PR

Profile

るん(名前変更しました)

るん(名前変更しました)

2005/02/02
XML
カテゴリ: 家族・自分
↑最近娘が好きな遊びです。

シナモンあみぐるみショップ をやる為に
毛糸がいっぱいあったんで、その毛糸でダンナとあやとりしてたら…
すっごい興味津々お目々キラキラで、娘も夢中になって見てました。
「ルナちゃんもやりた~い!」
私と娘がやって、ダンナが横で教えました。
一通り2回ほどやると、すぐにできるようになり、
毎日15分程度、5日ほどやると、2人あやとりはほぼ完璧。
小指を使わないといけないのは、ちょっと難しそうですが…


以前甥っ子と一緒にやったことがあるのですが、
その時は「ルナちゃんできない…」というので、
私と娘と組んでやったんです。
その事を覚えていたらしく、「1、2、3、4って並べてくヤツやりたい!」と…。
その前にノロノロなババ抜きをやっていて、すっかりやる気無しのダンナ(苦笑)
自分がトランプ買ってやったんだから、きちんと付合いなさいよ~。
ルールは分かってるみたいなんだけど、
手札をぜ~んぶ床に広げてるもんだから、コッチはやりにくい!
あのカード持ってるのかぁ…じゃあココ出してやるか。
みたいな雰囲気になってくるので、実質 ダンナVS私。
娘の手札がバレてるってことは、親同士の手札もバレてる…


しりとりは、2歳くらいから大好きな遊びの1つだけど、
その頃に比べたら、相当ボキャブラアップしているので、
真剣にやらないとコッチが負ける(笑)
うっかり娘が知らない言葉を出したりすると、
「それ何?何するもの?何でできてるの?どうやって使うの?漢字でどう書くの?」

ってな具合になったりして大変(汗汗)

そういえば先日面白いことが…

そっこうやっつけてやろうと思って、最後に“シ”がつく言葉ばっかり
返していた私(ヒドイ母親だなぁ)。

娘「また シ~?!もうないよー」
私「じゃ、ルナの負け~♪」
娘「ヤダ!負けたくない!シ…シ…シ~………やっぱないよ!
  もう負けでもいいや」
私「ヤッタ~!かーたんの勝ち~♪」
娘「じゃ、また最初からね。ルナちゃんからいくよ~」
私「いいよ~」

娘「シュークリム!」

…“シ”のつくもの、あったじゃん(爆)




★野苺シリーズ★

ドールハウス用の単品家具が発売されてますね~。
先日実店舗で見たんですけど、可愛かったです。安いし。
シルバニアやプチプライスなんかにも使えそうなカンジでした。
野苺ままごと【2段チェスト】 野苺ままごと【2段チェスト】
↑楽天ショップではすでにコレしかないみたい。




昨日の体験保育。

先日お弁当箱を買ったので、娘は「お弁当持ってくんでしょ?!」と大喜び。
いやいや、それはまだ先の話だぞ~(苦笑)

年長さんと一緒に粘土遊びでした。
ひよこ組(未就園児)1人に、1人の年長さんがついてくれて、
一緒に遊んでくれたり、お世話してくれたりします。

私と離れると、最初はかなり緊張ぎみで、正座して手をヒザにのせて
ジーッっと固まっていました!
そんな娘は珍しいです。
大好きな粘土が目の前にあるし、すぐに触ると思っていたんだけど…
どうやら「やっていいよ」と言われるのを待ってたみたい。

まず娘が目をつけたのは、粘土ベラ。
家にヘラはないので、すっごいマジマジと色んな角度から眺めてました。

娘についてくれた年長さんは、お世話好きそうな女の子。
「こうやってやるんだよ~」って教えてくれ、
それからは娘の緊張もだんだんとほぐれていったようで、
年長さんと何やら談笑しつつ、遊んでいました。

その後は、親と別室。
ママ達はその場に残され、子供達は他の教室へ移動。
年長さんに手をひかれて行きました。
嬉しそうに部屋を出て行く娘。私はちょっとドキドキ。
別室では紙芝居を見せてもらったようです。

親達の前では、残った年長さん(今日のお当番)が、
粘土を片付けたり、お掃除したり、暴れたり(笑)
片付いた頃、またまた年長さんに連れられて
チビッコがぞろぞろと戻ってきました。
で、「おむすびころりん」のビデオ鑑賞。

すっかり打ち解けたのか、年長さんのヒザの上に座ってる娘(笑)
となりの男の子からも、何やら話しかけられて、
恥ずかしそうな嬉しそうな表情をしてました。

最後に、年長さん達が色画用紙で作ってくれたバッグ(折り紙入り)を
1人1つずつもらって、おしまい。
年長さんが、ママのところへチビッコを連れてきてくれます。

いやー、年長さんともなると、みんなしっかりしてますわぁ。
まぁ、思い出してみれば、私なんてアネゴ肌だったから、
近所の子供達10人くらい引き連れて遊んでたけどねぇ。
いざ、自分が親になってみると、大丈夫なのかな?できるのかな?
って気持ちが先に立っちゃいます。




★おままごと(布製お弁当)★

子供はお弁当楽しみなんでしょうねぇ。
入園まで待てない!
そんな時は、おままごとで…

↓マザーグースの森
キッズ布製お弁当NEW キッズ布製お重お弁当

↓フカフカフーズ
好きなおかずを入れていいのよ。色とりどりの布おもちゃ★フカフカフーズ(おべんとう編)




カウプレ、昨日やっとこさ出ました!
Chumちゃん、おめでとー&ありがとー♪

いやー、2~3日で出ると思ったんですけどねぇ。
やるよー!って言った日から、急にアクセス減った(笑)
続けて250前後しかなかったんですよー。

気にして何度も見に来てくださった方々、
本当にごめんなさい。そしてありがとう。

またそのうちやりますんで、よろしくです。

Chumちゃん、しばしお待ちを!
プリンタの調子が悪いのか、フォトショップがヤバイのか、
印刷がおかしいのです(涙)
(ん?印刷物があるって事かしらね)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/02/02 12:40:17 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
BONO@ おかえりなさい ゆっくりとマイペースで。大事です。
背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
坂東太郎9422 @ 栄養教諭 宜保律子「誕生までの長い道のり」 ~ …
るんて @ +++おへんじ+++ ★金子様★ ご本人でしょうか!嬉しいです。…
るんて @ +++おへんじ+++ ★ひろちょさん★ ごめんね、そう言ってもら…
金子雄貴@ Re:*神の力をかりず筋肉で身を守る神社!!(笑)(11/24) たまたま見つけました、ありがとう。
ひろちょ(ログインしてなかった)@ Re:+++おへんじ+++(08/02) るんてさん 嫌な思いなんて全然。 るんて…
るんて @ +++おへんじ+++ ★ひろちょさん★ こういうことがフツーに話…
ひろちょm @ Re:*原発や安保より、ランチやアイドルなのは相変わらず(08/02) ああ、私もそうでした(汗) るんてさんか…

Favorite Blog

人生最後の旅行! モグちゃん8704さん

オキラクイクジ。出… Yongさん
あっちょんぷりけ ぴのこ。。さん
はじまりはころ~た… ころはねこさん
149.8cmライフ♪ ma-kyonさん
Il y a longtemps *チボリ*さん
おかみさんち おかみsanさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: