ど級で直球でなだれ込む。全曲良くて、特にスクール革命の真紅(山田涼介:作詞)ザ少年倶楽部のTIME(高木雄也:作詞 有岡大貴:編曲)再生リピが止まりません。おととい土曜日は車の中で1日じゅう~♪◎アルバム聴いて、翌朝は鏡の中のσ(^_^)アタシ笑顔&お肌が潤いました♪Mステの来週7/16予告でHey!Say!JUMPの名前も発見・・・!!!!!+SMAP"悲しよ こんにちわ"命が有限であることが悲しく思えた。こんなに楽しくて嬉しいならば、いつまでも~いつまでも~Hey!Say!JUMPの曲を聴いていたいけれど、自分の聴ける「時間」は確実に少ない方のファンだから・・・(T.T)今までに味わったことのない悲しみ。アルバム聴いて楽しくて嬉しくて、その反作用で、悲しいって、どうよ・・・!?・・ですが、この、不可解なる、乙女心なる感情も、この齢(よわい)にして初体験の日々。意外と、プチ自慢~♪♪♪(*・・*)ポッ命が愛おしく思えるアルバム(楽曲)って今まで聴いたことがないから、この感動は2010年の本心のσ(・・*)アタシってことで・・・。"V(○⌒∇⌒○) ルンルン"何億光年先の冥土に渡って、知り合いに逢えたなら、土産話しの中に「Hey!Say!JUMPのコンサートの歓声&悲鳴の大きさったら無かったわぁ~~!!!!」「毎回、鳥肌たった~~!!!」「あれ、地球上で一番大きな音だったかも!?」・・・と自慢話ししたい♪V(○⌒∇⌒○) ルンルン
2010年07月12日
コメント(1)

http://wwws.warnerbros.co.jp/sexandthecity2/mainsite/SEX AND THE CITY 2公開直後の水曜レディースDAYで観ました。6/9日本語吹き替え版の方で見ました♪あのキャりー(永島由子さん)の抑揚のあるチャーミングな声が流れて~興奮しました♪やっぱり、あの声~!!!!!!!!スワロフスキーのNYのビルジング!!!!!!ライザミネリさんの登場も圧巻でした~~!!!!!エイダンも~~!!!エイダン大好き~!!!エイダン~♪V(○⌒∇⌒○) ルンルンエイダン~~!!!HDDからエイダンとキャリー編、消せないでいる。キャリーがNYに渡った年、私が息子出産した年と同じだった。笑出逢った4人の当時のファッションが思わず笑えて~思わず泣ける。ドラマの4人も仲良く生きてきた。皆、一生懸命、生きてきたンだな~~♪♪♪最後の最後までテロップまで~見ていたら最後の最後で~NYCって出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!きっとニューヨークシティ~何がし~と思われますが・・・。本場のNYCだもん、そりゃ~ありまんがな~♪NYC キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2010年07月05日
コメント(2)

flowershttp://flowers-movie.jp/index.htmlよかったです♪水曜レディースDay席は女性で8割満席でした。映画始まる前に後ろ振り向いて、満席の客席見るの好きなんです♪flowers 今まで生きてきて見てきたメディア映像の時代毎のフィルムの照度や、ザラツキ感や粗さやクセでその年代の空気感がビンビン伝わってきました。その当時のリアルな酸素、他が呼気として肺に入ってきたリアル・エアー感判るほど生きてきちゃったσ(・・*)アタシな訳ですが・・・そういった流れる映像に多くの時代説明が要らないほど、圧倒的な時代考証力がありました。1本の映画の中で・・・。さまざまな女性たちの人生年表が織りなすドラマでした。資生堂のCMの雰囲気が全編に流れていて、・・椿の花のドアップ~~!!!は、そのまんまでした!!!笑TVっ子、CM大好きっ子の私としましては、資生堂やサントリーのCMで育ちましたから・・。昭和の持つ知的な、エスプリ感が誇らしかったです。クレイジーキャッツや、森繁社長シリーズ、加山雄三の若大将シリーズの空気感もあって、昭和50年代もそこにありました。全編が懐かしく興奮出来て、且つ穏やかでした。デジタルリマスター化すると、なんか映画が、つまらなくなってしまうけれど当時の風合いに拘(こだわ)っていて大切にしているからご機嫌になりました。小さな頃に戻れました。小津安二郎映画風味も、ありました♪ストーリーは???とにかく歴史は女性の母体をもって、連綿と受け継がれるのである。そんな内容でしょうか?私は死んでしまうストーリーは全くもって好きではないのですが、劇中、2名の死がありましたが、年を取るということは、他人の死を数多く含んでいくことであってお年寄りはそれだけで尊敬します。いったい、いくつの別れを体験、乗り越えてこられたのでしょうか?私はこの別れに、いつまでも慣れないンです。(T.T)その弱さを、他人様に見破られないようにしたいです。この「別れ」が今後もおかまいなしに在りえるのでしょうが!?この別れの「達人」になって、日々実直に平凡にコツコツ生きていきたいです。これは果敢なるチャレンジャーな日々心は泣いても、ポーカーフェイス&笑顔で生き抜くべし。実はこの日の朝、ネットで通路側の席を予約していた時にパク・ヨンハシのことをTVで知り、すぐBlogに書き込みました。おおかた昼行灯(ひるあんどん)のように生きてる私にとっては、日本のその第一報を偶然見てしまい、衝撃の朝になってしまいました。上映時刻は10:30。時間が無いのに、ギリギリ~ネットに張り付く。でも何ひとつ新しい情報には更新されなかった。昨夜は蒸し暑い夜だったし、シャワーは浴びるつもりだったけれど、悪い夢を振り払いたい気持ちとか、ヘナヘナ~な気持ちを覚醒させるためにもあの時の私にはお湯が必要だった。映画を見ながら、2割のシーンにヨンハのことを思い出していたような気がする。・・3割?そんなコンヒューズ(混沌と)した気持ちにこの映画は、やさしかった。映画の行間(間合い、ト書き)が多くて、自分なりの越し方の時の流れを穏やかに思い出させてくれた。懐かしい気持ちに包まれながら、静かに私を癒した。悲しみを誘う流麗で美しいBGMの音楽に、今日初めて素直に涙があふれてきた。ストーリーだけじゃない涙が流れていたのかも?しれない。映画は、愛する人を亡くしても、心の中でも一緒に生きていけること。好んで、悩んで、鬱々生きてはイケないわ!・・・と主役は髪を切った。時が解決してくれる。・・ことも多い。顔を上に向けて・・・!!!太陽は眩しいし、ここちよい風も吹く。生きることは愛おしいこと。・・flowersの映画、見てよかった。TVスポットttp://flowers-movie.jp/index.html
2010年07月05日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


