おひなランチ、食材はもちろんですが、器も春らしくて素敵なランチですね(*^_^*)
近くだったら、絶対食べに行きたいです!

とっても気になっていた「みえプリン」
バニラビーンズがたっぷり入っていて美味しそうです♪
ますます食べたくなりました~(≧∇≦) (2010.02.26 22:23:00)

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2010.02.24
XML

あげきのおひなランチ

・・・ あげきのおひなさん  イベントに合わせてご用意しています。


     税込み 2500円  詳しくは、コチラ



本日、初ご予約電話でした。

2名様 3名様 4名様

桑名・四日市・津・滋賀県の彦根など、あちこちからお越し頂きました。びっくり



お献立 」です。(お一人様に一枚ずつご用意しています)

P1510182.JPG


紅梅白梅の遊印を捺して・・・。




前菜 」です。

P1510189.JPG


内容は、

・いなべの水菜の蕪みぞれ和え イクラ

  いなべのかぶら いなべの油揚げ えのき茸 柚子

・いなべの恵み焼き

 (京ヶ野さくらポーク いなべの原木椎茸 いなべのお葱)

・赤なまこ 打ち胡瓜 柚子ポン酢


でした。


いなべのネコヤナギ いなべのフキノトウ をあしらって、
いなべの季節感を・・・。




続いて「 お料理盛り合わせ 」です。

P1510243.JPG


らしい器をいろいろと散りばめて・・・。



左上 「 お造里

P1510228.JPG


炙りサワラ 炙りたいら貝 いなべのわさび菜 菊花 本山葵 土佐醤油 



右上 「 蒸し物

P1510236.JPG


海老芋の蟹あんかけ いなべの原木椎茸 三つ葉 生姜 吉野葛



左下「 揚げ物

P1510201.JPG


揚げ海老しんじょ エリンギ いなべのフキノトウ田楽 レモン はじかみ



右下「 焼き物

P1510206.JPG


鰤テキ(ブリのステーキです)

とろろ芋 青海苔 いなべの金柑の蜜煮    でした。



P1510243.JPG



温かい(蒸したて 焼きたて 揚げたて)お料理  3品

冷たいお料理  1品 です。




おかずと一緒に季節のご飯を召し上がるのが、
いなべランチ (2月3月・・・ あげきのおひなランチ )の醍醐味。ウィンク



ご飯もの 」は、

P1510200.JPG


春菜寿司(しゅんさいずし) でした。


いなべのコシヒカリのご飯に 吉兆 直伝の寿司酢で寿司飯に・・・。

・寿司具(牛蒡や干し椎茸を炊いたもの)
・筍
・蕗 ふき 

を混ぜ込んだ後、釜揚げ桜海老 山椒の木の芽をトッピングしました。



暖かくなってくると、寿司飯いいですね~。


もちろん、 香の物 もご用意しています。

・いなべの大根の糠漬け(自家製)
・昆布炊き(父・・・二代目が炊いています) 
・柴漬け



一緒に「 お椀 」もお出しします。

P1510214.JPG


宍道湖の白魚(しらうお)の玉吸(ぎょくすい)  でした。

若布・舞茸・山椒の木の芽など盛り込んでいます。




の名残りのもの
季節の変わり目のこの時期は、いろんな味わい・香りが楽しめますね~。ぺろり




冷菓子 」は、 みえプリン でした。

imgd587d600zik2zj.jpg


・いなべの産みたて卵
・四日市酪農の牛乳
・バニラビーンズ
・グラニュー糖 で蒸し上げています。




以上、本日の あげきのおひなランチ でした。

(毎日、仕入れ・仕込み状況により内容・盛り付けが替わります)



本日もご来店ありがとうございました。  料理長








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.25 16:24:23
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あげきのおひなランチ・・・初めてのお客様でした。(02/24)  
春らしい盛り付けですね。
見ているだけでウキウキします♪
食材も冬~春楽しめるのも今の時期ならでは♪
私も楽しみたいと思います。 (2010.02.25 22:00:49)

Re[1]:あげきのおひなランチ・・・初めてのお客様でした。(02/24)  
料理長2065  さん
ラベンダー248さん 大阪からおおきに。

ここのところ、とっても暖かい日が続きますね。

半そでで歩いている人の映像もニュースで見ました。
2月としては、記録的な暑さ(最高気温)となったようです。
でもまた寒の戻りがあるんでしょうね~。


春はウキウキですね。
庭の土筆・桜の開花、待ち遠しいです。 (2010.02.26 06:27:09)

お疲れ様です。  
ミポリン39  さん

Re:お疲れ様です。(02/24)  
料理長2065  さん
ミポリン39さん 高知からありがとう!

ホント、暖かい日が続きますね~。
春の献立・名残りの献立、ちょうど混ざった状態です。


みえプリン・・・とってもシンプルな味です。
地元産の新鮮な卵・牛乳で作っています。
さすがにバニラビーンズは、外国産ですが・・・。


そろそろ恒例の筍掘りの季節がやってきました。
トンガ(鍬)を砥いでスタンバイしておきましょう。 (2010.02.26 23:14:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長53歳

料理長53歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(639)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(127)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(717)

飲み放題 はじめました!

(1)

お知らせ

(579)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3225)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2731)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(121)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(607)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(82)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(252)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(29)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(68)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

お子様料理あれこれ

(31)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

『楽天市場 安産祈願の夫婦あわびセット」をテイクアウト

(10)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(252)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(21)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(177)

精進弁当 はじめました!

(14)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

お子様弁当 1800

(1)

お子様弁当 扇 豪華版 3500

(1)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(67)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(178)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(33)

日本料理屋のうなぎの肝吸い

(1)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(29)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(3)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(211)

うなぎ弁当 はじめました!

(9)

「白焼き うな重 はじめました!」

(8)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(16)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(14)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

メッセージカードあれこれ

(62)

筍掘り あれこれ

(111)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(44)

ネット通販商品のご紹介

(16)

ミックスうな重 始めました!

(8)

「うなぎ弁当+おつまみセット」

(1)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(9)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(949)
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: