2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
10昨日、ヨンハオフ会しました。前日予定だったンだけれど、天気予報の結果、急遽火曜日に変更。この決断が良かった♪今日の水曜日は雨も降り凍えるように寒かったから・・・。桜木町に11:00待ち合わせで、動く歩道に乗ってランドマークへ・・・。動く歩道は途中で降りて日本丸のところで写真など撮る。友人でも来ない限り私も見ない景色だから新鮮!携帯で写真撮る時に、画面が真っ黒で判別が付かないので、一体なにを写しているのか?不明のまま撮影を続けることに・・・。そして階下へ・・・。コスモワールドの前の道に咲く桜を見ながら歩く。お2人に喜んでもらえて良かった♪突き当りを右に曲がって万葉倶楽部の左奥、海側に咲く桜の中を歩く。見上げるとインターコンチの帆のカタチと桜が良く似合う~♪ここも、お2人に喜んでもらえました。ここの桜は1番好きな桜かも知れない。地元ィ以外は知らないかも?カップヌードル・ミュージアムの前、ワールドポータースの中を通って外へ・・・。ナビオス横浜の横、汽車道に続く道から望むランドマークの景観は、まるで四角い1枚の絵のようで圧巻♪そして今は、美しい薄ピンク色に色付いてる。ランチの後にその桜の木の下で、敷物を敷いて座ったりした。Hey!Say!7のCMしている、ブルボンのゼリー「ミックス」とチョコレート「アーモンド・ラッシュ」と極細ポッキー(私の好物)を、遠足のお菓子みたいに透明の袋にパッケージにして配った。Hey!Say!7のCMしているお菓子です。・・って配るのメチャ嬉しかった。♪(o^∇^o)ノ(お2人はHey!Say!7のCMとか全然ご存じ無かったけど・・・。)プラスチックのスプーンも前日に購入していおいた。4色の中からピンク色のスプーンだけ3本使った。春の行楽にブルボンゼリーってピッタリ~♪銀のフィルム、熱を逃がさない防寒用フィルム。¥100ショップで購入したものを、テレビのお花見のニュースで使っている人を見たので、私も家にあったストックを持っていった。3人で膝に掛けたりして風よけにもなって意外と暖かかった。そういうイベント楽しめた。ワールドポーターズの2階の外側テラスにキレイなベンチが外向きに並んでいて、桜を上から眺められるのも良い♪3人で畳んだ厚みのある銀のフィルムを膝に掛けながらいっぱい話した。「桜のお茶」のネーミングのペットボトルを持っていってみた。小さな紙コップで飲んだ時、本当に桜餅の桜の葉の香りがして花見のテンション上がった、私は2階のベンチの時にミックス・ゼリーを食べたんだけど、その時カラダが冷えた。そのタイミングで館内に入った。別れる瞬間まで、す~っごくす~っごく楽しかった。♪(o^∇^o)ノ 百花繚乱 歌:Hey!Say!JUMP詞:高瀬愛虹 曲:洞澤徹/中西裕之イントロGm7 F Dスタート*Gm7 F /E♭ /Dm Cm9 D(F♯/D)Gm7 F /E♭ /Dm Cm9 D(F♯/D) Gm*GmGm Gm/B♭ F7 E♭ DCm9 /Dm D(F♯/D) Gm9 /FE♭ D(F♯/D)*~* ×2 春うららかに舞う*~*(山田ソロ)春うららかに舞うGm*~*×2 春うららかに舞うザ少年倶楽部 2013/1/16 ジャニワの時、ピンク色の布の上を階段を降りるHey!Say!JUMP9人。最前列に座れた時は、ピンク色の9人が揃って来るからドキドキしました。9人が一度下に見えなくなってから徐々にせりあがって見えたのには感動しました。恐るべし最前列。。。感謝祭の2日目では、山田くん側、右手のスタンド上席だったので、動くご本人の姿と大きなスクリーンが同時に重なって見えました。ステージでは大ちゃんが頑張ってました。
2013年03月27日
コメント(4)