「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2009.09.10
XML
いなべランチ!

月に二日だけの限定ランチ 2500円です。

HPやブログだけのインターネット上しかご紹介していません。
パンフレットにも載せていませし、
お電話でのお問い合わせではお知らせしませんので

     「 秘密のランチ クール」です。


本日は 2名様 3名様 4名様 6名様 合計15名様のご予約電話でした。


7月8月のランチの様子は、 コチラ からご覧いただけます。



本日から、献立が替わりましたよ~。ウィンク



まずは、少し仕込み風景から・・・。


P1370409.JPG


↑ 3枚卸し西、骨を取り除いた 鰆(さわら)


P1370414.JPG


↑ バーナーで皮目だけ炙って、お造里にします。


香ばしくなって美味しいですよ~。ぺろり


今朝(木曜朝)の「 どですか 」でも  旬の鰆  紹介されていましたね。



続いて、「 ツバスの塩焼き 」の串打ち風景。

P1370374.JPG


ツバス・・・天然ブリの幼魚のことです。

天然ものの旨み、さっぱりとした味わい、
とても美味しいですよ~。ぺろり



もう一つ仕込み風景「 萩しんじょ 」です。

P1370452.JPG


↑ こちらは「いなべランチ」では登場しませ~ん。号泣


 レシピ・盛り付け風景は、 コチラにUP しています。



さて、本日の「 いなべランチ! 」(2500円)の御紹介。

前菜 」です。

P1370164.JPG


内容は、

・いなべの秋茄子と茗荷の胡麻酢和え

・いなべの恵み焼き
 (京ヶ野さくらポーク いなべの椎茸 いなべのお葱)

・山芋豆腐 美味出し イクラ 卸し生姜   でした。



秋草のミニグラス( 秋の七草 の藤袴 リンドウ 猫じゃらし 千日紅)

秋の七草 の葛の葉をあしらって、初秋の雰囲気に・・・。



続いて「 松花堂弁当 」登場。

松花堂1.JPG


左上 蓋物  蓮根饅頭 そぼろあんかけ 本山葵
        いなべの椎茸 水菜 吉野葛


左下 揚げ物 湯葉しんじょを揚げて・・・
        いなべの獅子唐 お茶塩(いなべの粉茶)


右上 お造里 サワラの炙り造り まぐろ 名残りハモの落とし
        いなべのオクラを叩いて 菊花 本山葵 土佐醤油 梅肉醤油


右下 焼き物 ツバスの塩焼き スダチ 丸十レモン煮 はじかみ


              でした。


松花堂2.JPG


秋の七草 の「ススキ」「屋久島萩」「桔梗」 イチョウの葉 などあしらいました。


あしらいは、ほぼ全て庭から採取しています。



松花堂弁当の中身、焼きたて 揚げたて 蒸したて のアツアツの三品

そして、冷たいお造里。

四品すべて同時仕上げで行います。まさに戦場のような雰囲気です。



そして、「 土釜で炊き上げる季節のご飯 」の登場。

P1370177.JPG


本日は、「 いなべの栗の栗ご飯 」でした。

栗たっぷり入っていますよ~。ぺろり


本日は4組様でしたので、大小 4釜 炊き上げました。


ご予約電話の時間に合わせて炊き上げますので、
予約時間より遅れられる場合 早く到着される場合、
お電話いただけますと、よりバッチリタイミングで炊き上げられます。


香の物 は、三品

いなべの胡瓜の糠漬け 干し大根の酢醤油漬け 柴漬け です。



いなべの栗の出荷(いなべっこにて仕入れ)が終わり次第、
里芋ご飯(いなべ産) になりそうです。



お椀 」もご飯と一緒のお出し致します。

鯛煮麺.JPG


本日は、「 鯛煮麺(にゅうめん) 」でした。

焼き上げた鯛 三輪素麺 桑名の海苔 舞茸 三つ葉 自家栽培の柚子 です。




最後に「 果物 」。

果物.JPG


山城(四日市)の梨 フローズン巨峰 キラキラ白ワインゼリー 自家栽培のミントに

おいり ハートを散らして・・・  


紅葉した 花水木の葉 をあしらっています。



本日は写真撮っていませんが、「 お献立(お品書き) 」もお席にご用意しています。



いなべランチ ・・・次回は、来週17日木曜ですよ~。



御予約電話お待ち申し上げます。



来月10月のいなべランチは、いつですか~? 」ってお電話が最近多いです。

秘密のランチ クールですが、少しずつご存知の方が増えているのかな?



来月10月は、8日(木曜) 22日(木曜)に決まりました。ウィンク



おおまかに ふた月に一回の献立替えですが、
ご予約の際に「 前回、〇月〇日に行ったんですが・・・ 」って教えていただければ、

同じ月でも出来る限り、お献立替えさせていただきますよ。


何度でもお越し下さ~い!



後ほど、本日のお客様の様子・感想など書きたいと思います。

高校時代のの卒業アルバムも登場です。大笑い 料理長


地元食材の仕入れの様子は、 コチラ でUPしていま~す。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.11 07:42:15
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長53歳

料理長53歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(639)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(130)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(720)

飲み放題 はじめました!

(1)

お知らせ

(579)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3225)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2732)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(121)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(607)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(82)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(252)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(29)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(68)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

お子様料理あれこれ

(31)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

『楽天市場 安産祈願の夫婦あわびセット」をテイクアウト

(10)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(252)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(21)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(177)

精進弁当 はじめました!

(14)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

お子様弁当 1800

(1)

お子様弁当 扇 豪華版 3500

(1)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(67)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(178)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(33)

日本料理屋のうなぎの肝吸い

(1)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(29)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(3)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(211)

うなぎ弁当 はじめました!

(9)

「白焼き うな重 はじめました!」

(8)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(16)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(14)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

メッセージカードあれこれ

(62)

筍掘り あれこれ

(111)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(44)

ネット通販商品のご紹介

(16)

ミックスうな重 始めました!

(8)

「うなぎ弁当+おつまみセット」

(1)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(9)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(949)

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: