ワーキングマザーの試練生活☆

ワーキングマザーの試練生活☆

PR

Profile

LeeRie

LeeRie

Calendar

Comments

ヒビキ★ @ お久しぶりです。 ほんと楽天の服の価格が安くてビックリす…
明日の案内人 @ Re:娘に似合いそうな服(05/17) お久しぶりです。 服を買うことはあり…
りうりう* @ Re:味方ですからね。(06/16) ご無沙汰しております。 ブログタイトル…
明日の案内人@ Re:味方ですからね。 義母さんの伝言は、辛い言葉ですね。 ご主…
明日の案内人@ Re:仕事おさめ。 お疲れ様でした。 講習会は終わっても、宿…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

なっちゃんぴょん なっちゃんPさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.07.06
XML
カテゴリ: 娘のこと。

仕事は通常どおりに出社。

納期に間に合わせるつもりで残業も数時間予定してた日。

15時ごろにトイレに行くついでに、携帯電話をチェックした。

公衆電話からの着信が10回近く。

??!

娘は携帯電話をもってったはずだけど、どうしたのかしら?

と留守録を聞くと・・・・娘からのメッセージが7件ほど入ってる。

13時20分頃を始まりとして7件のメッセージ。

今日は期末テストで、午前授業で娘は帰宅してるはずの日。

1件めのメッセージ「ママ~、学校にね、携帯電話と鍵を忘れてきちゃったんだけど・・・じゃあねー」しょんぼり

2件め「ママ~、学校に鍵を忘れてきちゃったんだけど・・・」しょんぼり

声の調子は淡々としてる。

3件目 14時半ごろ「ママ、鍵がないから家に入れないんだけど・・・どうしたらいいの」号泣

泣き出しそうな声になっている。

7件目15時頃「ママ!どうしても家に入れないの!早くかえってきてよっ!」怒ってる

ついに怒った声になっていた。

連続して7件もメッセージを聞いたら、不安度、困り度がわかったわよ。(^^;

15時15分ごろ、公衆電話からの着信があり、やっと娘と話せる。

「ママねー、お仕事あるから帰れるかどうかわからないけど、早退してもいいかきいてみるから、15時半ごろにもう一回電話ちょうだいね。」

と娘に伝える。

仕方がないので、上司に早退の許可をいただく。(理解のある上司でよかったわ)

ただ、今日のノルマを来週に持ち越すことになり、月曜日はたいへんなことになりそう。

15時半の電話で娘に帰れることを伝え、駅前の本屋さんで待っててね という。

16時すぎ、娘と会えた。

しっかり者の娘のことだから、単純に携帯を忘れたのではないだろうと思って

聞いてみると・・・

やっぱりね。

帰りのロッカー室でお友達に携帯(鍵つき)を貸し、いつものことなので、すぐ返してくれるだろうと思ってた。

スクールバスで友達に会い、携帯を返してもらおうと思ったら、「ロッカーに返したよ」と言われた。

バスから降りて取りに行こうと思ったら、バスが発車したとのことでした。

キミたち、携帯の貸し借りはよくないゾ!!!!

娘には携帯は貸さないように命じたのでありました。

そんなことがあり、母は予定外の早退をし、仕事のヤマを作り・・・・トホホです。

7月は、保護者面談、保護者会、自分の人間ドックなど予定休や早退予定もあるのに

突発的なのは困ります・・・

娘、しっかりしてくれ!

今日は娘の動揺ぶりから早退したけど、次回からは図書館ででも過ごしてもらおうかなぁ

対策を考えねば・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.08 12:05:22
コメント(4) | コメントを書く
[娘のこと。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鍵が・・・(07/06)  
確かに、携帯の貸し借りは良くないですね!
それと、鉄製のロッカーだと電池の消耗が激しいですよ。

あと、携帯に鍵を付けていると、落としたり盗まれたりした時に、マイアドレスから、家がバレテしまいますから、防犯上も良くないかと・・・ (2007.07.08 13:59:50)

大変でしたね  
Kaojin さん
大人は何かと対応策を考えることが出来るけど、子供にとっては一大事なんでしょうね。お仕事の調整、大変だとは思いますが、頑張ってください。

鍵は・・・どこかにスペアを隠しておくことは出来ないかしら。それ専用のケースなんかも売っていると思いますよ。必ず持ち帰ることが前提ですが、不測の事態もありますので・・・。

母は大変ですね! (2007.07.09 08:49:10)

Re[1]:鍵が・・・(07/06)  
ヒビキ★  さん
明日の案内人さん
こんばんは。
>それと、鉄製のロッカーだと電池の消耗が激しいですよ。

なるほど!そうなんですね。

>あと、携帯に鍵を付けていると、落としたり盗まれたりした時に、マイアドレスから、家がバレテしまいますから、防犯上も良くないかと・・・

なるほど。なるほど。
言われてみれば・・・その可能性ありますね。
見直してみます。
アドバイスありがとうございました♪ (2007.07.17 01:47:55)

Re:大変でしたね(07/06)  
ヒビキ★  さん
Kaojinさん
こんばんは。
ママはたいへんです。
保育園の頃の大変さとは違う大変さでしょうね。
さらに高学年になればなったで、たいへんかも~。

スペアを用意して、ランドセルの中にというのもいいかもしれないですね。

>母は大変ですね!
母はたいへんだけど、頑張ります!
(2007.07.17 01:51:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: