暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
191761
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
RUN FOR YOUR LIFE !!
THE32th HONOLULU MARATHON
スタート3分前。ほぼ無風。19℃。湿度81%。
なんとかスタートラインから20mぐらいの場所に潜り込む。
目標タイム2~3時間のエリア。
そんな実力は無いのだが、
去年の教訓から、少しでも前の方に並ぶことにした。
今年のスターターは女子マラソン金メダリストの野口みずき。
身体は小さいが、やはりアスリートとしてのオーラが満ちている。
10秒前....3、2、1
「パン」
乾いた音が夜空に響き、花火が打ち上げられ一斉にスタート。
...しねえよ。
「いやあ~きれー」
「OH BEUTIFUL!GREAT!!」
いきなり立ち止まって記念撮影なんかしてやがる。
もう、そんなんは後ろに並べ。
危ないんじゃ。
そんなのを、
「どけよゴラア!!、ごおー!ごおー!!ごおー!!!、きゃなげっするー!」
と叫びながら掻き分ける。
この時点で、来年は最前列に並ぶことを強く決意。
スタートラインを超える頃には、すでにバテかけ。
まあ、仕方が無い。ホノマラだし♪
と、気持ちを切り替え、1マイルほど行ったところでタイムを確認。
約7分30秒。
なかなか良いペースに落ち着きそうです。
意識して抑え気味に走りはじめました。
3マイルほどに一か所目の給水ポイント。
もうすぐ5km。
まだ多少混雑しているので、無理して給水する必要も無いと思ったが、
上手く手渡してもらえたので、一口。
あれ、飲める...。
ということは、けっこう汗かいてる?
去年とは違う走りやすさに、あやうく騙されるところでした。
自分を観察すると、既に汗がにじみ、体温が上昇し始めています。
これから先、スポーツドリンクを積極的にもらおうと決めました。
ワイキキのホテル街を抜け、カピオラニ公園へ。
もうすぐダイヤモンドヘッドの坂です。
スタートして約10km。
ここまでは順調に走ってきました。
行きのダイヤモンドヘッドの坂。
真っ暗やみの中、ただひたすら坂を上ります。
でも、去年ほどキツイと感じません。
逆に、あ、今年は平気!って感じてました。
坂を下り、カハラの街へ。
朝早くから、住人の方が応援してくれます。
「すんません、ご迷惑かけます」
と殊勝な気持ちになってしまう。
で、ハイウェイに上って、ひたすらまっすぐの道に。
そのころから、右足のウラに違和感。
っつーか、純粋に痛い。
ハイウェイに上がりしばらくは順調...とはいかず、
20kmすぎ。
おなかいたい...。
反対側にトイレの大群発見♪
はっはっはー♪快便。あとは快走だけ。
ロスタイムを挽回すべく走ります。
折り返しのハワイカイの街に入り、家の前でバナナを配ってる人を発見。
去年の脚の痙攣の教訓に、ちゃんともらいましたバナナ。
これはもらっとくべきです。
蘇ります。
さらに持って来た氷砂糖を舐めながら走り続けます。
ハイウェイのあちこちでバンド演奏あり、チアリーディングの応援あり、
走ってる僕らだけでなく、応援する側もお祭り騒ぎを楽しんでします。
この雰囲気が、僕をホノルルに向かわせるのかも知れません。
折り返しのハイウェイで、嫁さんの姿を探します。
いろいろな仮装ランナーのオンパレードです。
ダースベーダーあり、ヨーダあり、新婚さんらしきカップルあり。
ハーフ付近(折り返しは20マイル付近)で嫁さんと遭遇。
「ひでちゃあああああ~ん(仮名)」
「おお~、がんばって~!」
美しき夫婦愛ですな(笑)。
意外に早い遭遇にびっくりしました。
ハイウェイの最後は微妙に上り坂が続きます。
去年、このあたりで脚がつったよなあ、と苦い思い出がよぎります。
ハイウェイを降りる頃には、さすがに脚は疲れていましたが、
痙攣の気配はありません。
見よ、この余裕の表情!
カハラの街をもう一度抜け、帰りのダイヤモンドヘッドの坂へ。
あと少しで、ゴール!
という気持ちに支えられ、走り続けます。
坂の頂上で、40km。
あとは一気に下るのみ。
とは言え、脚の疲労は想像以上で、なかなかスピードに乗れません。
めちゃくちゃなフォームで坂を駆け降り、カピオラニ公園の入口へ。
ここがラスト1kmです。
エイドステーションで水をもらい、頭からかぶります。
火照った身体と、遠のきそうな意識に最後の刺激を入れます。
あと1km!
すると、コースの外を見覚えのある姿がこちらへ向かってきます。
「う゛わあああああ~、ほのさあああああああ~ん(仮名)」
「おおおー、あと少し、もうちょっと。がんばって!」
昨年ホノルルでお会いした、ネットの友人です。
胸には10kmウォークのゼッケンがついてます。
実は彼、この夏頃にヘルニアを患い、
参加するかどうか...ということだったのです。
まさかこんなところで姿を見られるとは、
夢にも思ってなかったってのもあるのですが、
涙でました。だって、「ドラえもん」姿なんだもん。
最後にドラえもんから勇気をもらい、笑顔でゴール。
ガンタイムで3時間17分。
もう少し頑張れたような気もしますが、精いっぱいです。
ふと見ると、走り終えた浅井えり子さんの姿が。
「浅井さん、お疲れ様でした」
と、声をかけると、にっこり笑って
「お疲れさま~、キツイね」と言って握手してくれました。
さらに目をやると、なんと野口みずきさんがゴールに立ってます。
靴脱いで、キスしたら笑うかなあ...
って思ってたら、
長谷川理恵!!がゴール!
...みずきちゃん、理恵ちゃん迎えに来たのね。
邪魔しなくて良かったわ。
まあ、かなり近くに居ましたので、TVチェックして下さい。
もしかしたら映ってるかも♪
今回の記録です。
0-5km 23.28
5-10km 21.47
10-15km 22.49
15-20km 22.43
20-half 4.48
half-25km 18.42
25-30km 23.16
30-35km 23.59
35-40km 24.52
40-goal 9.29
gun time 3.17.05
finish time 3.15.56
place overall 306
by division 54
シェルレイをかけてもらい、アミノバリューを一気飲み。
うーん、生き返る。
シューズを脱ぎ、途中から痛かった右足の裏を確認。
すっげえ、血豆。これかい。
ホノルルのアスファルトは堅いので要注意です。
さらに、今年はけっこう早くゴールできたので、指圧サービスもガラガラ。
イスに座って順番を待ちながら、
同じような時間帯にゴールした現地の若者と健闘を讃えあってましたが、
どうしても彼の右肩のイレズミに目がいきます。
イレズミなんてハワイではあったり前のように老若男女が入れてますが、
彼のは秀逸。
「谷口」?
いくら漢字がブームだからって、なんでもかんでも入れちゃダメ。
そうこうしてるうちに自分の番が。
「えーっと、お一人様10分ですので、どこか重点的にやってほしいとこ言って下さい。」
「ん。じゃあ脚。」
「はい、わかりました」
...って他をリクエストするヤツがいるんだったら見てみたいもんだ。
ち○こ、とか。
極楽気分でしたが、ストレッチした時に、脚つりました♪
「いてててててててててててでー」
「あ、あ、つっちゃいました?ごめんなさいー。」
いや、決して君が悪いワケではないので気にすんな。
ゆっくりとほぐしてもらい、ふらふらとコースの方へ戻ります。
嫁さん、待っとかんと♪
以下、<12月12日>へ。
今年のホノルルマラソンは、楽しかったです。
純粋に「マラソン」という競技を心から楽しみました。
応援に立ってくれる現地の方に感謝。
私設エイドでバナナをくれたハワイカイのご家族に感謝。
バンド演奏で楽しませてくれて感謝。
素晴らしいコースに感謝。
とても素敵な大会です。
一生に一度は...って思ってる人が多いと思います。
それがねえ、一度じゃ済まなくなります。
こんな素敵な大会があるってことを皆に知ってもらいたいし、
ぜひ参加してもらいたいと、心から思ってます。
次回は2005年12月11日です。
ホノルルマラソンに出て教わったこと「悩む前に飛べ」。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
サッカーあれこれ
日本体育大U-22A×新潟医療福祉大C I…
(2025-11-19 14:51:45)
マラソン&ランニング&ジョギング!
木こりしてマス(3)
(2025-11-19 17:16:31)
【金鷲】東北楽天ゴールデンイーグル…
ドラ7 坂上は70番目の指名。
(2025-11-16 18:04:32)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: