暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3479522
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
放浪の達人ブログ
ガイド
仕事やプライベートで海外にはよく行くが、宿を取ったり観光したりといった事に
今まで日本から手配をしたりガイドを頼んだりした事はない。
自分のペースで歩き回りたいので全て行き当たりばったりである。
けれど今回初めてガイドというものを現地で手配した。バリ島最高峰の聖なる山
「アグン山」にアタックしたのだ。事前に調べたら登山道らしきものはなく、
かなり危険な登山という事だったのでやむを得ず雇う事にしたのである。
中3の息子と2人で夜中に麓まで行き、ガイドの案内でジャングルを抜け岩をよじ登り、
日の出前に山頂に立った。インド洋のはるか彼方から昇って来た朝陽はまさに神秘的だった。
さて、通常ガイドといえばその場所の由来やらなんやらを丁寧に説明してくれて
俺達お客となる側は「ほ~」とか「へ~」とか感心するものであるが、
今回俺達についたガイドは100%山だけのために生まれて来たような男で、
きゃしゃな身体に似合わず走るように先を歩いて行く。話せるのはインドネシア語だけである。
俺も息子も山にはよく登るし、山では人並みよりも元気な方である。
けれど現地のガイドには敵うはずもなくガイドについて行くのに精一杯であった。
リュックに入れた水を飲むきっかけすらなくただひたすら這うように登った。
中腹の岩場には緑色の恐竜の卵がそこらじゅうに転がっていた。
息を詰めて眺めているとふと我に返る。徹夜で超ハイスピードの登山のため
立ったまま寝ていたというか幻覚を見ていたのである。
今まで登ったどの山よりもキツくて危険な山であった。
足を踏み外せば確実に死に至るような急傾斜の岩場もガイドは走るように登り降りして行く。
俺と息子は山男としての、いやオーバーに言えば日本人としてのプライドがあるので
「てめ~待ちやがれ、絶対ついて行ってやる」と意地になって食らい付く。
普通はガイドの方が「ハイ、ここで休憩ね」とか言うはずなのだろうが、
お客のこちら側が「休憩しようぜ」と声を掛けるのであった。
休憩時にインドネシア語で話しかければ色々と話が弾むのだが、
また歩き始めると俺達の存在は眼中にないように先を歩いて行ってしまうのだ。
そして下りの残り15分、遂にガイドはラストスパートをかけて走り出した。
俺と息子も走る。何という意地の張り合い。もう登山ではなくレースであった。
それでも彼が嫌いになったかと言うと別にそうでもない。
むしろ尊敬の念すら感じたぐらいだ。お客がどうであろうが彼は彼の山を歩いていた。
俺達は彼について行く事で日の出前に山頂に立てたわけだし素晴しい達成感を味わえた。
いや、それどころか彼がいなければ登り始めの段階で
登山ルートを見つけることすら出来なかっただろう。
下山後に「今からもう1往復登れるかい?」とガイドに訊いたら
「ああ、もちろん」と平然と答えてきた。負けました、完敗です。
でもあんな自分勝手なペースで歩いてガイド料もらえるんなら俺もやってみてえな。
日本じゃ絶対無理だろうなあ。1日でクビになるって。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
タイ
2025タイ紀行 ①置かれた場所でかが…
(2025-09-13 10:00:11)
海外生活
10年のアニバーサリー
(2025-11-13 22:52:13)
北海道の歩き方♪
礼文利尻稚内の山旅53 バスで稚内空…
(2025-11-10 14:20:41)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: