暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
191760
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
RUN FOR YOUR LIFE !!
3月21日
ハワイに来ると、何故か朝早く起きてしまう。
どんよりとした空の下、
ダイヤモンドヘッドに向かい散歩に出かける。
ほんとはジョグの予定だったが、
なんとなく筋肉痛が取れていない脚に少し不安を感じ、
てくてくと歩いておなじみの(?)道を歩いて行く。
ホノルルマラソンのコースでもあるその道。
「キツイよなあ、このあたり。」
なんて言いながら歩いていると、
空から冷たいものが落ちてきた。
あわててホテルに引き返そうとするが、
急に雨脚が強くなってくる。
仕方なく海に面した公園の東屋で雨宿り。
風も強まり、波も大きくなってくる。
...ハワイだよなあ、ここ。
目の前の風景は、植生さえ気にしなければ冬の日本海のようだ(笑)。
10分ほどで小降りになり、ホテルまで大急ぎで戻る。
朝ご飯をどうしようかと思案したが、
特に食べたいものもなかったので、
ホテルにある軽食スタンドへ出向き、
マフィンとコーヒーを買い部屋のラナイで頂くことにする。
...安かったので、味の方は期待してなかったが、
案外美味くてびっくりした。
今日の夜は親戚とお食事の予定。
ホノルルからあんまり遠いところには行けないな、
なんて言いながら、どこに行こうかと思案した挙げ句、
...ホノルル美術館に決定。
過去、2回行き、2回とも展示替えで入れなかった美術館にリベンジ♪
幸いにも雨は止んでいる。
ホテルのすぐ近くのバス停から2番のバスに乗り込み、ダウンタウン方面へ。
相も変わらずバスの車内は冷房が効き過ぎている。
身体の芯まで冷えきった頃、ホノルル美術館へ到着。
外から覗くと、けっこうな人で賑わっている。
初めてのホノルル美術館に期待しつつ入館料を払おうとすると、
今は入館料無料(期間限定)とのこと。
...ラッキー♪
2回もフラレてて(閉館してて)No.1ツイテないスポットだったのに、
急激に好感度がアップ。
古めかしい木製のロッカーに荷物を預け、
館内を見て回る。
展示物は、
ポリネシアン、ハワイアン、
日本、中国、韓国、ヨーロッパ、アメリカの工芸品や美術品etc。
思ったより大きく広い施設でびっくり。
じっくりと見て歩きながら、ハワイの歴史を肌で感じる。
歩き疲れた頃、ちょうど昼時になり、
美術館の中にあるカフェでランチ♪することに。
ウェイトレスさんに「二人なんだけど...」と告げると、
「予約で一杯なんだけど、20分後ぐらいに相席で良かったら用意できますよ」
「じゃあ、もうちょっと見て回って戻ってくるね」
で、美術館のスーベニールショップへ。
オリエンタル趣味のテーブルセンターや、
ハワイアンキルト、美術品のレプリカ、絵はがきetcが並んでいる。
なんかハワイっぽいもの...と物色し、
ハワイアンキルト柄のタイルを購入。
...しかも4枚セット。
重てえって(笑)。
さらに、割れないように一枚ずつエアパッキンで梱包してくれるもんだから、
かさばることこの上無し。
まあ、有り難いんだけど。
そんなこんなで20分ほど経ち、
カフェに戻ると、
さっきお話ししたウェイトレスさんが、
笑顔で席まで案内してくれた。
オープンエアが気持ちいい。
相席と行ってもラウンドテーブル(8人がけ)なので、
ものすごくゆったりしている。
サンドウィッチ+スープのセットと、アイスティーを注文。
「アーノルド・パーマーにします?」
と聞かれ、????。
「アイスティー+レモネードをアーノルド・パーマーって言うの」
「あのプロゴルファーの?」
「そう。彼が思い付いて注文したので、この組み合わせをアーノルド・パーマーって言うの」
「へえ。じゃあ、それにして♪」
...これからは通ぶって、「アーノルド・パーマー」って注文することに決定。
相席の先客は一人。
すでに食事を終え、フツーのアイスティー(笑)を飲んでいる。
「どこから来たの?ハワイは何回め?」
笑顔で話しかけられる。
「日本の札幌ってとこから。えーっと、4回めです。こちらにお住まいなんですか?」
「仕事の都合で、ホノルルとシアトルに住んでるよ。」
「うっらやましー。」
「シアトルにも有名な日本人が居るし、日本は好きだよ」
「あ、イチローですね」
「あと今年から入った、じょ、じょー...」
「城島!」
「そう、彼。ちょっと発音が難しくてね。どう発音するか教えてくれる?」
「んーっと。ポピュラーな名前の”ジョージ”って発音してもらって、あと”マム”って言ってもらったら近いかな」
「あー、ジョージ マム、ね。分かった。館内は見て回った?映画は見た?」
「映画も見れるんですか?」
「うん、あの建物でやってるよ。良い映画だから見た方が良い。ほんとオススメ。」
「ありがとうございます。ぜひ見てきますね」
料理が運ばれてくる。
「それじゃ、これで失礼するね。お話しできてとても楽しかった」
「こちらこそ、楽しかったです」
サンドウィッチと野菜たっぷりのスープをいただく。
...美味しいーっ♪
しばらく料理を楽しんでいると、女性2名、男性1名のグループがやって来た。
「こんにちは。相席させてもらいますね」
「どうぞ」
「いつまでホノルルにいるの?」
「明日帰ります」
「そう、楽しかった?」
「ハワイ島のヒロでマラソン走ってきました。良い思い出になります」
「あら、調子はどうなの?」
「脚にちょっと疲れが残ってるけど、もう何ともないです」
お茶が運ばれてくる。
「私たち、緑茶にハマってるの」
...パンに緑茶ってのが、いかにもクロスカルチャーなハワイだ。
「いつか京都に行ってみたいんだけど、季節はいつ頃が良いかな?」
「そうですね...。桜を見たいのなら4月。ものすごく綺麗ですよ」
「夏はどう?」
「祇園祭をお勧めします。大きな山車(フロートって説明したが伝わったか分からん)が市内を巡る様子は、印象的ですよ」
「秋も冬も、いつ行っても京都は見どころがあります」
「そう、いつか行ってみるね」
そんな話をしながらランチ。
不思議なくらいフレンドリーなのが嬉しいんだが、
拙い英語を駆使しつつのランチタイムは、
なかなか大変だった。
しかし、こういうことを続けて行けば確実に英語力って上がるな、と確信。
いつか3か月ほど休みを取って、ハワイに留学することに決定。
ホノルル美術館を後にし、歩いてワードへ向かう。
お目当ては、ワードウェアハウスにある本屋「ボーダーズ」
雑誌を物色し、スポーツ関係のコーナーへ。
ここでトライアスロンのトレーニングに関する本を購入。
英語の勉強と一石二鳥だ♪なんて思いながら買ってみたが、
未だにチラ見しただけで活用されてはいない(笑)。
さらに、有名な旅行ガイドブック「ロンリープラネット/Kyoto」を購入。
こちらも現在、部屋を飾っているだけである(爆)。
ワード内にあるいろいろなショップを見ながら、
親戚との待ち合わせまで時間を潰す。
更に歩いてアラモアナへ。
ここの白木屋の前で親戚と待ち合わせ。
10分前だし、ラクショーなんて思って行ってみると、
全員集合してた(笑)。
しかも、迷子になったと思い、
かなり探してくれてたみたい。
ハワイにも何度も来てるから大丈夫だよ(笑)、
なんて言いながら、皆の優しさに感謝。
場所を移動し、
アラモアナセンター1階にある「アサージオ」へ。
イタリア料理が好きだ、と言ってたのを覚えててね♪
なんて言われると、とても嬉しい。
ちょっと高級な雰囲気が漂ってる。
自分の服装は、ジーンズ+アロハで、ドレスコード、ギリかな?
と思ったが、
親戚のおじさんは、ポロシャツ+短パン+草履。
特に問題がないと言うことを悟った瞬間だった。
テーブルに着くと、レイをかけて歓迎してくれた。
紫色のレイは嫁さんに、緑のレイはボクに。
それだけでスッゴク嬉しい。
「ファミリーにはレイを贈るんだ」って(涙)。
久しぶりに会う面々。
特に印象的なのは、
以前会った時は専門学校生だったワカコさん。
現在ベーカリーで働いているそうだ。
どこで?っていうのを聞きそびれ激しく後悔。
ビールで乾杯し、料理を楽しむ。
ステーキが美味い...ってイタリア料理屋だよな、ここ(笑)。
美味しい料理と楽しい会話。
時間が経つのを忘れそうになるくらい嬉しい。
いつも親戚の方々には感謝の念を深くしてしまう。
サンキューです。皆さん。
アラモアナからホテルまで送ってもらう車中、
「次はいつ来るの?」なんて聞かれると、
ついついホントに嬉しくなり、
「今年の12月に来たいと思ってます」と言ってしまった。
>部長、1週間ほど休みます。
カラカウア通りを抜けカピオラニ公園へ。
車中が急に静かになる。
なんとなく寂しくて、
お別れするのが残念なような、変な気分が込み上げてくる。
ホテルに到着。
皆さんとハグし、再会を約束。
また冬に来ますね♪
部屋に一度戻り、なんとなくこのまま眠るのも勿体なくて、
ホテルのバーへ。
マイタイが有名らしい。
琥珀色をした濃厚な蜜のようなそのマイタイは、
うわさに違わぬ一品だった。
その蕩けるような後味の中、
さっきまでの楽しい時間が思い出に変わっていく...。
22日へつづく。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
スキーのコト、雪のコト、はなしまし…
★南月山に雪★
(2025-10-29 17:07:47)
楽天イーグルスにアツいエールを送ろ…
2004年に発生した中越地震から10月23…
(2024-10-24 00:22:47)
1口馬主を楽しもう
19年産のご報告
(2020-09-21 22:37:42)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: