「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2009.09.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「阿下喜 あげき」の  日本料理 昭栄館  ​の料理長のブログです。

昨晩、地元ケーブルテレビ 「いなべ10」 を見ていると、

消防訓練 のお知らせがありました。


歩いて1分。赤神会館周辺とのこと。びっくり 是非参加!



仕込みを済ませ、子供達と参加。

P1370104.JPG


P1370107.JPG


P1370116.JPG


↑ 阿下喜の 消防団 の方たち。

親戚の方や同級生のひろき君もいました。



そのため、ボランティアの消防団の協力で町が守られています。ウィンク


P1370120.JPG


自治会長からの挨拶


P1370121.JPG


親戚の方です。スマイル


P1370126.JPG


ボランティアとはいえ、消防団の方はしっかり訓練されています。

とても機敏な動き・掛け声でとてもカッコヨク見えました。ぽっ



さて、 消火器 による訓練。


見学に来ていた保育園のママ友さんも参加。

P1370129.JPG



パパ友さんも。

P1370133.JPG



子供さん、園児、我が子も参加。

P1370136.JPG



消火器の取り扱い、いい訓練になりました。ウィンク



市長さんもいらしていましたね。
皆様、お疲れ様でした。  



いなべ10 ・・・いなべ市で放送されている番組です。
一日3回放送されます。10日間。


只今、 「クッキングバトル」の紹介で3回くらい登場。


我が子、なぜか大笑い大笑いで見ています。


10日までの放送ですよ~。  料理長





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.16 06:02:02
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「消防訓練」に・・・。(09/06)  
消火器一度も触ったことないです。
こういう訓練があると
イザというときいいですね。
消防車もピカピカですね。

前日の栗ごはんに秋を感じました。
とってもおいしそう。

栗の皮は包丁でむかれるのですか?
栗はいつも皮に苦戦します。
専用の道具でもうまく扱えずです。
(2009.09.07 15:13:06)

Re[1]:「消防訓練」に・・・。(09/06)  
料理長2065  さん
祭晴れビーグルさん 広島からありがとう!

当店は旅館なので防災には特に注意しています。
(只今、料理屋として営業しています)

敷地内に防火水槽もありますし、停電時にも自動的に消火用ポンプが動くよう専用のエンジンも備えてあります。
結構、維持費かかります。(汗)


栗の鬼皮(硬い皮)は、お尻を出刃包丁で落としてから、
テーブルナイフで剥きます。(はぐ感じ)
安全です。

その後、渋皮は、包丁で剥いていますよ。


里芋もよくいなべっこで並ぶようになりました。
里芋ご飯もいいですね~。
(2009.09.08 07:00:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長53歳

料理長53歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(639)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(128)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(718)

飲み放題 はじめました!

(1)

お知らせ

(579)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3225)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2731)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(121)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(607)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(82)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(252)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(29)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(68)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

お子様料理あれこれ

(31)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

『楽天市場 安産祈願の夫婦あわびセット」をテイクアウト

(10)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(252)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(21)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(177)

精進弁当 はじめました!

(14)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

お子様弁当 1800

(1)

お子様弁当 扇 豪華版 3500

(1)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(67)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(178)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(33)

日本料理屋のうなぎの肝吸い

(1)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(29)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(3)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(211)

うなぎ弁当 はじめました!

(9)

「白焼き うな重 はじめました!」

(8)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(16)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(14)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

メッセージカードあれこれ

(62)

筍掘り あれこれ

(111)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(44)

ネット通販商品のご紹介

(16)

ミックスうな重 始めました!

(8)

「うなぎ弁当+おつまみセット」

(1)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(9)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(949)

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: