PR
アラスカななつさんKeyword Search
Comments
Calendar
Free Space
ちょっと前のお話し。
通勤途中に電車のアナウンスで
「 人身事故」 があったとのこと。
よくあることではある。
その原因は帰ってきてから知った。
携帯電話=スマホを見ていて線路に落ちて事故になった。
とのこと。
結構ありそう・・・。
とは街中を歩いていてもどこを歩いていても
携帯やスマホを見ながら歩いている人が多い。
特にスマホになると顕著で
電車の中でず~~っと見ている。
というかいじっている。
歩いていて携帯やスマホ(一緒かな・・?)に夢中になっていると
すれ違うとき避けるのはこっち。
なんで??って思うんよね。
悪いとは言わないけど
いじるなら場所を選ぼっかって思う。
ちなみにオイラんちは一人一台所有。
全員ガラケー。
家では置き場所を一か所に集める様にしている。
スマホにしない理由はある。
まず子どもに金銭感覚がなくなること。
幾ら使っても定額。
極端な話100万円の支払いも数千円で収まる。
じゃぁ親は?となるとこれが面倒。
「 大人だけずるい 」が子どもの口癖。
オイラたち親だけ変える訳にはいかない・・・。
お兄ちゃんが通う学校も
携帯を学校に持っていくには申請書が必要。
とっても便利な文明の利器だけど使う場所は考えましょ。
極端な例かもしれないけど
事故になんて合った目も当てられないからね。