全20件 (20件中 1-20件目)
1
昨日お天気が良かったので窓をあけてミシンをしていたら、何やらいい香りが。庭で金木犀が満開なので、部屋の中まで香りが入ってきたようです秋ですね~~ 型紙:polka drops あおりトート 大印象的なりんご柄の生地で制作してみました。この生地、けっこう主張するのでファスナー横など内側のバッグ部分はきなり無地にしています。そして他のポイントはいっさいつけずに、この柄をいかすようにしてみました。こういうのもいいかな^^
September 30, 2019
コメント(2)
今日のお稽古は文人調です。いやぁ、枯れ蓮なんてなかなかいける機会がないですよね。こういう花材を準備していただいた先生に感謝です。蓮をいけること自体、過去数回しかない私なので、普通ならいけるのに戸惑うのですが、今回は事前にお社中の先生が先にいけた写真を見ていたので、構成もほとんどマネをさせていただきました副枝の向きや野ばらの実の整理などを先生に直していただきました。瑠璃角の花器にこういう花をいれると 花展?と思うくらい見応えがすごいです。瑠璃角をもっていないので家では普通の瓶花花器にいれましたが、やっぱりイマイチ。器のもつ力もありますね^^朝採れの蓮の葉だったそうで、数日家にいけていると葉が縮んで枯れていっているのですが、枯れ蓮をいけるものなので、その枯れた様子もまたいいもので^^枯れたものをいける小原流ならでわの秋の風情ですね~
September 29, 2019
コメント(2)
今年のお年玉付き年賀はがきは切手シートすら1枚も当たらずガッカリでした。今年は特別に4月にもダブルチャンス賞の当選番号が発表されたのはご存じですか?まだ確認されていない方がいらっしゃったら、コチラ4月発表の分は10月21日までが賞品引き換え期間なのでまだ間に合いますよ~~。で、我が家の年賀状はそのダブルチャンス賞も全くかすらずガッカリだったのですが、ここにきてまさかのビックリ事態です。会社のポストに入っていた 住宅展示場の案内ハガキがかもめーるでした。特定地域の家に届くハガキです。まあ会社には関係ないので普通のチラシはゴミ箱行きになるのですが、かもめーるだったのでとってあったんです。その1枚のハガキがなんと当選していました年賀はがきでさえ当選しないのに、かもめーるが当選なんて初めてです。10万本に5本の確率だそうで、全国で10720本の当選がなんだそうで。賞品は現金2000円です。会社に届いたものなので、一応上司に確認の上、私がもらってもよいとのことで先日郵便局に行ってきました。郵便局員さんもしたことがない手続きのようで、窓口の女性に言ったところ、男性職員さんに引き継がれ、さらにその職員さんも途中で上司に聞きにいく、という感じでかけてお待ちください、と言われて5~10分待ったところ、現金2000円がそのままもらえると思っていましたが、後日現金書留で我が家に届くことになるそうです。いや~、まさかのことに本当に驚きました。1枚のハガキでも当選するときは当選するんですね。面倒がらず、ぜひ番号のチェックをしてみてくださいね^^
September 28, 2019
コメント(4)
型紙:polka drops あおりトート 大あおりトートは過去にたくさん作ってますが、大サイズはまだまだ作った個数が少ないので大サイズを制作しています。今回はキレイなブルーグリーンの生地なのでシンプルに仕上げてみました。タグはASHIATOYAさんのものです。持ち手にステッチをいれたのが今回のポイントの1つ。デザインだけでなく、ステッチすることで持ち手がしっかりするので機能的にもUPします^^さらに画像に写っているとおり、あおり部分の裏地はレース生地を使っています。この部分、大きなポケットになっているのでけっこう見えるんですよね。あとはファスナーの生成りもポイントになってるかな^^個人的にこういうブルーグリーンの色合い、とても好きなんです。季節的に春か秋が似合うかなぁ?と思って今の季節に縫ってみました。
September 27, 2019
コメント(2)
今週はあんまりネタがないので、ブログUPはお休みしようかなぁと思ってたらハッケン! 9/24 日本水仙昨年 球根を植えた日本水仙が発芽してました~昨年遅めに植えたので心配しましたが、ちゃんと花が咲いたんです。ほっとけば勝手に増えると聞いていましたが、順調に増えているようです。画像は昨年植えた球根の2つ分だけを撮影しましたが、画像下側にはいくつも発芽してるのがわかりますからね^^昨年の球根がこれだけ増えたってことでしょうね撮影はしませんでしたが、もう1か所もちゃんと発芽していてことしは3つより多く花が咲きそうで先が楽しみです。今月の趣味の園芸で素敵な情報を発見!NHK 趣味の園芸 2019年 10月号 [雑誌]秋植え球根特集で、アリウムにたくさんの品種があることを知りました。いけばなでは、丹頂アリウムかギガンジュームくらいしか使わないのでビックリです。花屋さんには出回らないけど、基本的に植えっぱなしでOK(数年に一度は植え替えした方がよい)という感じらしいので、まさに私が求めていた花かも!!背丈も種類があるので選べるので、いろいろ調べて球根を買ってみました。また植える花が増えて、楽しみが増えました^^ちなみにアリウムは酸性土壌が苦手とのこと(日本の土壌はほぼ酸性)で、今週は植え付け前に苦土石灰をまいて準備もしてきました。来月、植えつけようと思います。
September 25, 2019
コメント(2)
先週は仕事が忙しくて、本当は木曜日は仕事がない日なのですが出勤になり、水木金と3日連続勤務でちょっと疲れました。で、本当は木曜日に作るはずだったケーキを土曜日に焼くことに。煮りんごが入ったチーズケーキです。自宅で採れた大量のりんごを消費しようキャンペーンの一環です。ベイクドチーズケーキは、簡単なのにプロ並み!?に美味しく焼けるのでオススメのケーキですが、これに砂糖で甘くにたリンゴを混ぜて焼いています。煮りんごは、種と皮をむいて適当なサイズに切ったりんごに砂糖(そこそこの量つかってます)をまぶしておくと水分がにじみ出てくるのでそのまま鍋で火が通るまで煮たものです。そのまま食べてもおいしいだから、キズもののりんごや、一部が少し傷んでしまったりんご、ちょっと古くなったりんごも煮りんごにするとおいしく食べられますよ^^で、煮りんごに砂糖がけっこう入っているので、チーズケーキ本体にいれるチーズはものすごく控えました。だからりんごが入っていない部分を食べると物足りないくらい。りんごを食べてちょうどいい味になりました【送料無料】【りんごカッター】【梨カッター】【8等分】りんご アップル 梨 カッター キッチン ツール フルーツ スライサー カット ナイフ カッター 調理 台所 便利グッズ キッチンツール 簡単 設置 軽量 コンパクト オススメ 激安これと似たものを以前にお土産にいただいて愛用しています。りんごや梨を中央の丸い部分に芯がくりぬかれる様に位置を調整して、上からギュッとするだけで、簡単に芯がとれ、りんごも適当なサイズに切れるので作業が早いです。あとは皮をむけばOK。1つ持ってると便利ですよ~
September 22, 2019
コメント(2)
今日のお稽古は瓶でも盛花でもどっちでもOKと言われて 瓶花にしました。野いばらは研究会の花材でもあったので最近なんども触っていたのもあってうまくいきましたあとは雪柳ですね~~。紅葉がすごくキレイな雪柳で、本物の紅葉か花屋さんの技術の賜物(スプレーなのか)かどっちかわからないくらい。その奔放な枝ぶりをうまくいかせず、先生に直していただいています。竜胆の花も私は全部つけたままいけてしまったのを、瓶花といえども写景っぽい花だから花を少しとりましょう!と スッキリさせていたりしています。秋の風情たっぷりの素敵なお花になりましたこの器ですが、なんと先生からいただいてしまいました地区別で優秀賞をとったお祝いに、だそうです(もちろん一人1回だけですが)。私は花器をあまり持っていないので、すごく嬉しくて、そのままお稽古に使っています。先生、いつもありがとうございます。
September 21, 2019
コメント(0)
自分服を縫いました。 型紙:▼【本:日本ヴォーグ社】MayMeスタイルのソーイング アンコール クローゼットの永久定番34アイテム!(伊藤みちよ著)≪実物大パターンつき S・M・L・LLサイズ≫この表紙になっているシャツです。生地選びに迷ったんですが、在庫生地で用尺が足りている生地がこの赤チェックしかなかったんです。赤のシャツを着れるかしら、、と心配になったものの、娘に相談したら「赤い服、ほかに持ってるから大丈夫じゃない?」 と言われたので作ってみました。本のとおり、こうやってクロスさせて着ることもできます。写真は半トルソーに着せているのでボリュームがなくて変な感じに写ってますけどね。ただ、私が着ると私の腰回りが大きすぎてクロスするときのボタンが留まるかどうか微妙まあ、普通のシャツとしては着れるし、最悪娘にあげてもいいか(娘が欲しがるかどうかは別)ちなみに、ボタンの同じものの数が必要で手芸ナカムラさんにお世話になりました。袖とクロスするときのボタンも必要だったのでね。貝ボタン(11mm)安くて助かります^^
September 20, 2019
コメント(2)
今週の畑の状況です。 9/17アフリカンマリーゴールドもう花真っ盛りです。マリーゴールドって、こういう花真っ盛りが長く続くのがいいところなんですよね~。ほぼオレンジしか咲いてないのですが1輪だけ黄色が咲いていました。オレンジと黄色がミックスの種なんですが、おそらくオレンジの種が相当強いんでしょうねぇ。 花びらが一重花が種袋の写真と違うという話は先週しましたが、これだけたくさん開花すると花に違いが出てきました。 この写真のように一重のものもあれば 花が八重花びらが八重になっているものも。一重でも花びらがチリチリしてるものがあったりします。でも種袋の通りのものは1つもないのが悲しい。。。 こんな花が希望なのにぃそれでも1番最初の花よりは幾分カワイイ花もあるので、よさげなのを切り花用に切って自宅で花瓶にいけて楽しんでいます。マリーゴールド特有の匂いが最初ちょっと臭いですが、1日たったら気にならなくなりました。切り花にしたときにどれくらい花がもつのかも知りたいですしね。
September 18, 2019
コメント(2)
イオン高岡が増床リニューアルオープンしましたねぇ。うちの近くで何か欲しいなと思ったら、こういう大きなショッピングモールが非常に便利なんです。それがかなり大きくなってリニューアルオープンは気になります。が、、3連休ですし混むのは必須だから当分は近寄らないでおこうと思っていたのに、娘が行きたい!!というもので連れていってきましたよ。いや~、予想通りすごい人でした。エスカレーターに人が隙間なく並んでいるのって、都会の駅でしか見ない光景です。それが普通に見れましたから娘の洋服をちょっと買って、新しくできたお店をチェックしつつ店内を歩いたら5km歩いてました。普段歩かないので、これだけでも疲れましたwwダイソーが大きな店舗になったのは嬉しいかも^^あと300円ショップもちょっと嬉しいなぁ。連休ということで、他には両親が育てた大量のりんごがあるのでケーキを焼きました。 りんごパウンドケーキりんごを甘めに似たものをパウンドケーキに混ぜて焼いたものです。私、学生の頃にパウンドケーキにハマって相当焼いたので、得意中の得意なんですが、バターの値上がりなどもあって、ここ10年は焼いていませんでした。かなりの久しぶり感でしたが、適当に焼いてもうまく焼けました^^リンゴを煮る時にけっこう砂糖を入れたので、パウンド自体の砂糖は相当控えめ。バターも控えめです。でもそれがちょうどよい感じで、娘に大好評! あっという間になくなりました。当分リンゴ消費のためのデザート作りが続きそうです
September 16, 2019
コメント(2)
昨日の続きです 型紙:Rick Rack クロスヘアバンド花柄や英字柄など、今回の中ではわりと明るい組み合わせの3点です。左から 緑ベースに花柄に、ブラックウォッチ風生地 青英字柄にダンガリー 青系統のまだら柄?に紺チェックこのクロスヘアバンドを作り始めたのが7月中旬。2か月でなんと28個も作ったことになります。ほとんどがハギレ使用なんですが、さすがに我が家の膨大なハギレも底をついてきましたw真冬用のもふもふを除くと、もう使える生地があんまりありません。でも、おかげでハギレ入れケースの中身が入りきらずあふれていたのが、ちゃんと中に納まる量になりました。って、まだ在庫たくさんあるじゃん!と思われるでしょうけど、このクロスヘアバンドは横長か縦長の生地が余っていないと裁断できません。継げば制作はできますが、ハギレでラクに制作できるということで激安価格にしている関係上、とりあえず今回が最後になりそうです。レースなど副資材をつかったり、複数の生地をつなぎ合わせたりすればもっとバリエーションは増えるでしょうけどね~
September 15, 2019
コメント(2)
昨日の続きです。 型紙:Rick Rack クロスヘアバンド左から サクランボ柄ニットに赤チェック 黒ストレッチ生地に黒グレーボーダーニット ベージュイチゴ柄にベージュ無地当初、大人用ということでシックな柄や色ばかりで制作していましたが、ポップな色や柄でも売れているので、カワイイ柄の生地も使うことにしました。でも、無難な黒やグレーのものもやっぱり必要ですよね。お客様に少しでも選択の余地があるように、バリエーションはその都度考えて作っいます^^
September 14, 2019
コメント(0)
先月納品したクロスヘアバンドがまたまた完売したという連絡が入りました。ありがたいですねぇ~すぐにも制作にかかりたかったのですが、研究会やら職場の飲み会などがあったので少し遅くなりましたがせっせと制作しました。 型紙:Rick Rack クロスヘアバンド左から 茶無地(起毛生地)に薄手水玉ニット 淡い紫の英字柄にベージュ無地 ベージュボーダーニットにベージュ無地の3点です。すべて我が家のハギレから作っているので、激安価格にしています^^
September 13, 2019
コメント(0)
今週はお花のお稽古がない週だったので、時間がある分、草むしりをしっかりしてきました。残暑厳しい中、、暑かった!! 9/10アフリカンマリーゴールドこんな感じでたくさん花を咲かせています。が、、残念ながらすべて先週UPしたものと同じ形の花でしたそして色もすべてオレンジ色。このムネは、種まきしたまま植え替えをしていないものだけなのでね。成長がいい株を残した結果、オレンジのものばっかり残ったかもしれません。別のムネには間引きを兼ねて植え替えしたものを植えているので、そちらに黄色も咲くのかなぁ。マリーゴールド特有のにおいを感じつつ、毎週添え木を調整しています。 9/10ヒペリカム6月下旬に実家のご近所さんからいただいたヒペリカムを挿し木していましたが、無事根付いてくれたようです^^普通、挿し木は日陰で根が出るまでじっくり育てるところを、日差しがガンガン当たる畑に直接挿し木するという、かなり無謀なチャレンジでした。何本も挿し木していたうち1本が無事にこうやって根付いてくれてうれしいです。他も何本か発根はしていたようですが、真夏の日差しに葉が焼け付いてしまったようです。予備用に1本だけ、私のアトリエの出窓に挿し木しているものも元気なので、秋なったら畑に植えようかな^^この写真、ちゃんと新しい葉がでてきています。でも室内で挿し木したものは元気だけど、見た目は挿し木した時と全く変わらずなんですよ。根っこが出ているのは間違いないですが、成長にかなりの差が出ています。ヒペリカムは花屋さんで買った茎を挿しておくだけでも簡単に挿し木ができる強い植物らしいので、興味がある方は是非試してみてね^^
September 11, 2019
コメント(2)
今日は研究会でした。95点いただきました\(^o^)/お稽古で先生に言われた注意事項を1つ1つチェックしながらいけました。ちゃんとできて良かったです今回はカリキュラム改定の説明会を行うために講師の先生からの一人一人の寸評はなしになりましたが、観水型がちゃんと自分の中に定着するように、これからもお稽古していこうと思います。
September 8, 2019
コメント(2)
今日のお稽古は明日の研究会のお題です。観水型がお題になります。観水型、過去の研究会でいい点をいただいた時点で自分の中ではクリアしたつもりになっていたのですが、いざいけてみると、自分のものになっていなくて出来ていない所がいくつも><先週もお稽古したのにまだできてない自分にイラッとしつつも、完全に自分の中で消化できるようしっかりお稽古してきました。低い方の鶏頭は切りすぎてしまって足を足しています。野茨も、実をわんさかつけたままにしていたので、先生がスッキリ落としてくださっています。鳴子百合も3本目がうまくはいらなくて修正しています。客枝も長すぎたし。そんなわけで、先週は地区別、今週は研究会と2週連続になりますが頑張ります!
September 7, 2019
コメント(0)
両親が育てたりんごが大量収穫できたので、りんごジュースを作ってみました。手作りなのでにごってしまうのはしょうがないかなぁ。本当は布で濾せばいいんですが、ザルで濾したのでちょっとドロッとした感じです。味は、すりおろしりんご を飲んでる感じかな^^事前にネットで作り方を調べたら、変色させないためにりんごを一度加熱するのが大事らしい。なので洗ったりんごを種だけとって鍋でグツグツにこんで、ブレンダーで実を鍋のままつぶし、それをザルで濾してます。保存容器が2個に分かれたので、りんごそのままとレモン汁を足したものの2種類にしてみました。どちらもおいしいけど、レモン汁を足した方が飲みやすい味だったかもね^^自家製りんごで甘味と酸味の両方があるのがいい感じで、素朴な味のりんごジュースになりました^^ちなみに大きなお鍋にいっぱい煮こんだんですが、できたリンゴジュースは1ℓちょっと。そして、濾したあとのカスが大量!りんごって便秘にいいとかよくいいますが、繊維質がこんなに多いんだな~って改めて実感しました。
September 6, 2019
コメント(2)
1年に1回の地区別が終わると腑抜けになってしまう私です。ここの所ひたすら地区別のことばかり考えていて、9月の予定をあんまり考えてなかったのですが、地区別が終わってみたら、何かと予定があり、ちょっとバタバタしています。そんな中の今週の畑状況です。 9/3 アフリカンマリーゴールド先週開花している花がどうなっているか楽しみにいったら、こんな花に。。。正直ガッカリしていますだって、イメージしてた花とちがーーーーうーーー 種袋の写真コレですよこの種袋の写真みたいなこんもりした花がよくて育ててるのに、なぜ違うカタチになるのよ><ひまわりも種袋と違うカタチの花になったし、うちの畑が悪いのか!?私の育て方が悪いのか!?ひまわりは100円ショップの種だしあきらめましたが、今回はちゃんとホームセンターで種を買ったのにぃ(まあお値段は安かったですけどw)とりあえず、ほかの株の開花を待つことにします。黄色の蕾もついてるようなので。そして株が倒れるのは相変わらずで、添え棒も持参したけど足りてません。この日もポツポツ雨だったのでね。。まあ、ほっといても育つのがマリーゴールドなので、その辺はラクでいいですけどね。今週はマンサクを撮影してきました。 3月下旬 苗を植え付け。花が咲いています5月 新葉がでてきています 9/3 マンサク新葉は黄緑色ですが、時間がたつと濃い緑になって、枝も何本も伸びて順調に生育中。虫に食べられた葉があったりしますが、概ね順調です。もっている本に 傾いて育つ傾向があるので添え木が必要と書かれているとおり、なぜかまっすぐ上にのびてくれないので、添え木は大事です。このマンサクを見ながら、先日の地区別の課題がマンサクだったのでいろいろ思うところあります。まあ、花の時期と葉っぱの時期、どちらも花材として使えるので植えたんですけどね^^
September 4, 2019
コメント(2)
地区別教授者研究会に出席するために東京に行ってきたわけですが、もちろん単身赴任中の旦那のところにも行っています。前回行ったのが5月。お盆に帰省しなかったので3か月ぶりですね。毎回行くと私はひたすらご飯を炊いて冷凍ごはんにする作業に追われます。普段はサトウのごはんを食べてますが、1食の量が微妙に足りない量らしく・・・今回も5kgのお米を炊いてきましたよ。普段自分ではお米は炊かない!というので旦那の家に炊飯器はありません。なので、レンジでチンするだけでごはんが炊ける↓の商品を使って炊きます。■SP■ 電子レンジで美味しいご飯!電子レンジ専用炊飯器 簡単・時短で炊飯♪カレー/おかゆ/蒸しパン 計量カップ&しゃもじ付き 備長炭配合 日本製【 調理器 スチーマー 節約 節電 人気 おすすめ 】 ◇ 2合炊き ちびくろちゃん一人暮らしにはなかなか便利な商品なんですが、1回に最大2合しか炊けないので、ひたすらお米をあらって浸水してチンして蒸らしてラップに包んで冷まして冷凍の作業を繰り返すことになります。一人暮らし用の狭いマンションなのでキッチンもとにかく狭い!!モノの一時置場がないのでなかなか大変ですが、しょうがないのでせっせと頑張りましたよ。もちろんその合間に作り置きお惣菜も作って冷蔵庫へ。そんな感じで妻業もしっかり頑張ってきました。私がいくので有給休暇をとってくれたので、旦那が必要なものを一緒に買いにいくついでに私もせっかく東京にきたので寄り道も^^今回は池袋に行ったので、ユザワヤ池袋店に行ってどうしても必要な布を少しだけ購入。やっぱり実際に見て買えるのはいいですねぇ~。そして西武池袋は屋上に庭園があるということで行ってみました。あいにくの雨だったし、平日の午前中だったのでお客さんはいませんでした。が、まさか都会のど真ん中にこんな庭園があるとは驚きでした。フードコートのようになっていて、お店もあるし、テーブル席が広々とした場所にたくさん並んでいて、季節がよければ休憩するのによさげな場所でした^^ランチは旦那が調べたお店へ ジャンボ餃子定食池袋開楽 さんです。普通の1人前が写真の餃子3つ。旦那は追加して5つで注文したら、その大きさにビックリ名前通り、本当にジャンボ!!小さめのおにぎり1個はあろうかという大きさで~~。私はともかく、5つ頼んだ旦那、食べれるか心配でしたが、食べてみたらアッサリしたお味。中の具があっさりしてるので、量があっても食べられました^^つけるタレを自分好みにして食べる感じなんですね~。他にも麺類などのメニューもあってお値段も良心的。 おいしかったですよ^^
September 2, 2019
コメント(0)
1年に1度だけ受けられる地区別教授者研究会を受けに、東京にいってきました。昨年日帰り弾丸ツアーで行ったら、行くだけで疲れて内容はボロボロだったのをふまえて、今年は旦那が東京で単身赴任していることもあって余裕をもって参加してきました。そして実感したのは改めて、地元って有利だなぁってことです。お金はかかるけど、これからはできる限り前泊で参加した方がいいのかなぁってね。さて、まずは筆記試験。昨年は筆記試験も失敗して満点を取れなかったので、8月31日開催の日程を踏まえて、夏と秋の両方の季節をほぼ完ぺきに丸暗記していきました。おかげで満点いただきました~~!というか、取り合わせの問題が南画画題から出題されたので、結果、問題全部が「下記の語句の中から選びなさい」ということになり、そこそこ勉強していればわりとラクにとれましたこの日の参加申し込みが250名ほど(実際来たのは何人かわかりませんが)で、筆記満点は75名でした。次が瓶花です。万作・中菊2本・薄 で花型でもよし、自由でもよし という課題でした。8月末という時期に入手できる花材ってある程度限られますよね。昨年の盛花も万作だったので、予想範囲内のお題。薄が入っているのも昨年と同じだったので、頭の中で昨年の95点の作品のイメージがしっかりあって、自分の中ではそれなりに入ったつもりでした。85点でした。う~ん、、昨年の95点が薄1本だったので1本だけにしてみたんですが、やっぱり2本入れるべきだったかなぁ。花材を見た時に薄1本菊1本でスッキリ入れたいなぁと思ったのでそのままいれたんです。ただ、菊の隣に なんか隙間が空いてる気がして、そこに薄を足そうか迷って入れるのをやめたんですよね。95点は2作。 万作をメインに、主枝の万作の動きがすごくキレイなもの と、万作は低めに薄をメインに高くしたものでした。どちらも薄2本で、風情ある作品でした。昼食をはさんで盛花です。唐ごま・女郎花・えのころ草 で写景自然 がお題でした。う~~ん、、お題、、難しかったです。唐ごまでの写景をいけるだけでも厳しいのに、えのころ草、花材として扱ったことないですよ!田舎に住んでるとえのころ草なんてそこら中に生えててお馴染みですが。。 80点でした女郎花、後ろの方とかぶってるのでここまでわんさかではないです。女郎花とえのころ草、どちらを高くもっていくか迷ったんです。女郎花は過去のお稽古でだいたい高くするのはわかっていたんですが、えのころ草との取り合わせだとどうだろう、、というのがわからなくて><で、とりあえず確実な方、、ということで女郎花を高くしたんですが、ダメでしたねぇ。えのころ草は5本あったのですが、「風が通り抜けるようにいけてくださいね~」とお言葉があったので、あえて3本だけにしました。花材をたくさんいれすぎないように、それだけは注意しました。95点の作品はそれはそれは、うっとりするくらい素敵な作品でした。2作でて、唐ごまを折って使っている作品と、えのころ草を折って使っている作品。どちらもえのころ草を高く使っていて、女郎花は少しだけという感じ。女郎花を高く使ったらダメということはないでしょうけど、私は花をつけすぎでしたね。もっともっと花を減らして少しにすべきだったなぁっと。総合点225点でなんとか滑り込みギリギリセーフで、総合優秀賞をいただきました!昨年、ひどい成績だったので取れてホッとしました。でも改めて、自分の力量不足を実感しました。今後もお稽古に励んで、素敵な作品がいけられるようになりたいです。ちなみに今年は知り合いが全くいないのがわかっているので、待ち時間もひたすら一人で時間をつぶしていましたが、すごい偶然が!お隣の方が、同じお社中の先生とお友達だったんです。もちろん面識がないので当初はわかりませんでしたが、筆記テストの満点者が張り出された後に話かけられまして、所属支部が出ますからね~。それで、〇〇先生をご存知ですか?と。 地元の方が多いなか、遠い場所から行っていると目立ちますしねw250人くらいいる中でまさかお隣になるなんてすごい偶然に驚きでしたが、昨年も偶然の出会いがありましたし、いけばなを長く続けていると色んな所でいろんな繋がりができるのは楽しいものですね^^
September 1, 2019
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1